煮干しらーめん 750円
豚野郎めん 900円
めんや縁 | Men-ya En
心あったまるサービスとラーメン
↓ アイコンを押してジャンプ ↓
基本情報
営業時間 | 11:00〜14:00 |
定休日 | 不定休 |
住所 | 山形市流通センター2-3 流通団地会館内 |
電話番号 | 080-4510-9751 |
ホームページ | https://enn2010.wixsite.com/ |
SNS | |
駐車場 | あり(流通センター駐車場を利用) |
席 | カウンター、テーブル、座敷 |
支払い | 現金 |
食べログ | ★3.11(2022/1/22) |
※これらの情報は変更されている場合がございます。
来店時は事前に店舗にご確認ください。
地図
メニュー

撮影:2022年1月
最新のメニュー情報は公式ホームページをご覧ください。
レビュー
煮干しらーめん 750円

スープの特徴

しょうゆベースの澄んだスープ。
煮干しの香りはやさしいです。
麺の特徴

軽く縮れた中くらいの太さの麺。
煮干しスープを持ち上げます。
豚野郎めん 900円

名前にインパクトがありすぎる一杯。
豚肉とやさいを炒めたものがラーメンの上に乗っており、
さらに辛みそや背脂をトッピング。
ボリュームのある一杯ですが、
G系ラーメンと思って食べると少し物足りないかも?
スープの特徴

しょうゆベースで、煮干しらーめんより色が少し濃い。
脂も多めで少しこってりしています。
麺の特徴

煮干しらーめんと違って太麺です。
軽く縮れています。
食べごたえのある麺です。
私が訪れたときは、女性店員さんだけで営業されてました。
当時0才の子どもを連れて行ったのですが、
お店の方がとても優しくしてくれたので、
ゆっくりとおいしいラーメンをいただくことができました。
また行きたいと思います。
ごちそうさまでした!
「めんや縁」のクチコミ
Googleのレビューはコチラ↓
Google Reviews

はらつねよし
11:27 25 Sep 23
開店前に並んで1時間以上待ちました。まあまあ美味しかったです。ただ1時間以上並んで食べるほどの味ではないと思います。こんなに並んでるのだからものすごく美... 味しいのだろうと思ったのがまあまあ美味しかったレベル。そういう意味でトータルの満足度としてはかなり低いです。なんでこんなに並ぶのか理解不能です。あと店内のテレビで取材を受けた時の映像を流してるのが個人的には噴飯もの。時は金なり。良い経験でした。read more




TAK Super
16:08 13 Sep 23
山形の辛みその人気ラーメン店の本店。本店とのこともあり、週末の16時過ぎという食事に中途半端な時間でも行列になっていました。回転は早いので、それほど待ち時間は... ないです。「赤湯からみそラーメン」は油膜がきっちり張った味噌ラーメンの真ん中にからみそが盛られています。ベースのみそラーメンは、油膜が張ったビジュアルが、札幌の「すみれ」のみそラーメンを思い出させてくれます。味も似ています。からみそを溶かさないほうが個人的には好みで本当に旨かった。からみそを溶かしても辛さでスープに深みが加わるので味変が楽しめます。人によって、少しずつからみそを溶かしたり、一気に溶かしたりして楽しむようですが、何度か来ている人の中には、お店に取り皿を頼んで、からみそを皿に移して、好みの量だけ少し箸でつまんでラーメンにいれている人がいました。恐らく、ベースのみそラーメンを純粋に楽しみたい人の食べ方なのでしょう。自分なりのこだわりの、からみそラーメンを作って楽しめます。グループで来たら、溶かす派、溶かさない派で、ワイワイ議論しながら盛り上がれそうです。read more

ya-yo
14:55 10 Sep 23
山形に来たらココと教えられてきました。「赤湯からみそラーメン」隣は大盛りです初めて食べた感じの味噌ラーメン辛いのが苦手でも美味しく頂きました。辛味... 噌溶く前のスープも好きです、太麺でチャーシューも柔らかくお腹いっぱいになりました。油が多め?かな駐車場はあまり広くなく、開店30分後で20人くらいの行列。先に注文を取り、ある程度席が空いたら一斉にお客さんを入れていて提供まで1時間位でした。せっかく山形に来たんだから、と人気のラーメン屋さんに並んで食べるということも含めていい思い出になりました。read more

