山形市の二郎系/G系ラーメンを食べることができるお店のまとめです!
ガッツリ行きたいときのお店選びに ご活用ください!
山形市の二郎系・G系ラーメン
このページで紹介する二郎系/G系ラーメン店のマップです↓
支那そば 無双庵
営業時間 11:00~15:00 定休日 月曜日 (祝日は営業、翌火曜休み) 住所 山形市久保田2丁目1−6 SNS instagram 駐車場 あり 席 カウンター、テーブル 支払い 現金 その他 臨時休業はinstagramをご確認ください 食べログ ★3.43 (2022/1/16時点)
※これらの情報は変更されている場合がございます。 来店時は事前に店舗にご確認ください。
Googleのレビューはコチラ↓
Google Reviews
Carson Chan 07:12 14 Jan 25
If you’re a fan of a shrimpy taste broth, both the ramen and the tsukemen are amazing. The broth is very thick and full of flavour. There are plenty of tables but the wait can be long especially on weekends.Items to try : つけ麺海老 / 味噌ラーメン海老 すし 13:15 05 Jan 25
いつも凄く混んでます。今日は思い切って突撃。順番待ちでした。ノートに名前と人数、車のナンバーを書くと呼びに来てくれるのはありがたい!!!多分1時間までは行かないかな?g系ニボとこってりシビ辛をチョイス。特にg系ニボは満足のいくものでした!!ちょっとオシャレgって感じで、最後に爽やかな香りが残る。また来たいです!! 鈴木晴也 13:17 04 Jan 25
大好きなラーメン。定期的に帰ります。駐車場混みがちなので、様子見ながら待つのが定番です◎次回こそカラシビに手を出したい。(笑) じばにゃんみたいな猫がほしい 11:28 15 Oct 24
G系なのに食べたあと胃が重くならない。メニューはどれも癖になる味。店主の腕が光ります。接客もよくお客様の回転のさせ方も秀逸。 ねおなんだ_ 07:10 05 Oct 24
自分的にはこってり系の完成系だと思いますチーズ飯と一緒に食べるのがオススメです🙆 拝一刀 16:03 07 Jul 24
魚介系のラーメンが食べたくなり来店。「無双の海老味噌ラーメン(こってり)」と〆のリゾット用に「焼きチーズ飯」を注文。風味強めのスープに太麺、味濃いめの煮卵にチャーシュー、肝心のスープは海老よりも味噌寄りかなでも旨い!残ったスープに「焼きチーズ飯」を入れれば「海老味噌チーズリゾット」の完成!最後の一口まで美味しく食べられました。 黒猫 20:30 06 Jul 24
安定の美味さです。平日はそうでもないですが、休日は激混みです。駐車場はバックで入ったほうがラクかも。 天の邪鬼 12:16 05 Jul 24
何度か行ってやっと食べれたお店の前を通ったら駐車場に空き発見すぐさま入れて初めての入店券売機の前で迷って店員さんに声がけしたら親切に対応していただきました二郎系はちょっとと伝えたらこれはどう?と、言われて魚貝の無双を注文自分には丁度良かったオプションが沢山のってました割下も有って最後まで頂きました美味しかったです次は違うのも食べてみたいと思いました SKM 02:55 26 Apr 24
店内も清潔でキチッとした接客、何より提供が早くしっかりした食べ応え、味も濃いめで太麺で言う事無しでした!ご馳走様でした Y “Elle” Brea 03:15 18 Apr 24
G麺の辛シビを注文。中辛にしたけど、全然物足りなかった。麺が柔らかいからもうちょい固くてもいいかな。癖になる味で美味しい kaki k 01:39 15 Jan 24
合計3回来店させていただきました。ドロそばと、G系を食べせせていただきました。どちらもとても美味でした。店員さんの接客対応も良かったです。レベルの高い合格点をオールウェィズ出してくれるお店です! Ryo Numa 06:57 27 Dec 23
