こく旨煮干しらーめん スペシャル 950円
和ゆう膳
山形駅前居酒屋の極上ラーメン
営業時間 | 11:30〜14:00 夜は居酒屋 17:30〜23:00 ※ラーメンはランチのみ |
定休日 | 日曜日、月曜日 |
住所 | 〒990-0039 山形県山形市香澄町2丁目6−16 |
電話番号 | 0236422007 |
SNS | instagram |
駐車場 | あり(ランチタイムは9台) |
席 | 座敷あり、掘りごたつあり 個室あり |
食べログ | ★3.06(2022/1/22時点) |
※これらの情報は変更されている場合がございます。
来店時は事前に店舗にご確認ください。
地図 メニュー レビュー
― 地図 ―
基本情報 メニュー レビュー
― メニュー ―
撮影:2021年8月
最新情報は公式インスタグラムをご覧ください。
基本情報 地図 レビュー
― レビュー & その他 ―
こく旨煮干しらーめん スペシャル 950円
2021年8月下旬の平日に訪問。
当時、生まれて3ヶ月の赤ちゃんがいたこと&コロナの影響で、
5ヶ月ぐらい外食していなかったのですが、
個室の掘りごたつ席があるので赤ちゃんがいてもゆっくりできると思い、
念の為、伺う前に電話で赤ちゃんがいることを伝えたところ、
とても親切に快諾してくだいました。
しかも、席を準備していてくれるとのこと。
そのため、お昼時でしたが着いてすぐ席につくことができました。
掘りごたつの個室はこんな感じでした。
私は「こく旨煮干しらーめん 950円」を、
妻は「九条ねぎ背脂醤油らーめん 850円」を注文。
注文から提供までは10分ほどでした。
その間、3ヶ月の息子は知らない場所でキョロキョロしてましたが、
泣くこともなく落ち着いていました。
スープの特徴
チャーシューに目が行ってしまいますが、スープも見てください。
黄金に透き通ったスープは、煮干しの旨味がたっぷり。
麺の特徴
麺のアップ写真を撮り忘れていました・・・。
麺は、細麺・中太麺・太麺から選べます。
なんと、自家製麺らしいです。
具材の特徴
今回頼んだ「スペシャル」は、乗っている具材が言葉の通り「スペシャル」です。
チャーシューが3種類、味玉、ネギ、メンマ、三つ葉(?)が乗っています。
感想
本業は居酒屋さんと言えども侮ることなかれ。
かなり本格的なラーメンで大満足の一杯でした!
スープの旨味、自家製麺、3種類チャーシュー、すべて一級品で店長さんの「本気」が伺えます。
片手間にラーメンを始めただけでは絶対にできないラーメンだと思いました。
店員さんの心遣いも温かく、とてもいい時間を過ごすことができました。
ごちそうさまでした。
レビューのトップへ戻る
九条ねぎ背脂醤油らーめん 850円
京都の九条ねぎがたっぷり乗ったラーメン。
スープの特徴
醤油ベースで、背脂が浮いています。
京都ラーメンを彷彿させますね。
麺の特徴
こちらも自家製麺の細麺、中太麺、太麺から選べます。
感想
私は京都に6年住んでいたのですが、北白川にある魁力屋というラーメン屋さんの
九条ねぎがたっぷり乗った背脂醤油ラーメンが大好きだったので、
それを思い出して嬉しくなりました。
とても美味しいラーメンでしたが、個人的には先ほど紹介した「こく旨煮干しらーめん」のほうが好きです。
レビューのトップへ戻る
「和 ゆう膳」の口コミ
Googleのレビューはコチラ↓
Google Reviews
ホワイト先輩04:05 15 Feb 25
塩煮干しラーメン食べました。飲み干せるくらいスープ美味しかったです。 佐藤慎太郎09:02 04 Feb 25
お昼のラーメンが話題の駅前のお店。ラーメンは味噌、醤油、塩とフルラインナップ。店内は夜の酒場営業が基本の形なので、半個室的な雰囲気の席多くて面白いです。注文は卓上のタブレットから。説明がないとかなり迷いますね。醤油をいただきましたが、深みのある味わいで、かつ濃すぎず、広く愛される感じの安定感ある一杯。チャーシューは肉肉しさがあって、かつ柔らかく好みでした。他も食べてみて、より深く掘ってみたいなと思います。 Naomichi-san12:17 01 Jan 25
