無双の海老そば(醤油、あっさり)。海老そばは醤油、味噌、辛味噌がある。醤油はあっさりとこってりから選べる。スープは海老がガツンとくるがあまりクドくない。でも海... 老をまるごと感じられ美味、飲み干した。麺は細め。味玉やチャーシューも旨い。有名店だがスタッフの方々のサービスもテキパキとしてて素晴らしい。次回はG系(ニボ)にチャレンジ予定。read more
駐車場は狭く時々店員さんが誘導していますのでありがたいです。店内はジョーダンに似せたタオルが置いてあってユニーク。カップルが多く自分も奥さんを連れて来れば良か... ったかな。平日でも混む人気店で濃い海老みそラーメンが美味しかったです。ただカウンターから見える天井にクモの巣(埃?)が見えたのと、事務室と書いてある部屋の前が臭かったので衛生面ではマイナスです。read more
ラオタの彼氏激推しの1杯、その意味がよく分かった着丼した瞬間から薫る海老の匂いが大変に強烈でそそられる1歩間違えたら生臭く感じるギリギリのラインを「海老の... 旨み凝縮」に昇華させてる技術が鮮やかすぎて、新しい概念植え付けられた気分🫠三つ葉や白髪ネギの清涼感がくどさを消してくれて次へ次へと食べ進められるスープ割りの出汁は控えめな鰹出汁(もうちょっと混合してるかも?)でスープも完飲してしまった笑スープ割りするとまた印象が変わる〜白飯いきたかったけどちょうど売り切れてしまったので次に来店する時の楽しみにしたい!😊read more
創作系(?)とでも言うべきか、トレンド系と言うのか、でも味は悪くないと思います。醤油、味噌は海老、塩は魚介。テンイチみたいなドロリとしたスープのラーメンに、... 二郎インスパイアのG系と、それぞれの味がトレンドをおさえてますね。大手のコーヒーチェーンやスポーツメーカーのロゴをもじったTシャツを作っているのもユニーク。JUST DO EAT のシャツは、例のマークがレンゲになってました。read more
初来店で、無双のGそば(煮干)野菜脂マシニンニク少なめ生姜なしを注文。スープはまろやかで煮干の旨味もして、チャーシューはほろほろで脂身もとろとろでとても美味... しかった。-1の理由は、野菜の中に含まれてた生玉ねぎの薄切りが苦手できつかったこと、駐車スペースが斜めになっていて駐車するためには駐車場にバックで入らないと必ず切り返しが必要で少し難しいことそれでも他のラーメンを食べてみたくなる味だったし人気に納得。次は海老味噌や汁なし、辛味を食べてみたい。read more
初めて行きました!二郎系が食べたかったので無双のGそば(煮干し)をチョイス♪仕事があったのでニンニク抜きにしましたが、生姜がいいアクセントになっていたと思... います。チャーシューは肉厚で、煮卵も黄身がとろとろで美味しかったです。次は他のお客さんが食べていた辛味、汁なしを食べてみたい。店内の清潔度も高く、接客も丁寧でした。味も個人的にとても良かったのでリピートします。前から気になっていた無双庵ですがいつも混んでいるので断念してましたが、タイミング良く駐車場が空いたのでラッキーでした。ごちそうさまでした!read more
平日でも行列なかなか入れないお店ですが今日やっと食べに行きました。券売機でラーメンをぽちっとして頼みました。少ししょっぱいけど野菜と一緒に食べると完食出来まし... た。また食べたいです。山形に来てから一番のラーメンです個人的に。ですが日曜休業なので平日に休み取らないと食べれません。近所ですが土曜はめっちゃ込みますので駐車場が満車なので歩いて行きます。どのジャンルでもなかなか星★★★★★は付けないけどここは満点です。read more
令和5年4月28日(金)初訪問GW初日 旅の始まり!人気店の「ラーメン金子」さんラーメン中(300g)、生卵コールはニンニクマシ、アブラマシ全般的に... 「ラーメン富士丸」に似てるような…富士丸よりスープがまろやかで、何度も飲んでしまった(大汗)生卵がラーメン用のどんぶりで提供されたのにビックリでした^_^機会があれば「中華そば」も食べてみたいですね!read more