長谷部和也(ka-zu)
08:42 21 Aug 23
山形に来て、みんな口を揃えて龍上海って言い、その中でも本店が1番というので食べに来ました。ハードルを上げすぎたのか、好みはそれぞれ、自分的にはイマイチでした... 。好みはそれぞれなので、詳しくは言いませんが、店員の態度に違和感を感じました。品切れの商品があるのに、たいして悪びれるわけもなく、当たり前のように注文を聞き、その後、席が空いたら一連の流れでの接客。いつも行列ができていて、疲れているのかもですが、ロボットみたいな接客で、せっかくの雰囲気が台無しだと思います。私はもう、食べることは無いと思います。read more

Z A (onlyindreams)
07:16 19 Aug 23
いつも大行列を見て諦めてを繰り返していたが、平日17:00のちょうど空いてるタイミングで、ようやく来店。油分多めのスープだけでも十分美味しいのですが、そこ... に辛味噌が溶けることでより一層美味しいスープになっているように思う。麺は柔らか中太縮れ麺なので、スープや辛味噌がよく絡んできて食べごたえがある。カップラーメンやインスタントラーメンでは何度か食べていたが、実際に来店しないと本当の味を味わえない店だと感じた。辛味噌ラーメン税込950円。read more

KIT HERO
21:36 12 Aug 23
初訪問!ご当地ラーメンとしてオススメされたので訪問。赤湯駅のホームにも行政としてもラーメン推しを勧めているみたいでその一番店は訪問しなければとやってまいり... ました。昼間は大行列だと聞いていましたが夕方17時に訪問したので待つことなく入店、一番人気の赤湯からみそラーメンを注文。待つこと10分、着丼。濃厚な味噌と辛味噌がマッチして食欲が進みます。ウマ旨と5分もしないうちにスープまで完飲しちまったよ。ご馳走さまでしたー!read more

Shinichi Hasegawa
11:38 23 Jun 23
15席位でしょうか?有名店行きました。美味しく食べてもらい回転考えたらこのやり方しかないですね。待つのが嫌いな自分ですが待ちました。外で待つ。何とかならない... かな?チャーシュー美味しかったです!辛みそチャーシューにすれば良かった(笑)read more


Tiri
12:09 02 May 23
赤湯温泉に遊びに来たので、せっかくだから有名な辛味噌ラーメンを試しに。11:10分頃到着したら、開店前にも関わらず15名程並んでいました。11:30の開店... 一巡目で入店出来、予め注文済のラーメンが届いたのが、11時45分位。スープ一口目は、白味噌のような甘みを強く感じ、中央の辛味噌を溶かすとニンニクの利いたガツンとした味に変わりました。太めのモチモチ麺に良く絡み、自慢のチャーシューと共に美味しく頂きました。機会があれば醤油ベースのラーメンも試してみたいです。read more

重野信之
14:21 17 Apr 23
月曜日の開店前10:30でも4人待ちでスタート11:30開店時は30人以上ですが並ぶ価値アリ!見た目に反して🍜胃もたれしません。さすが... 王道。麺辛味噌&麺もイイからですね並んででも絶対1度は食べてほしいread more

まくら
01:24 10 Jan 23
祝日昼に一人で利用。1時間位待ちました。開店に合わせて来店したが駐車場はほぼ満杯。一旦全員食べ終わったら店舗を空にし消毒し一気に案内する感じ。辛味噌チャ... ーシューいただきました。魚介香るスッキリ系かと思いきや、辛味噌溶かすと一気に別物になります。一杯で2度美味しい。麺も太めモチモチ。チャーシューも大きくて満足なラーメンでした!read more

ケンマスターズ
12:07 20 Nov 22
去年1年間、ラーメンにかけた外食費用で9年連続の日本一の“王者”山形を超えた新潟県民が山形ラーメンの実力を試しに参上しましたよ、と。新潟の人気店でもこんなに... 並ばない。1時間半以上も並んだ。全員入れ替え式の特殊なルールはココだけですか?と何度も店員に聞きたくなった。車のナンバーは県外客ばかり。地元は土日に絶対来ないんだろうなと感じた。実はインスタントの赤湯の辛味噌ラーメンは予習済み。いざ、寒い中通されたラーメンは絶品だろうと期待しながらスープを口に運んだ。『うまい』素直に思った。たまたま寒かったから?いや違う。麺と味噌とアオサ?の絶妙なバランスが組み合わさった麺。そして表面が透明の油の膜があり、体に悪いけど最後まで飲み干したくなるスープ。これは地元にあれば月一かニくらいでは通うレベル。待つ事と決済が現金というのがネックだけど素直に好きな味。インスタントもまた買いました。恐らく初めて食べた山形のラーメン屋。レベルがこれ基準になったよ。read more