魚介系のスープながら、生臭く感じず、美味しくいただけます。辛い系は、山椒を使ったシビ辛系。辛くても、味がしっかりしてるので、ただ、辛いだけのラーメンとは違います。 明間りょうたろう 20:29 28 Oct 23
無双の海老そば(醤油、あっさり)。海老そばは醤油、味噌、辛味噌がある。醤油はあっさりとこってりから選べる。スープは海老がガツンとくるがあまりクドくない。でも海老をまるごと感じられ美味、飲み干した。麺は細め。味玉やチャーシューも旨い。有名店だがスタッフの方々のサービスもテキパキとしてて素晴らしい。次回はG系(ニボ)にチャレンジ予定。 いそっぴ(いそいそ) 05:15 02 Jul 23
土曜の朝、開店20分前くらいに着き4組目でした。らーめん人気店ですね〜着丼で海老の香りが立ち濃厚そのもの!ポットも添えてもらったのでその出汁でまた味わいが変わり美味しく頂きました、ごちそうさまですm(_ _)m Komatea 22:44 08 Apr 23
いつも店内綺麗で満員、キビキビした女性店員の接客も素晴らしい。野菜と生姜マシマシの海老スープG麺をいただきました。太麺とスープの相性抜群で分厚いチャーシューと山盛りのトッピングで最高です! 11cc 12:38 07 Jun 22
駐車場は狭く時々店員さんが誘導していますのでありがたいです。店内はジョーダンに似せたタオルが置いてあってユニーク。カップルが多く自分も奥さんを連れて来れば良かったかな。平日でも混む人気店で濃い海老みそラーメンが美味しかったです。ただカウンターから見える天井にクモの巣(埃?)が見えたのと、事務室と書いてある部屋の前が臭かったので衛生面ではマイナスです。 moth 21:50 29 Apr 22
ラオタの彼氏激推しの1杯、その意味がよく分かった着丼した瞬間から薫る海老の匂いが大変に強烈でそそられる1歩間違えたら生臭く感じるギリギリのラインを「海老の旨み凝縮」に昇華させてる技術が鮮やかすぎて、新しい概念植え付けられた気分🫠三つ葉や白髪ネギの清涼感がくどさを消してくれて次へ次へと食べ進められるスープ割りの出汁は控えめな鰹出汁(もうちょっと混合してるかも?)でスープも完飲してしまった笑スープ割りするとまた印象が変わる〜白飯いきたかったけどちょうど売り切れてしまったので次に来店する時の楽しみにしたい!😊 Bouzless Team 10:27 24 Apr 22
創作系(?)とでも言うべきか、トレンド系と言うのか、でも味は悪くないと思います。醤油、味噌は海老、塩は魚介。テンイチみたいなドロリとしたスープのラーメンに、二郎インスパイアのG系と、それぞれの味がトレンドをおさえてますね。大手のコーヒーチェーンやスポーツメーカーのロゴをもじったTシャツを作っているのもユニーク。JUST DO EAT のシャツは、例のマークがレンゲになってました。 ノア 18:00 17 Apr 22
初来店で、無双のGそば(煮干)野菜脂マシニンニク少なめ生姜なしを注文。スープはまろやかで煮干の旨味もして、チャーシューはほろほろで脂身もとろとろでとても美味しかった。-1の理由は、野菜の中に含まれてた生玉ねぎの薄切りが苦手できつかったこと、駐車スペースが斜めになっていて駐車するためには駐車場にバックで入らないと必ず切り返しが必要で少し難しいことそれでも他のラーメンを食べてみたくなる味だったし人気に納得。次は海老味噌や汁なし、辛味を食べてみたい。 t- sakai 10:59 17 Feb 22
G系の野菜増しを注文見た目以上に野菜が多く普通でも十分連れが頼んだ普通の中華の方が好みかな sibakari (sibakari) 06:08 12 Feb 22
エビ味噌無双注文、着丼までのスピード超早い。エビ味強すぎの感じだがスープで薄く調節して食べれて良好。チャーシュー煮卵good。 アナスイnori 10:13 18 Jan 22
初めて行きました!二郎系が食べたかったので無双のGそば(煮干し)をチョイス♪仕事があったのでニンニク抜きにしましたが、生姜がいいアクセントになっていたと思います。チャーシューは肉厚で、煮卵も黄身がとろとろで美味しかったです。次は他のお客さんが食べていた辛味、汁なしを食べてみたい。店内の清潔度も高く、接客も丁寧でした。味も個人的にとても良かったのでリピートします。前から気になっていた無双庵ですがいつも混んでいるので断念してましたが、タイミング良く駐車場が空いたのでラッキーでした。ごちそうさまでした! 針生好章 07:13 25 Nov 21