本格豚骨を替え玉システムで!県内、他にも豚骨スープのラーメン屋さんは数ありますが、ここは唯一無二。普段は太縮れ麺大好きな私ですが、この細麺もかなり好きで... す!ゆで加減も幅広く選べます。普通でオーダーしても、噛めばバツっと切れる張りがあります。箸で持ち上げると束になり、すすればスープを抱き込みながら口に入ってくる。もちろん、豚骨を全面に押し出したスープ。見た目よりとてもあっさりに感じました。チャーシュー半分は丼の底で出番待ちさせておいて、替え玉後半戦は、辛味の効いた高菜、紅生姜、にんにくを入れていただきました。今回は食べませんでしたが、チャーハンもとても美味しいです。そして安い!おすすめです。read more
!ラーメン店。山形市で行列の出来るラーメン店。!その1、初来店時システム不明でとりあえず並んだら他のお客さんが親切に食券先に買うと教えてくれた。!その... 2、並んでいるとき駐車場の屋台がすこぶる人気でかなりのお客 さんが買いに来ている。たこ焼き?!その3、ようやく店内に入ると厨房の方の髪色に!。!その4、席に着くとそうれ程待たずにラーメンが運ばれるが次郎風で何々増しは分からなかったので他の客の増しの量に!私は普通のだがそれでも量は多めで満足度有。!その5、見た目ほどくどくなく後味も良いラーメンは美味い最近見かける黒っぽい麺に工夫されたチャーシュー若者に人気なのが頷ける。クセになるラーメンでリピ確定read more
住宅街の一角に自宅兼店舗として営むほんわか。店内は狭く薄暗い雰囲気で、まー落ち着くといえば落ち着く。店内が狭いのでファミリー向けではない印象。画像は人気の... ほんわからーめん800円ちょっと珍しく中華そばにほんの少しの辛味噌と青のりがついた龍上海系の一杯。スープは煮干しの利いた豚のオイル多めのオイリースープで旨い!麺はもちっとつるっと弾力のある太ちぢれ多加水で、噛みごたえのある山形市辺りでよくみる美味しい麺。チャーシューはトロトロ系ではなく肉々しいむちっとした質感で噛みごたえあり。味変で辛味噌を溶かせばまた別物のスープに様変わりします。辛さが増し身体ポカポカになるので寒い時期にはいいかも。ただ個人的に青のりはいらないかな。青のりの風味が何かイマイチ。もし次行くなら純粋に中華そばを食べたいです。read more
2022.7.9初訪問🍜土曜日の11時半、9人くらい外で待ち。順番待ち記名ボードはありません。並んだ順に案内してくれます。味噌ラーメン9... 80円。丼まで熱々のラーメンが着丼♡卓上の辛味噌、一味唐辛子と酢がいい仕事してくれて、美味しく頂きました。チャーシューも美味しかった。他の方も言われてるように、接客がとても素晴らしいです。麺が好みではなかったですが、総合的にとても良いラーメン屋さんです。また機会があれば行きたいな🍜read more
最高にワクワクする中華そば!山形でも最も勢いのあるお店でしょう!日曜・祝日定休のため長らく宿題店だったラーメン金子に念願の初訪問(゚∀゚)到着すると当然行列... 。食券を買ってから並ぶのがルール。食券を買ってみると10時30分で37番目であることが分かります。鯛とハマグリ、ホンビノスのスープをベースとした中華そばと二郎インスパイア?らしきラーメンの二本柱。今回は中華そば狙いです(^-^)店内はpizza of death系の雰囲気でパンクな感じ!大将ご夫婦もそんなカッコいい感じですが接客はとても丁寧で好印象♪期待が漲ります!着席から数分で着丼。中華そば(小)690円見るからに美味しそうなスープ、貝の香りが鼻腔をくすくり、食欲増進♪スープを一口飲むとパンチのある鯛と貝の旨味に思わず「美味っ!(*´꒳`*)」と唸ります。和風な上品さもありますが予想外の旨味の塊スープでインパクトも抜群!スープを飲むレンゲが止まりません(๑>◡read more
寅真らーめんでは食券を渡す際に、声をかければラーメンの太さを変更することができます。チャーシューは柔らかいものがメインで、チャーシュー麺には何個かごろっとし... た角切り?乱切りのチャーシューも少し入っています。醤油ラーメンは昔ながらの中華そばの味で、辛みそラーメンは南陽の辛みそと似ています。個人的なオススメは辛みそチャーシュー麺です。read more