丸山遼
23:57 15 Oct 22
日曜日朝11:30から並び、入れたのは14:45頃入店出来ました!本店に初めて行きましたが、すごいです。私が辛みそチャーシューで、妻が辛みそらーめんを頼みま... した。ラーメン屋さん自体はたくさん行きますが、その中でも断トツで綺麗でした。入ってすぐに個人的に衝撃でした。よく龍上海で食べる人は本店に行かないと始まらないよといいますが、本当にそうですね。とても美味しかったです。辛みそを追加で注文しました。スープまでのみ干し、また来ようと思いました。とても並びましたが、気にならないくらいまた食べたいです。read more

萩原弘成
13:24 01 Oct 22
う、うまいと思わず言葉がでてしまい、箸が止まらなかった。私が頼んだのは醤油チャーシュー麺大盛り、赤味噌別添え。20人以上並んでいたので帰ろかと思ったが、結論と... しては帰らないでよかった。ただし、30-60分並んでまでは?と思い星は4にしました。他の方のコメントの通り、20人前後の一斉入れ替えですが、急いで食べなくてはならないので、味わって食べたい人には不向き。ラーメンには北海道旭川ラーメンと同じスタイルで、ラード?鶏油?がかかっているので最後まで熱々で食べれます。麺もモチモチ。醤油はオーソドックスな鰹かな。塩分はそこまで感じないですが、チャーシュー含めて全ての完成度が高い。車のナンバー見るの、山形や仙台など近隣の方がメインでした。近隣に駐車場3軒借りてるようなので、車が入れないことはないかと。ご馳走様です。read more

おさけのみこ
03:33 12 Sep 22
山寺参拝の後、腹ペコで訪問。お昼時でほぼ満席状態でした。もりそばとずんだ餅を注文。蕎麦は盛りが良くてもちろん美味しかったですが、ずんだ餅が最高。餅っていうかぼ... た餅、おはぎ。甘すぎない絶妙な潰し加減のずんだ餡がたっぷり。餅もふわふわうま〜!時期じゃないのにこんなに美味しいずんだ餅が食べられて感謝。でも量が多いからお蕎麦とセットならシェアした方が良いと思いました。read more

竹村成史
01:05 25 Aug 22
お土産用のラーメンを食べて衝撃的な美味しさを知り、定期的に購入するほどファンになりました。味噌ラーメンとして食べても十分美味しいのに、そこへ大量の辛味噌を絡ま... せる事で唯一無二の味わいとなります。いつかお店で食べたいと願いつつ、ようやく本店に伺う機会があったのですが、辛味噌が少なくパンチに欠ける味だったのが少し残念でした(辛味噌の色も全然違ってました)。スープはお土産用ではあまり感じない節系の香りが漂い、複雑な味わいが美味しかったのですが、トータルではお土産用の方が出来映えが良いと思います。read more

宮城野芽論
10:02 13 Aug 22
スープの温さは最悪。外で待って中で待ってテーブルでさらに待たされて、やっと出てきたラーメン❗『ええっ!ぬるいスープ。。油ジトジト!!』食べる前か... ら暗示にかかっている客多数。並んでまで食べる理由が見つからない。好みの問題も有るからしょうがない!が、多分二度と食べることはないと思います。read more

Shinya Mukai
23:41 06 Aug 22
人生初の山形県で、人生初の山形ラーメンです。滞在1日。どこに行こうか散々悩みましたが、ラーメン県の山形で人気有名上位店のコチラにロックオン!口コミ等を参考に、... 旅館の朝食を早めに済ませ、平日開店30分前に到着。店前にも駐車でき、ちょうど日差しの切れ間が最後尾。1巡目で入れました!味わったコトのない感じのスープに、二郎系のワシワシ麺を彷彿させるけど、それとは少し違うような麺です。辛味噌にしたんですが、辛さは全然平気でアクセント程度でした。総じてイケてます!山形ラーメン喰えたコトがまず感動でした。最近食券の店が多かったので、うっかり支払い忘れて出て行くところでしたwwread more