エビ辛味噌ラーメン。しっかりしたエビの味!濃厚だけどクドくなく辛すぎないスープ!!やや太めのコシのある麺!!!絶妙な組み合わせとバランス。さすがラーメン王国山形を代表するラーメン‼️ Name NO 13:02 16 Nov 21
何を食べても美味しい、センス良すぎ。その上接客も非の打ち所がない。味、手際の良さ、お客様への気配り、全てにおいてレベルが高い。混む理由がわかります。並ぶ価値あり。 More reviews
地図
ラーメン金子
ラーメン
営業時間 11:00~14:00 定休日 日曜日(ゲリラ営業あり)twitter にて確認 住所 山形市飯田5丁目 5-5 電話番号 - SNS twitter 駐車場 あり(正面と裏手) 席 12席 支払い 現金 食べログ ★3.54 (2022/1/16時点)
※これらの情報は変更されている場合がございます。 来店時は事前に店舗にご確認ください。
Googleのレビューはコチラ↓
Google Reviews
だいかん 14:50 08 Mar 25
らーめん中(¥1,050)を注文。平日でもとても混む。ラーメンの感想は、とても美味しい。スープはややしょっぱいがチャーシューと野菜と良く絡んで美味しい。麺も絶品。近くにあったら間違いなく毎週通ってる。2025/3/8中華そばを頼もうと思っててもラーメン並を注文してしまう。本当に美味しいです。 yoshi utsu 11:45 24 Feb 25
行ってみたかった人気店です。最初に食券を買ってから並ぶスタイルです。外で並んでる時に、店員さんが注文を聞きにきます。食券に 二 ヤ ア カ って書いてあるので、それを見ながら増やしたいものを頼めますので、呪文を暗記しなくてすみます。📝✒️ニンニク増し、野菜増し、脂増しのラーメン(中)300g 1050円🍜を頼んだ写真になります。大変美味しくいただきました。丸いちゃぶ台が何とも言えないですね。(星一徹したくなりますね)(ノ`Д´)ノ彡┻━┻ わかさま 14:36 16 Dec 24
やっと行ってみたかった金子さんへ麺はモチモチ、プチプチ、弾力があり歯応えがあります。スープは、澄んだスープ、あっさりの中に少しこってりしたような…チャーシュー、私は好きなタイプでした。蒲鉾に🌸さくら❓が描かれていて可愛かったです。壁にお客様からのメッセージが描かれていて、愛されているお店なんだなと感じました。それぞれ、素材、食感にこだわりを感じました。ただ、私個人的な好みは、やっぱり中太麺の、もう少し喉越しの良い麺が好きでした。好き嫌いが分かれるのかな〜… とぅーる 07:45 11 Dec 24
ラーメン美味しかったです。店外にずらりと行列もでき、忙しかったですが店員さんのテキパキとした動きが印象的でした。 アヒタカシコ 10:06 17 Sep 24
めちゃくちゃ混むけど普通に二郎インスパイアの域は出ない。回転が遅すぎる。行列できて優越感に浸っているのか早く出して客を回転させようという気概が感じられない。男気からは程遠い店。 すし 05:18 14 Sep 24
ずーっと前から来たかったのですが、毎回長蛇の列!!!今日は時間にも余裕あったので思い切ってならびました。お初です。最初食券を買わないとだめだそうです。並んでから気が付き、買って並び直しました。後ろの優しそうな常連風なお兄さんから、怒られるんですって言われました。1時間まで待たずに入れましたが、天気の良い日はあついですね。とりあえず、初めてなので、ラーメン小にしておきました。マシマシ頼んでいる人のは30cm位の高さがありましたね。着席してまもなく、着丼。見た目から美味そうです!モヤシもしっかりしていて、麺はワシワシ!山形で食べた系の中ではバツグンです!!並ぶ理由がわかりました!スープもあまりしょっぱくはなくある程度飲めました。ニンニクもガツンと効いていていいですね!! みみみみやび 09:23 28 Jul 24