コール野菜マシマシマシ、ニンニクマシマシ、メンマを注文。こんな上品な二郎系ラーメンは生まれて初めての感覚だ、、、二郎系食べるともう食べなくていいや... !となるあの気持ち悪さが一切なく最後まで大変美味しくすすれました!!!これはスープの出汁を鯛と貝から取ってるからなのだろうか?本場の二郎が苦手な人でも山形のラーメン好きな人にはおすすめ。逆にギトギトの脂が好きな人には物足りないかもしれん。俺的キングオブラーメンになりました。ご馳走様でした!read more
鶴岡市羽黒町の極狭店舗から始まった風林火山が庄内で人気店となり遂に2022年11月内陸山形市にオープン。おすすめはG系のラーメン(野菜少なめ、抜き)。と9〜1... 1時限定の朝食セット600円(ハーフラーメン等、無限ライス、生卵)+TPや餃子等。朝食セットはかなりお得。また無限ライスは食べ方色々楽しめ、私はTKG→ラー油、お酢、ショウガ、ラーメンスープ少々→旨い。また少し残したハーフ汁なしにライス投入してラー油、お酢もを入れてそば飯風にアレンジしたりとマイオリジナル飯が作れる。お店は以前定食チェーン店だった場所の居抜き物件。広めの駐車場に店内もほぼ以前の劇場型オープンキッチンの厨房。カウンター席とテーブル席の広い店内となっており、個人から家族連れまで対応している。注文は店内入口のタッチパネル式食券機で購入(この際ラーメンの野菜、脂の量等を選択できる)。食券を渡す際に店員さんから※風林火山のアプリ(もっけだの)をダウンロードしているか聞かれる。ダウンロードしている人はアプリを開いてポイントスタンプを押してもらいましょう。頻繁に食べに行く人には必須のアプリになっている。TPが無料になるスクラッチかあるのも◎。さて、店員さんに案内されブロイラーの如く指定された席に案内されます。卓上調味料に、ニンニク、ショウガ、醤油、マヨネーズ、ラー油、お酢、胡椒等あり自分の好みの量を自由に投入出来るのは凄く良い。麺は酒井製麺所で風林火山特注の製麺機を使い、製麺時に麺の表面を荒くすることによりスープをしっかりと引き上げるオリジナル麺で、しっかり小麦の香りもする旨い麺。香りがしないと言ってる人は鼻詰まりなんでしょうか?。スープは当時開店直後に食べに行ってないのであの頃と比べられないが、今はしっかり濃いめで二郎ほど醤油キツめじゃなく万人向けにマイルドになっていて食べやすいと思う。それでも濃いという人は野菜マシにしたり、生卵を入れると塩分が緩和されると思います。ご馳走さまでした。庄内に遠征に行かずに山形市内で風林火山のラーメンを食べられるのはとても有難い。今度はジャンクっぽい油そば、ピリ辛味噌豚骨の赤唐味噌と青唐味噌、あっさり中華そば、季節毎の限定トッピング等も気になるのでまた食べに行きます。read more
中華そば300gたべた妻曰くコクのある魚介系スープに風味の強い麺一口目でこんなにあっさりしているのにガツンと鮮烈な旨味が頭の後ろまでぶっ飛んだそのあ... とのことはあまり覚えていません気が付いたらスープには何も入っていなくなりましたメンマが新鮮な風味で心地いい、自家製かも?とのことラーメン300g中華そばより濃いタレと背油ニンニクの二郎系この魚介系スープと二郎系のコラボは抜群この店の好きになったところは旨いラーメンだけではありませんでした女性スタッフ(奥様?)さんのホール接客レベルおみごとですあれ以上の客回転効率はないさばき忙しさの中にも気持ちよくもらえる笑顔調理の主人のあいさつにも感謝行列の理由がよくわかりましたありがとさまでした平日(木)11時半に行列13番目に並び着席着丼まで45分これを長いと思うかは並んで食べてみてご判断くださいread more
さわばたラーメン大盛りをいただきました😋私の好みのラーメンではありませんでした💦店内は蕎麦屋ベースの創りのようでイスがやや高め... 🙂熱々のラーメンをすするには不便に感じました🤔(熱いので器を持てないし...)雰囲気は悪くはなく客層も落ち着き気味。冷たい肉そばなどが美味しいのかもです。甘めのスープに辛味で味変、ラードで最後まで熱々だが後味は背脂のように口にしつこくまとわりつく感じです。思ったより冷水を飲んでしまいました。read more