山形県の山形市香澄町にある居酒屋さんです。昼はラーメンの提供もされており、注文はタブレットにて行います。キャッシュレス決済にも対応しています。◼️頂いたメニュー・宴会プラン ¥55002024.12年の瀬の忘年会で利用しています。個室で行われた宴会の席には、既にお鍋が設置。お寿司や小鉢が揃っており、細かいメニューや、料理名はわかりませんが、どれも美味しく頂きました。途中で、天ぷら、料理が追加されていますが、どちらかと言えば、飲み放題を楽しんだ感じ。鍋はつみれたくさんのお鍋。よそってもらい、何が入ってたのかはわかりませんが、温かく美味しかったです。締めはうどんを鍋の汁に入れて頂きました。ごちそうさまでした。 ‘Rai Sai03:43 09 Oct 24
にぼし中太ちぢれ▶︎たまごしょっぱい量多いが高いめんはだいぶ細めまぁうまいつぎは味噌も食べたい? 藤谷和也19:46 16 Aug 24
この度は、山九中2―4クラス会で利用させていただきました。 木村公士20:43 12 Jul 24
僕の知人に連れて行ってもらいました、昼はラーメンのお店で、夜は居酒屋のお店。僕が行った時はカウンターでタバコが吸えましたが今は吸えるか分かりません。ラーメンは麺もスープもとても美味しかったです。 Y11:09 05 Jun 24
昼はラーメン 夜は居酒屋スタンス2階の部屋を貸し切って飲み会をしたが雰囲気も良く料理も美味しかった昼のラーメンは以前醤油ラーメンがなかなか美味しかったので今回は味噌ラーメンを食べてみたがスープが薄く魚の出汁がありアンバランスだったので次回からは醤油ラーメンを食べたいと思う yama ya21:32 24 May 24
、店員さんの接客がとても素晴らしかったです。愛想も良く、すぐに飲み物などを持ってきてくれて、とても快適に飲食できました。料理の味はどれもこれも普通という感じでした。締めのカレーうどんはあらかじめ説明があれば鍋のスープを残していたのですが、説明がなかったためうどんが来たときには布とんど鍋のスープがなく残念だと思いました。また改善していただけたらなと思います。 waki waki20:45 18 May 24
初めてお伺いしました。飲み放題2時間コース6,000円。飲み放題で生ビールも飲めます。お料理も綺麗に盛り付けられた前菜など食欲をそそります。今度はお昼にラーメンを食べに来ます。 papa shunsho06:53 30 Apr 24
宴会で利用しましたが、コスパ良く飲み放題のお酒も素早く出してくれます。 ゆったwa23:26 09 Mar 24
職場の懇親会や仕事の流れの食事関係で、夜の宴会コースはいつもお世話になっているお店。夜のコースメニューは、老若男女、すべて満足してもらえる間違いのないお店ですが、最近は昼のランチ時のラーメンがバズっているのですごーーく気になっていました。この日も、限られた店頭の駐車場に運良く停めることができたのでラッキー。しかし、メニューをよく確認しないまま、おすすめメニューの背脂&九条ネギたっぷり醤油ラーメン普通盛りをポチってから、煮干しメニューを発見してしまいました。でも、配膳されたラーメンで大満足できました。出汁の風あい、醤油のコクもある中でやわらかい甘味も。うまい!なかなか混みますが、次回は煮干しを❗️↓、後日、煮干しと決めて再訪。 岩城孝司08:55 16 Feb 24
週末にお邪魔しました。飲み放題付きのコースで、大変満足できる内容のお料理でした。桜えびのかき揚げ、たけのこ等とても美味しかった〜予約していく事をおすすめします。次は席を予約して色んなのを注文してみようと思います😊 もりやん(もりやん)08:40 30 Jan 24