ラーメン屋です。山形県道267号線沿いにお店があります。駐車場ありで店の周りに14台駐車可能です。停めてはいけない場所もあるので店の前の掲示を確認したほうがいいと思います。食券製で、並びがある場合は先に食券を購入してから列に並ぶ方式となっています。人気なお店ということもあり開店20分前に訪れましたが、すでに20人以上の並びがありました。店内はカウンター席10席と小上がりの席が2席ありまました。至るところに鯛の金子マークがあって可愛かったです。メインメニューは、「中華そば」と「ラーメン」の2種類となっていて、中華そばは、鯛とあさりのあっさり系のスープで、ラーメンは二郎系で、鯛を骨まで煮込んだこってりとしたスープのようです。今回は初回だったので「中華そば」の中(300g)の煮たまごトッピングをいただきました。食べてみて、スープは鯛とあさりの出汁がしっかりと効いていて身体に染み渡る優しい味わいのスープで美味しかったです。あさりの出汁のほうが風味が強かったです。太麺の縮れ麺でした。少し固めの麺で噛みごたえがありました。意外とあっさりとしたスープと縮れ麺の相性もよく美味しかったです。並んでいるお客様は、ラーメンを頼んでいる方が多かったので今度はラーメンを食べたいです。店主さんは明るく丁寧かつ元気で、常連の方も多くいらっしゃっていたので、愛されているラーメン屋だと感じました。 Momoka Onishi 07:59 23 Jun 24
中華そばをいただきました。魚貝の出汁がだっぷり詰まったスープに中太縮れ麺がよく合います。美味しかった。 さとうたける 11:47 21 Jun 24
何度目かの来店でやっと駐車場空きに恵まれたので初来店。すぐ人が並んだのでメニューで一番上の中華そば中990円を。実際TVで見て食べたいと思ってた二郎系はその下のラーメンの方でした。食券式で水はセルフ。ラーメン時はコールありですが中華そばは渡すだけ。スープ一口目から貝出汁の美味しい濃厚スープ。麺は太縮れで噛み応えがあり最後までのびる事無くしっかりしてました。あとは独特の麺と貝の濃いめスープが好みかどうか。 M A 09:07 30 Mar 24
寒い雨の中開店30分前で20人並んでいた。いわゆる二郎系インスパイア店。低加水麺のわしわし中太麺で茹でも硬め。食べ初めのインパクトのみを狙った味付けで塩味が強くて塩っぱい以外の味は無くまた風味も無い。最初から最後まで塩っぱいだけ。とにかくもやしで腹いっぱいになるだけ。美味しさとか味の楽しみは一切無い。とにかく満腹でドーパミン(幸せホルモン)を出して他の文句は言わせ無い二郎系のやり口。ドーパミンミンにやられて中毒・信者になる若者はあとを絶たない。素材の組み合わせの美味しさを追求したり高級食材を使ったり工夫を凝らす他の店に失礼な感じがする。とにかく塩っぱくて満腹になるには最適解なお店。二度目は無い S emiko 14:06 26 Mar 24
さすが、山形市No. 1の人気店❣️11時前に到着🚙駐車場🅿️が1台空いていたのでラッキーでした❣️チケットを購入して30分並んでも食べる価値あるラーメン🍜✨最高です😆 miumiu チャンネル4 09:20 14 Mar 24
ノーマルで頂きました、スープが飲み干すほど美味しかった🎵鯛と貝だしハマります次回はG系バターのせいきたいと思います(笑) STAR LUCKY 10:26 28 Dec 23
これまで認知はしていたものの、日曜日定休が初訪のハードルを押し上げてました。本日漸く日曜以外の定休がとれたので初訪しました。立地条件がすこぶる悪く駐車場の確保が難しいと口コミに多数書き込まれていたため、AM9:00過ぎに到着しましたが既に駐車場は空きが全く無し。これには意味県内屈指の行列店琴○荘と同じ匂いを感じました。寧ろあちらと比べて駐車場がかなり制限されるのでシャッターを狙うにはより早く店に行く必要があるかと思われます。日曜日・祝祭日定休にする理由がなんとなく分かりました。でないと本当に駐車トラブルが頻発するのでしょう。さて、来店する人の多くは二郎系のラーメンを各々コールしてましたが、鯛+貝出汁の旨味をシンプルに味わいたかったので「中華そば普通盛り¥790」をオーダーしました。口コミには回転率が悪いと多くの人が書き込みしてましたが、思ったよりも早く着丼しました。