山形では肉そばと言うお蕎麦がポピュラーなようです。肉そばのお肉は雛鳥ではなく親鳥で出汁をとるスタイルとの事、蕎麦の上の具材の親鳥は雛鳥の様に柔らかい食感では... なく、コリコリとした歯ごたえが楽しめます、初めて食べましたが味、歯ごたえ共に完全にハマりました!お蕎麦は出汁に負けない様に挽きすぎない少し黒目のお蕎麦でそれもまたGoodでした。read more
カウンター席は入って左手側、壁を隔てて奥にテーブル席なので寒い日だったのでカウンター席は出入りの風とか割と感じやすかったです。ハーフチャーシュー辛みそラー... メンと唐揚げセット。ご飯にはふりかけが付き、唐揚げには甘酢餡?が最初からかかってました。ラーメンは辛みそが効いてくるのでそのままだとあっさり目スープチャーシューはでかくないけど厚みがあり麺は中華麺で美味しいご飯は炊きたてみたいにふっくらで下処理ちゃんとしてるのか唐揚げは柔らかジューシー。美味しかったです。read more
このお店は入口で食券を購入して中のカウンターにて席番号が書かれた札を持って席に戻り、席番号を呼ばれてから注文した品を受け取るという学生食堂の様なセルフサービス... のお店です。食べ終わったらカウンターに食器を戻します。今回頂いたのは極中華の小盛と煮干しの中盛になります。麺は太めで茹で加減は柔らかめです。煮干のスープは香りは煮干系の香りたっぷりですが口に含むと豚の背脂が強めに主張してきます。他の具材は海苔、あっさりしたチャーシュー2枚とナルト、ネギでした。中盛との事でしたが麺量は結構食べごたえが有りました。極中華は端的に言ってしまうと角煮が乗った二郎インスパイア系でしょうか。スープの味付けも濃いめです。特にチャーシューはご飯に乗せて食べる前提なのか非常に塩気が強いです。他の具材はもやし、味付け背脂、受け取りの際にニンニクを乗せられます。極中華は味付けが結構濃いので好みは分かれると思います。極中華単品でではなく、セット(ご飯、生卵、烏龍茶)で評価するべきものかもしれません。店員さんは元気よく、お店の雰囲気はすごく良いです。初見の場合少しわかりづらい場所にありますのでご注意を。read more
【極中華蕎麦ひろた 山形駅前店】極中華蕎麦セット小 かなり衝撃的なラーメンでした。美味しくてボリュームも有り大変満足でした。チャーシューはトロトロで箸でほぐれ... ます。ご飯にのせてほぐしてから、とき卵をかけて頂くのが基本の食べ方のようです。これは美味しいですね!卓上には食べ方の動画サイトQRもあります。もやしの量もタップリとメンをご対面するのも大変です。山形に行ったら是非食べてみてください!七日町にも支店があるようですね。美味しいと思いますし、店内の掲示を読むと深いです!是非❗️おすすめデス❗️read more
のじ家さんといえば個人的には海老ラーメンがおすすめ!まったり濃厚なスープがたまりません。それと、ここはチャーシューの味付けがラーメン屋としてはおそらく少し控え... めで豚の甘みがよくわかり豚肉好きの自分はかなり好みです。ライスももちろん毎回注文。麺完食後にスープへin→からの卓上にあるおろしにんにくをお好みでトッピング。まったり濃厚海老スープににんにくのアクセントでこのコンボが最高に美味しい!ついついスープまで完食してしまいます🦐🍚read more
知り合いの推しで来店。旨いです。ヽ(´ー`)ノ見た目こってりに見えますがそれほどというバランス。味玉が食欲がそそるのは私だけかわかりませんがスープと絡まれ... ばと思うと外せません。m(_ _)mまた違うメニュー頂きます。m(_ _)m本日は家系普通盛です。男気追加です。美味です。お好みでニンニクマシマシをヽ(`▽´)/read more