開店直後にお邪魔しました。かろうじて2台分のうち1台の駐車場にとめられました。居酒屋さんなので、個室になっていてとても具合が良いし、掘り炬燵で床暖房でした。タブレットでラーメンを注文しておよそ5分。限定の麻辣味噌ラーメン200g1000円。おぉ、大盛りだ食べられるかな?と思ったけれどペロリと行けました。ネギ、玉ねぎ、もやし、チャーシュー2枚にメンマと豚のそぼろ。辛いもの好きの方なら普通に食べられる辛さです。少し濃さが私には足りませんでしたが、とても美味しく頂きました。そのせいで、後から喉が渇いて仕方ないという様な状況にはならずに普通に過ごせたので結果オーライです。ビジネスマンがランチに来ている印象でした。 俺っち04:02 24 Jan 24
あっさり煮干らーめんスペシャル200g中太麺 1,150円 ※煮干系麺:極太縮れ、加水少なめ断面楕円形コシ強めエッジ無しスープ:煮干メインの苦味甘みをうまく活かしたスープ。ざらつき感無し具:チャーシュー豚バラ厚め×2、豚肩角切厚め×3、ロース低温調理×1、コリコリ味無しメンマ薄め、煮玉子味付き黄身若干半熟×まるまる1コ駐車場:店舗前南側に2台、西側月極駐車場にも4台ほどのスペース店内:4人掛テーブル×5、座敷4人掛×2、座敷2人掛×2、2階は不明 個室あり注文:タブレットタッチ式。水はセルフ、ピッチャーは席にあります。会計:現金、PayPay可街中の居酒屋さんでランチメニュー、一口目は「やばい!すごくうめぇ!」煮干の旨み苦味をバランスよく上手く扱っているのがわかります。チャーシューも、脂身ありの豚バラと低温調理ロース、贅沢な盛り付け。一言で表現すると"上品なケ○チャン"wただ、最後のほうはちょっと飽きてきます。 S05:56 23 Jan 24
ランチにお邪魔しました。自分は九条ねぎ背脂醤油らーめん※SPチャーシュー+角チャー+煮卵、細麺、普通盛200gを、ツレは濃厚みそらーめん200gに煮卵トッピングでいただきました。九条ねぎは、パッツリ細ストレート麺との相性もよく、他の具材も美味しくいただきました。連れの味噌ラーメンに比べると、ネギのシャッキリ感を残すためでしょうか、スープが熱々ではなかったのがちょっと残念でした。お店の雰囲気もよく、またお邪魔したい店です。夜もお邪魔してみたいですね。 naoko takahashi12:28 15 Nov 23
口コミを見て伺いました。スープも透き通っていて美味しそうでしたが、あまり好みの味ではありませんでした。刻みネギが、少し時間がたっていたのか、匂っていて残念な感じでした。個人的には、もう少しコクと出汁の旨味が欲しかったです。。 サラダクエ14:54 12 Nov 23
濃いめの煮干しラーメン細麺を食べました🍜煮干しのスープと生っぽいチャーシューがおいしかったです!細かい玉ねぎがサクサク入ってるのも良かったです🧅♡麺がちょっと粉っぽかったので私はもう少し茹でて欲しかったです(お腹激減りの時はいけるかも笑)あとチャーシューがほぼ脂身でしんどかったです。。土用のお昼でしたが、待たずに入れました。店内は靴を脱いで上がるスタイルで、個室が10部屋くらい?ありました。スリッパ等は無いので足が寒かったです。。あとティッシュを使ったら、ごみは自分でレジのゴミ箱に入れるスタイルのようです。 たかし04:37 12 Nov 23
居酒屋さんのラーメンとあなどるなかれ…美味いよ〜!接客も丁寧でした〜。 本間俊和18:27 09 Sep 23
初めての訪問。2時間飲み放題で5,000円。料理は 手の込んだものが多く とても満足でした。 たべっ子どうぶつ09:58 03 May 23
あっさり煮干しらーめんを注文しました!美味しかったです!細麺より中太麺の方が合うかも!あっさりと書いてあったが私は結構、しょっぱめかと思いましたあっさりならもうちょっとあっさりでもいいかも ABK04:13 07 Mar 23
中は思いの外広いです。お蕎麦屋もゲソ天も絶品でした。摩耶そばは、食感も香りも素晴らしかった。 城西のフォルラン09:28 03 Sep 22
ランチの時間帯に初来店。味噌ラーメンを注文したところ挽き肉感強めの味噌ラーメン到着。スープの味も美味しく満足でした。細い道沿いにあるので分かりづらいが隠れ家感もあります。 osugi chan22:14 23 Jun 22