やはり鯛と貝の出汁らしく、芳醇で柔らかい海の香りが心地いいです。生臭さを感じさせないのはよほど徹底した下処理を行っている証拠でしょう。これはやはり中華そばにこそふさわしいと感じるスープでした。味と気持ちのいい接客には行列に見合うクオリティを見出だせましたが、店主の雰囲気が某お笑い芸人のチャラ男風でヤンキーっぽく、張り紙の文言も教育的に不適切な暴言口調でビビりました。客層もそれに近い若者とかが多いのでとても落ち着いてラーメンが食べられる環境ではないと感じさせる点が残念でした。約1年ぶりに再訪しました。今年ラーメン道GPで1位を受賞したことで行列が更に長くなり、マンションの裏手まで並んでました。店の前には近隣の駐車場に停めたらペナルティとの貼紙が沢山あるのに守ってる人はどれくらいいるのが気になりました。駐車場がある方向とは逆の方からフツーに歩いてきて食券買いに店内へ入っていく不届者が沢山いました。恐らく駐車場のルールを無視しているものと思われるのでルールを守ってる側として気分が悪かったです。今回は二郎系の「ラーメン中盛(ヤサイマシ・アブラマシ・ニンニク少・カラメ)¥950+豚1UP¥200」をオーダーしました。店内に入ると直ぐに着丼されるように調理しているため、店内での待ち時間は殆んどストレスになりませんでした。前回はアッサリとした正統派な中華そばの味に大満足でしたが、今回の二郎系の味にも大満足でした。それと個人的な件ですが、来店待ちしてる時に財布を落としてたのに気がつかず、ラーメンを食してる時に若いあんちゃんが店員のお姉さんに財布を届けてくれたため、大変助かりました。あのまま気がつかず帰っていたらと思うとゾッとします。財布を届けてくれたあんちゃん、営業中で忙しい中お騒がせした店員さん&店長さん、本当にありがとうございました! ガラポン 10:40 08 Oct 23
スープはあっさりしてて美味しかったです。麺も程よい太さと固さもマッチしています。 海老の臭いがイイ maximumstate water 05:13 03 Oct 23
平日でも行列なかなか入れないお店ですが今日やっと食べに行きました。券売機でラーメンをぽちっとして頼みました。少ししょっぱいけど野菜と一緒に食べると完食出来ました。また食べたいです。山形に来てから一番のラーメンです個人的に。ですが日曜休業なので平日に休み取らないと食べれません。近所ですが土曜はめっちゃ込みますので駐車場が満車なので歩いて行きます。どのジャンルでもなかなか星★★★★★は付けないけどここは満点です。 N WAGA 10:51 28 Apr 23
令和5年4月28日(金)初訪問GW初日 旅の始まり!人気店の「ラーメン金子」さんラーメン中(300g)、生卵コールはニンニクマシ、アブラマシ全般的に「ラーメン富士丸」に似てるような…富士丸よりスープがまろやかで、何度も飲んでしまった(大汗)生卵がラーメン用のどんぶりで提供されたのにビックリでした^_^機会があれば「中華そば」も食べてみたいですね! いもやま 03:42 31 Aug 22
"鯛と貝"でここまで奥深いスープに仕上がるのかと、初めて食べたときの衝撃が忘れられない。美しいウェーブ状の太麺は、鯛貝スープを存分に引き上げ、まるで海の恵を巻き上げる漁網のよう。常識に囚われず、革新的でオンリーワンな一杯はここにあり。言わば、ラーメンであり、作品である。 saty 09:58 08 Jul 22
本格豚骨を替え玉システムで!県内、他にも豚骨スープのラーメン屋さんは数ありますが、ここは唯一無二。普段は太縮れ麺大好きな私ですが、この細麺もかなり好きです!ゆで加減も幅広く選べます。普通でオーダーしても、噛めばバツっと切れる張りがあります。箸で持ち上げると束になり、すすればスープを抱き込みながら口に入ってくる。もちろん、豚骨を全面に押し出したスープ。見た目よりとてもあっさりに感じました。チャーシュー半分は丼の底で出番待ちさせておいて、替え玉後半戦は、辛味の効いた高菜、紅生姜、にんにくを入れていただきました。今回は食べませんでしたが、チャーハンもとても美味しいです。そして安い!おすすめです。 Ryouziの休日 03:24 27 Jun 22