連れと2人で久しぶりの来店です。LO直前の入店。閉店近くでも他に3組の先客。豚骨魚介醤油ラーメン(中)です。スープはとても熱いので最後まで熱々で頂けます。麺... は自分好みで細麺。見た目ほど味は濃くないのでスープもグイグイいけます。チャーシューに味がしないのはいつもなんでしょうか?連れも味しなかったと言ってましたが。このお店は色んな調味料があるので味変も色々出来て楽しいかもですね。エビラーメンもあったので次回はそこを狙いに。ごちそうさまでした。read more
山形で家系と言ったらここ‼️毎回山形帰る度に立ち寄るお店です❗️店員さんの対応も感じが良く... 2757;️いいお店でした!ラーメンもおいしかったです❗️料理の提供も早くて高評価でした!山形で家系なら俄然のじ屋 家1本ですね❗️文句のつけどころが全くない良いお店です❗️😁一度は行ってみる価値ありますよ!😁read more
大好きなラーメン屋さんです!豚骨醤油ラーメンが好きで毎回注文します☺️🍜背脂たっぷりで重そうに見えますが、とっても... 食べやすく美味しいです!そのままでも美味しいですが卓上にあるニンニクをたっぷり入れて食べると更に美味しくなります😋💕店員さんもみんな感じの良い方たちで、気持ちよく食事ができます✨️おすすめです❣️read more
2022/07担々麺、チャーシュー丼器が手作りだそうです。大きな器と書くので器が好きな店主なのでしょうか?自分で器もラーメンも作るということは、愛... があると思います。愛があるって素敵ですよね愛があるから必死になれる。たかが一杯のラーメンでしたが、そういうことを考えさせられた時間でした。read more
平日の12時半頃来店、並ばずすんなり着席。ミソとかなり迷った末、汁なしREDに。普通盛りにしましたが、とんでもない量‼️背... 脂の量とニンニク入れるかきかれます。背脂普通でもちろんニンニク入りに。辛みもニンニクもパンチが効いてはじめての味😳かなり美味しい😋😋ただ、どうやっても食べきれず、辛みNGの旦那もギブ。。後々、券売機をみると女子盛りというのがあったよう。普通の量をご希望の方は女子盛りでも十分です!もしくは汁なしは、テイクアウトもあるようなので2回に分けて食べれそうwwかなり美味しかったのでまた寄らせていただきます😊read more
2022年4月。煮干しらーめん太麺いただきました~。あっさりかこってりか迷い、こってりで背脂半分だけ入れてもらいました~✨。美味しかった~... 1f60b;🍀。2022年2月。中華そばとライスいただきました~。背脂入りの「こってり」を太麺で。美味しかった~😋🍀。おにぎり🍙買ってみました~。半玉子が美味しそうで✨。チャーシュー良し、紅生姜とマヨも良しです。とっても美味しかった~😋。read more
山形の二郎系ラーメン❗️おススメは汁なしです❗️濃い味付けの中太麺に背脂+... ニンニクが混ぜれば混ぜる程、もぅどんどん美味くなっていきます‼️めちゃくちゃ味濃いけど‼️味もさることながら量もインパクトが凄くてですね、今回は女子盛を頂いたんですが女子盛で260gもあるんですよ💦食券購入前に量の確認がマストであります。read more
【煮干し香り醤油味わう】2021/10/21 8時ごろ訪問スタバ巡りの途中で朝ラーやってるお店を知ったので行ってみることに【お店の特徴】・住宅地の... 中にポツーンとありますね、駐車場が3台くらいでしょうか・店内もカウンターとテーブル席で20席弱ですかね、そんなにないかも・コロナ対策は…一応カウンターにはパーテーションがありますね・現金前払い制ですね、食券を店主さんに渡すタイプ・いわゆるG系だったら店主さんから脂や野菜の量が聞かれるんでしょうね、今回はそういうの頼んでないので食券わたしたら好きな席へ座って待ちました【朝ラー】・¥700・スープ…煮干しですね、でもガツンとえぐみが鼻につくわけじゃないです・麺…細打ちのストレート麺ですね、スープによく絡んで美味しいです。・チャーシュー…見た目とは裏腹にトロトロです。着丼された先から、脂がトロトロ溶け始めているので、魚介の味を維持したかったら早めに食べてしまった方が良いですねread more