少人数の送別会で利用。個室で安心。値段も味も納得。スタッフの対応も良かったです。 M A06:43 30 Mar 22
味噌ラーメンと塩ラーメンをいただきました。美味しいスープと自家製麺で一気に食べてしまい味わう余裕がない感じです。映画「摩天楼はバラ色に」のマイケルJフォックスの軽妙な演技の様に味の完成までのストーリーを感じる味噌ラーメンは、味噌の重さを感じさせずちぢれ太麺を軽く喉へ進めます。塩ラーメンは重厚な味わいにまとまりがあって深みがある。何の味かはわからないが鼻から抜ける風味が良い。ラーメンの提供はランチタイムのみとの事で夜の営業にもお邪魔したい素敵なお店でした。 海軍大将センゴク13:31 24 Mar 22
鶏そば750円昼営業が木曜/金曜/土曜の11:00〜13:30の狭き門にアタック。鶏肉100%無化調スープは優しい和え玉200円通常麺が多加水麺だが、和え玉は低加水と変化を楽しめる。通常は夜営業のやきとりがメイン Ishii Takayuki08:59 17 Feb 22
昼も夜もトリトン中華 最高です‼️旨い今度、まじぇそば 始めるようです👍5月2日 14時スタート 堀川琢磨14:45 16 Feb 22
ランチのラーメン、創作的で美味しい。また行きます。油感は少しは強めです。 キソちゃん09:58 21 Dec 21
和食好きならここです。刺身から鍋までとても旨い。何も残さない宴会は久しぶり、満足です。 Kサノイ23:46 11 Dec 21
ホテルの地下にラーメン屋さんがあることを初めて知りました。初めてなので店名が入る看板商品と思われる椿ラーメンを選択。白湯スープを使う醤油ベースのラーメンです。店内は清潔感があり提供もスムーズでした。スープは濃厚で旨味が効いています。卵の半熟具合もちょうどよく、ズルズルと食べ進められます。個人的にはもやしは不要と感じますが、スープの濃厚さを調節する役割とと歯応えの良さを楽しむ物だと思うので、好きな方には良いのかと思います。今度はエビ味噌を試して見たいです。 徳川えやす09:12 26 Nov 21
以前は味噌ラーメンをいただきました。今回は煮干しラーメンを、好きですねー、グルメじゃないので上手く表現できないですけど優しい煮干し感あとをひきます 佐久良伊藤05:06 03 Nov 21
11/3祝日開店同時に入店。煮干しラーメンスペシャルあっさりを注文する。初めて入店したが居酒屋なので個室のように区切られている。テーブルは掘りこたつ式(暖かくなるかは不明)。タッチパネル注文なのでやや戸惑うが程無く着丼。とろけるバラ肉二枚、角型肩肉4個、ローストビーフ二枚が見た目華々しい。煮干しも上品に香る。葱に隠れた玉ねぎがしゃきしゃきしていいアクセント。ただ半熟玉子が味噌漬けなのかやや塩っぽくラーメンのバランスにそぐわなかった。ご飯のお供には良さそうだけどな~残念。パーツひとつひとつが手間を欠けられたラーメン。950円でも遜色なし。山形市街中で好みのラーメンが味わえる幸せ。いいぞもっとやれ(笑)! サトウケンゴ10:24 06 Sep 21
豚ごぼうラーメンのみそ味を注文しました。見た目とは裏腹にあっさり目のスープ。メニュー名にもあるごぼうがラーメンに入っているのは珍しいと思います。卓上にある調味料で味変しながら食べられるのがいいです More reviews 
食べログやホットペッパーなどの口コミはここに埋め込むことができないので、
各サイトの口コミページへのリンクを下にまとめておきますね!
「食べログ」の口コミへ
「Retty」の口コミへ
レビューのトップへ戻る
「和 ゆう膳」関連のまとめ
-
-
2021年に食べておいしかった山形ラーメン5選
2021年に食べたラーメンのなかで、特に美味しかったものを5つに絞りました!ラーメン選びの参考にどうぞ!
続きを見る
基本情報 地図 メニュー
レビュー
#山形市 #煮干し #九条ねぎ #背脂 #しょうゆ #しお #みそ #個室