中華そば🍜中盛り(麺量300g)+ブタ🐷増し増し増し(3up)+煮卵🥚ver.山形県内でもくっしのゆうめいてんなだけあって貝で出汁をとったスープは食べ終えた後でも余韻が残る程美味かったです。ブタ🐷も肉厚でホロホロと柔らかく、最高な1杯🍜でした😁😂 トイレもじもじ 04:44 24 Jun 22
平日13時半前後オススメ!タイミングよく店の前に1台空いてスムーズに入店、着ラーまで5分ちょっと。んーっ、うま!旨味がサイコー!麺300は多いかな?次は200でイイね! R T 10:41 08 May 22
!ラーメン店。山形市で行列の出来るラーメン店。!その1、初来店時システム不明でとりあえず並んだら他のお客さんが親切に食券先に買うと教えてくれた。!その2、並んでいるとき駐車場の屋台がすこぶる人気でかなりのお客 さんが買いに来ている。たこ焼き?!その3、ようやく店内に入ると厨房の方の髪色に!。!その4、席に着くとそうれ程待たずにラーメンが運ばれるが次郎風で何々増しは分からなかったので他の客の増しの量に!私は普通のだがそれでも量は多めで満足度有。!その5、見た目ほどくどくなく後味も良いラーメンは美味い最近見かける黒っぽい麺に工夫されたチャーシュー若者に人気なのが頷ける。クセになるラーメンでリピ確定 ビックリビガー 11:46 18 Apr 22
メチャクチャ並んで中華そば。接客に関しては神レベル。味に関しては、千鳥なみにクセが強い。好みは分かれると思う。決して不味くはないが、並んでまで食べたい味でもないし、再来も無い。みなさん口コミ高いけど、ある意味洗脳されてんじゃないです?wまぁ、それも個人の自由ですがね。 万徳ひで男 09:23 31 Mar 22
住宅街の一角に自宅兼店舗として営むほんわか。店内は狭く薄暗い雰囲気で、まー落ち着くといえば落ち着く。店内が狭いのでファミリー向けではない印象。画像は人気のほんわからーめん800円ちょっと珍しく中華そばにほんの少しの辛味噌と青のりがついた龍上海系の一杯。スープは煮干しの利いた豚のオイル多めのオイリースープで旨い!麺はもちっとつるっと弾力のある太ちぢれ多加水で、噛みごたえのある山形市辺りでよくみる美味しい麺。チャーシューはトロトロ系ではなく肉々しいむちっとした質感で噛みごたえあり。味変で辛味噌を溶かせばまた別物のスープに様変わりします。辛さが増し身体ポカポカになるので寒い時期にはいいかも。ただ個人的に青のりはいらないかな。青のりの風味が何かイマイチ。もし次行くなら純粋に中華そばを食べたいです。 サリー 06:32 21 Mar 22
2022.7.9初訪問🍜土曜日の11時半、9人くらい外で待ち。順番待ち記名ボードはありません。並んだ順に案内してくれます。味噌ラーメン980円。丼まで熱々のラーメンが着丼♡卓上の辛味噌、一味唐辛子と酢がいい仕事してくれて、美味しく頂きました。チャーシューも美味しかった。他の方も言われてるように、接客がとても素晴らしいです。麺が好みではなかったですが、総合的にとても良いラーメン屋さんです。また機会があれば行きたいな🍜 かずしの 16:09 24 Feb 22
1年ぶり久々訪問、内装もリニューアルしたんですね~前から好きな博多うま②柔&半チャをオーダーしたが...チャーシューもスープもチャーハンもエラい塩っぱ😣!以前の美味しさは何処へ...残念 mimi GA 13:32 07 Feb 22
最高にワクワクする中華そば!山形でも最も勢いのあるお店でしょう!日曜・祝日定休のため長らく宿題店だったラーメン金子に念願の初訪問(゚∀゚)到着すると当然行列。食券を買ってから並ぶのがルール。食券を買ってみると10時30分で37番目であることが分かります。鯛とハマグリ、ホンビノスのスープをベースとした中華そばと二郎インスパイア?らしきラーメンの二本柱。今回は中華そば狙いです(^-^)店内はpizza of death系の雰囲気でパンクな感じ!大将ご夫婦もそんなカッコいい感じですが接客はとても丁寧で好印象♪期待が漲ります!着席から数分で着丼。中華そば(小)690円見るからに美味しそうなスープ、貝の香りが鼻腔をくすくり、食欲増進♪スープを一口飲むとパンチのある鯛と貝の旨味に思わず「美味っ!(*´꒳`*)」と唸ります。和風な上品さもありますが予想外の旨味の塊スープでインパクトも抜群!スープを飲むレンゲが止まりません(๑>◡ yoshiki umetsu 03:32 30 Jan 22