数年振りに食べましたが、色々残念でした。ラーメンは確実に味が落ちたと思います。スープは旨味が無くてただしょっぱいだけでした。あの個性的なうどんのような麺が好き... だったのにそれも変わっていました。コロナ対策もお粗末で、飛沫対策と思われる仕切りが一応ありましたが、本立てかと思うほど小さくて笑ってしまいました。あれでは飛んできたラーメンの汁しか防げませんよ。店長はマスク無しマウスシールドのみで大声で接客してラーメン作ってるし、もう論外です。二度と行きません。read more
本格的な博多ラーメンを食べられるお店。山形で、博多ラーメン屋さんが続々と閉店していく中、変わらず高いクオリティを保っている。紅生姜と辛子高菜で味変も楽しめ... 、餃子も小ぶりながら、身がいっぱい詰まっているとはいかないが、ジューシーで美味しい。油でベトつく床も綺麗になり、看板も綺麗にしていらっしゃいました。read more
鳥中華を食べました!大盛りにするか悩みましたが、今回は大盛を食べようと思いました。大盛りは記載上だと、2人前程度ありそうです。1.5人前とかは無さそうでし... た。鳥中華の麺は細麺ですが、とてもモチモチしており、スープとの絡みもバツグンです。温泉たまごも付いてくるので、黄身と一緒に食べるとマイルドな味変を楽しめます。具材の鶏肉は、一般的な鳥中華に入るような雄鶏のコリコリな食感のものでは無いように感じました。柔らかくて美味しいです。県内でもトップクラスに美味しい鳥中華だと思います!ただ大盛りの際はかなり多くなるので、食べ切れるか不安な方は注意が必要です!餃子や小さい丼系のご飯もあるので、足りなさそうならそっちを食べてもいいかも?read more
web評価が良いのでいってみました。人の好みはそれぞれですが、私はんーって感じです。坦々麺を注文。新橋の美華園のスープに似た、濃厚ゴマ坦々麺。一口目は美... 味しいと思ったが、味の深みが無くシツコい感じ。半分くらい食べ、くち飽きしてしまった。麺は太麺、固いボソボソ系で、こちらも苦手なタイプ。太麺もっちりの方が美味しいんじゃないの?と思ったり。一人で行ったのでカウンターへ。隣とは小ちゃいアクリル板で仕切られていますが、キッチン側とは何もなし。布マスクの店員さんが目の前で大声で接客する、目の前で店員同士で話す等々、マスクを外しているカウンターのお客さんたちは飛沫浴びまくりデス。コロナ対策とか、あまり考えていない感じ。さらにキッチン内の雰囲気がホント悪い。客から見えないところでそーいうやりとりしてくれないかなと思う事も多々。ピンク髪の店員さん、ゴムで縛っているがボサボサの長い髪、キャップも被らず見た目不衛生です。まずは衛生面と、コロナ対策をしっかりして欲しいです。read more
焼きそば持ち帰り660円味噌ラーメン880円特中華全増し880円濃厚煮干そば880円玉子110円辛味噌ラーメン850円窯焚きつけ麺990円大盛... り165円2023年11月25日中華そば660円特中華そば全増し880円ラーメンマップ持参で煮玉子無料🆓生ビール440円生レモンサワー385円特中華やアルコールのコスパがいい。read more
券売機。坦々つけ麺830円を食べた。ランチだと半ライスが無料で少しお得。しかもお代わり出来るとか。器が店主が作ったらしい。重い。麺は好みとは違って普通な感じ。... 辛さは中辛ってところ。痺れは少しある。三沢の陽悠倫で食べてから痺れの最大値が大幅に更新されて、そんじょそこらの痺れ具合ではレベルが低く感じられてしまう。ここのも食べていて物足りなさを感じた。困ったものだread more
開店して少し過ぎたあたりに来ました。誰もいない店内に不安を感じつつも…11:45分頃いろんなお店を食べて回りましたが個人的にここの坦々麺は本当にうまい... !他所は一回止まりでしたがここだけは半年で5回は食べました。リピートしたくなる味と質。ランチ時の無料飯ライス(半ライスおかわりOKトッピングの粉チーズ(これ何回でもOK何度もおかわりしてしまってごめんなさい😭おすすめの食べ方は自家製ラー油をかけて粉チーズがかかったところを混ぜずに食べる!最後に残ったスープにご飯をいれてリゾット風。この味で、このコスパまた絶対来ますと言いたいところですが、仕事では当分来れなそうです。なので、プライベートで来ます。ちなみに、食べ終わる頃には満席に近い様子でしたので、少し早めに行くことをお勧めします!read more