はぐれメタル株式会社
09:48 04 Aug 22
山形のラーメンはうまい。米沢らーめんもハマったしとりモツラーメンの出汁はヤバ旨だった結果を先に述べると、龍上海の赤湯味噌はウマい鳥出汁のイメージが強... い山形のラーメンだが赤湯ラーメンは、味噌ベースのスープに辛味噌が乗っかっていて崩し溶かして味わうというスタイル行列の待ち時間の事は割愛してベースになる味噌のスープも美味しい上に辛味噌を溶かすと、深みとコクがでてこれがまた絶妙な味になるのだたまたま隣に着席した人がどハマりしたのか麺をすすってはレンゲを口に運ぶたびにヴ〜〜〜ン と唸っていた唸り具合に、笑って吹き出して鼻からラーメンがでそうになったがそれくらいの味なのである行列が途切れる事がないおそらくすんなり入店できるのは、閉店間際だけなんじゃないかと思うread more

渡邉隆(ホットナベ)
00:27 24 Jun 22
最後の訪問が5年前でした。たまたま近くを走行していましたし、今度いつ食べられるかわからないので19時閉店の30分位前に電話をしたら、18時50分迄に入店すれ... ば大丈夫ですと言われたのでさっそく向かいましてギリギリセーフでした。注文したのは大好きな辛味噌ラーメンですが相変わらず⤴️⤴️美味しかったです。個人的な感想ですが、ツルツルした若干太麺系の麺と辛味噌、豚バラのチャーシューと少し細くしたメンマなどの味のバランスがとても好きです。これを味わえるのはやっぱり赤湯の本店ならではだと思いました。ありがとうございました。read more

GON
12:32 18 Jun 22
赤湯温泉からの龍上海オープン40分前に行ったんやけど既に10人ほど並んではったさすが人気店やなとオープン前に注文を済ませて店内に入ったらすぐにラーメ... ン出てくるので良き(普通のことかもですが)美味しいです…私は普段ラーメンを食べる習慣はなく凝った感想は言えません。すいません。じゃあレビューすんなって話やと思うんですが一緒に行った友人が絶賛してた事と、並びの凄さ、お土産を送った友人の感想。総合して⭐️4にしましたこんなカスみたいなレビューやけど最後まで読んでくれはった皆さんに伝えたいのは赤湯温泉に行ったんやったらマストやでread more

後藤テクノ
15:10 10 Jun 22
日曜日、12時30分ころの訪問。30~40人程の待ちでした。タイミングもあるとは思いますが、2時間弱の待ち時間でした。駐車場も店の前の他に2箇所程あります... が、今回はたまたま1台空いており、なんとか駐車することができました。こちらのお店は、一般的な席が空き次第案内ではなく、一旦店の中を空にしてから一気に案内となります。待っている間に注文を取るため、入店してからの提供はすごく早いです。今回はからみそラーメンを注文しました。しっかりとした太めの麺は食べ応えがあり、スープもコクがあり美味しいです。からみそはにんにくがしっかりと効いており、スープに溶かす度にスープに辛さと香りがプラスされます。地元の人によると、店舗により味が少し異なるとのことなので、次の機会では他の店舗も食べられたらと思います。read more

Boo Ban
23:55 21 Apr 22
山形に用事があったので、ついでに行けるチャンス到来。なるほど、変わった入店ルールとはこの事だったのですね。外で30分ほど待って入店。創業当時は余ってし... まったスープを味噌汁にして飲んでいたそうですが、当時からこの煮干し味噌のスタイルだったのかな?なんともクセになる味です。ハズレだったのかもしれませんが、麺が弱々しく、完食する頃には超やわ麺になってました。ニンニクと脂が多め、辛味もあるので胃腸が弱い方にはオススメできませんね。念願の本店に行けて嬉しかったです。間違えて写真を消してしまったのが悔やまれる。゚(゚´Д`゚)゚。read more

和美門田
08:38 26 Mar 22
南陽市赤湯といえば、ラーメン好きは間違いなくこちらのお店を口にするでしょう!今回、数年振りに辛みそラーメンを頂きました。相変わらず辛みその調味加減が絶妙で、... 辛いのは少し苦手な人でもイケルんじゃないかと思います。美味しく頂きました。ごちそうさまでした👍️read more


拝一刀
12:07 10 Mar 22
昭和の香り漂う小さな食堂。自家製の手打ち麺を使ったラーメンがメインで多くはないですが「カツ丼」等のメニューもあります。歯切れのよい麺に胡椒のきいたスープの... シンプルなラーメンで飽きのこない味です。read more

K T
23:52 23 Jan 22
米沢店も抜群に美味しかったので赤湯の方にも行ってきました。日曜日の夕方行ったので並ぶことはなく店内に入れました。辛みそラーメン注文しまして間違い... ない美味しさです。最初はミソを混ぜなくて途中でミソ混ぜて、味を変化させて食べるのが好きです。read more

Y K
10:40 03 Jan 22
カップ麺を食べてみたことがあったので、本場のを食べてみたいと思い来店しました。辛味噌の大盛を注文。味も想像通りでした。しかし入店ルールが独特で、いっぺ... んに満席にして最後の人が退店してからまた一気に入れるというやり方なので待ち時間が異常に長い。真冬だったので辛かった。ようやく店に入れたと安堵したのも束の間、食べ終わる順番が最後の方になるにつれ、外で待ってる客と店員からの「早く食べてほしい」という無言のプレッシャーを感じてしまうのでゆっくり味わう余裕がありません。お腹は満たされましたが精神的に疲れてしまって残念な気持ちが強く悲しかったです。もう来ることはないと思います。ご馳走さまでした。read more

佐々木美智子
13:44 30 Dec 21
店内は古民家風のセンスの良い雰囲気で、落ち着きます。今日いただいたのは、ほんわからーめん。魚介系のスープに中太ちぢれ麺(麺は2種類から選べます)に味玉とチャー... シューがトッピングされています。ほんわかさんは、からみそが美味しい。からみそ追加をオーダーしたら、まずはちょっぴり舐めてみて、その辛さと旨みを味わってからスープに入れます。醤油ベースのスープとも相性が良い、美味しいからみそで、どのらーめんにも合いますよ。read more

etinu cf
06:35 23 Dec 21
超久し振りの訪問です。昔はそれほど混んでいない印象のお店だったのに、今は全国的も有名で、常に行列の印象がありますね。平日の15:00前にも関わらず、駐車... 場は満車状態で、10名前後が並んでいました。個人的には、ここのしょうゆラーメンが好きなのですが、久し振りの訪問だったので、人気のからみそチャーシューメン(大盛り)を頂きました。辛味噌を溶く前も美味しいし、溶いても全く違うラーメンに変化しとても美味しいです。やはり、本店の味が一番好きですね。次回は早めの時期に来店し、しょうゆラーメンを食べたいと思います。read more

M I
07:30 11 Nov 21
16:00来訪。団体客がいたもの空き席あり。なのに店員が厨房に入ってているのに気づかれず(^_^;)こちらから声かける。消毒しろ、検温しろ、ティッ... シュはゴミ箱に、とうるさい。会計も小銭があるか?とうるさい。辛味噌でなく醤油ラーメンを注文。残念ながらチャーシューは売り切れ。味はスープはドレッシングのように二層になっててオイリー。麺はかなりツルッとしててうどんのよう。リピートはないかな。read more

富樫正樹
08:54 17 Oct 21
日曜夕方6時過ぎに訪問軽く並んで着席。県内の支店で食べてるので本店は、どうかな??と言う期待値が高めで楽しみでした。定番の辛味噌ラーメンを注文し…来まし... た。辛味噌ラーメンスープを一口…美味い!美味い!!言ってる事が矛盾するが濃厚なのにスッキリしてるスープ辛いのに辛く無い辛味噌もっちりとした麺美味い。美味いんです。個人的なんですが、支店とは、別格の美味さです。3割…いや5割増しで美味いと感じた。また食べに行きたい!!!read more

YUKI TASHIMA
16:12 01 Oct 21
山形って実は麺が有名で、酒田ラーメンや冷やしラーメンなどあるのですが、いまひとつピンとくるものはありませんでした。ただこちらは美味しいうえにオリジナリティも高... くてよいですね。ニンニクのパンチがなかなか効いているので、食べた後に人と会う予定がある人は要注意です。read more
関連のまとめ記事
山形市テイクアウトまとめ
山形市の朝ラーまとめ
山形ラーメン人気ランキング