初めて入店。お店おすすめの煮干しラーメンをこってり太麺で注文。煮干しの苦味やえぐみは一切なく、こってりでもスッキリしてて飲みやすい。太麺はぷりぷりで自分好... み。近くの有名店にも引けを取らない美味しいラーメンだった。入り口前にセルフの冷凍おしぼりが置いてある。今日は真夏日だったの、こういう心遣いがうれしい。店員さんの感じも良く、居心地のいいお店でした。また伺います。read more
山形流通団地会館の中にあるラーメン屋さん。あまり期待して無かったけどなかなかいいですね。女性の方々の感じいい接客は癒されます。けっこう早くまわされてて、待ちも... 少ないのは助かります。煮干しと中華のあっさりをいただきましたがどちらも美味しい。豚野郎めんなるメニューが気になるから、今度トライだな。read more
噂を聞きつけ、煮干し中華、こってり、太麺を頂きました。配膳された時、煮干しのいい香りがぷーーんとして食欲全開❗背脂がプカプカ浮いてるけど、味わい... はあっさり目で全然ギトギトしてない。煮干しの上品な出汁とモチモチ太麺の相性がバッチリです。店員さん、全員女性かな。接客も丁寧だし、気持ちよく食事が出来ました。read more
2023年3月にぼしDXスマートしょうゆ味、トッピングにネギ、メンマを注文。太麺、細麺両方食べましたが、太麺のが好みです。背脂が浮いた煮干し出汁のスープ... は最後までアツアツで、キレのあるしょうゆ味です。隣の注文を聞いてると大盛りを頼む人が多いこと。並盛りでもかなりの量だと思うが、山形の方々は大食漢ですね。2022年5月にぼしDX極太麺しょうゆ味を注文。駐車場は店前と奥にもあります。麺量が普通でも300gはあると思います。極太麺は食べ応えあり、スープは熱々で煮干し感がしっかり出ており絶品です。次回は細麺のにぼしDXスマートを食べてみたい。煮干しのラーメンが好きですが、こちらのにぼしDXは最近ではダントツに美味しかったです。read more
5月から冷たい鳥中華始まってます今年はワンタントッピングがオススメです食券機ではなくカウンターで直接注文でお願いします###########ただい... ま臨時休業中です2023/5/3からしばらくは昼の部のみで営業再開します###########ひろたのラーメンは好きだけど小にしても麺量が多い方にオススメ小の半分の麺量100gにすることができます普通に食券(小)を購入しカウンターで店主のオリさんかバイトさんに「麺100g」というだけですかわりに野菜増しか海苔トッピングが選べます私はいつも野菜増し唐辛子トッピングにしますよ少食の私にはありがたいです^_^############暑かったと思ったら寒くなったり、よく分からない夏ですね体調管理も大変です(^_^;)さて先日、市内七日町にある極中華蕎麦ひろた山形七日町店さんへ行きました極中華 Red(小)セットで注文ごはん、生卵、ジョッキ烏龍茶が付いてます辛さは初めて食べる時は2辛まで上げることができますので2辛でお願いしました小盛りでもかなりボリュームあります普段、Woltで系列店にピックに行っているから店長さんが、特別にチャーシューと海苔をサービスして下さいました^_^先ずチャーシューをごはんの上にONしてほぐしてから玉子を乗せてスタンバイしておきますチャーシューは味がよく染みてトロトロと柔らかいこれだけでも満足レベルですこれで準備は完了麺を頂きます麺はワシワシとした太麺ですよくかき混ぜて辛さを均等にして頂きます辛さ的には結構辛いですねでも私にとっては旨辛です^_^合間にチャーシューごはんを食べて一息つきながら頂きます最高11辛まであるようですが辛さの想像つかないです辛さを欲している方は是非!旨辛の極中華Redを楽しんで下さい辛さが苦手な方も普通の極中華もありますので是非!read more