寅真らーめんでは食券を渡す際に、声をかければラーメンの太さを変更することができます。チャーシューは柔らかいものがメインで、チャーシュー麺には何個かごろっとした角切り?乱切りのチャーシューも少し入っています。醤油ラーメンは昔ながらの中華そばの味で、辛みそラーメンは南陽の辛みそと似ています。個人的なオススメは辛みそチャーシュー麺です。 錆 鳥さひとり 23:54 02 Jan 22
看板メニューの麺武者ラーメン830円をいただきました。ちょっと前に流行った「醤油豚骨スープを丁寧に仕上げた」という感じ、魚介系の出汁が強い印象ですので、次に訪問する機会があれば、煮干し系をいただいてみたいと思いました。 青木謙親 05:08 01 Jan 22
コール野菜マシマシマシ、ニンニクマシマシ、メンマを注文。こんな上品な二郎系ラーメンは生まれて初めての感覚だ、、、二郎系食べるともう食べなくていいや!となるあの気持ち悪さが一切なく最後まで大変美味しくすすれました!!!これはスープの出汁を鯛と貝から取ってるからなのだろうか?本場の二郎が苦手な人でも山形のラーメン好きな人にはおすすめ。逆にギトギトの脂が好きな人には物足りないかもしれん。俺的キングオブラーメンになりました。ご馳走様でした! 子猫の気持ち 00:08 24 Dec 21
鶴岡市羽黒町の極狭店舗から始まった風林火山が庄内で人気店となり遂に2022年11月内陸山形市にオープン。おすすめはG系のラーメン(野菜少なめ、抜き)。と9〜11時限定の朝食セット600円(ハーフラーメン等、無限ライス、生卵)+TPや餃子等。朝食セットはかなりお得。また無限ライスは食べ方色々楽しめ、私はTKG→ラー油、お酢、ショウガ、ラーメンスープ少々→旨い。また少し残したハーフ汁なしにライス投入してラー油、お酢もを入れてそば飯風にアレンジしたりとマイオリジナル飯が作れる。お店は以前定食チェーン店だった場所の居抜き物件。広めの駐車場に店内もほぼ以前の劇場型オープンキッチンの厨房。カウンター席とテーブル席の広い店内となっており、個人から家族連れまで対応している。注文は店内入口のタッチパネル式食券機で購入(この際ラーメンの野菜、脂の量等を選択できる)。食券を渡す際に店員さんから※風林火山のアプリ(もっけだの)をダウンロードしているか聞かれる。ダウンロードしている人はアプリを開いてポイントスタンプを押してもらいましょう。頻繁に食べに行く人には必須のアプリになっている。TPが無料になるスクラッチかあるのも◎。さて、店員さんに案内されブロイラーの如く指定された席に案内されます。卓上調味料に、ニンニク、ショウガ、醤油、マヨネーズ、ラー油、お酢、胡椒等あり自分の好みの量を自由に投入出来るのは凄く良い。麺は酒井製麺所で風林火山特注の製麺機を使い、製麺時に麺の表面を荒くすることによりスープをしっかりと引き上げるオリジナル麺で、しっかり小麦の香りもする旨い麺。香りがしないと言ってる人は鼻詰まりなんでしょうか?。スープは当時開店直後に食べに行ってないのであの頃と比べられないが、今はしっかり濃いめで二郎ほど醤油キツめじゃなく万人向けにマイルドになっていて食べやすいと思う。それでも濃いという人は野菜マシにしたり、生卵を入れると塩分が緩和されると思います。ご馳走さまでした。庄内に遠征に行かずに山形市内で風林火山のラーメンを食べられるのはとても有難い。今度はジャンクっぽい油そば、ピリ辛味噌豚骨の赤唐味噌と青唐味噌、あっさり中華そば、季節毎の限定トッピング等も気になるのでまた食べに行きます。 ラックフィールド 04:14 04 Sep 21
いわゆる二郎系のニンニク、ヤサイ、アブラ、カラメ無限増量系ラーメン。味音痴なため、ハマグリ等が入ることによる味の変化は感じられないが、アブラも甘さがスープに溶け込んでおり、美味しく感じられる。大盛、コール全増しを食したが、一般の食事量の方はやめた方が無難かと。 Gp Ab 01:49 04 Jun 21
中華そば300gたべた妻曰くコクのある魚介系スープに風味の強い麺一口目でこんなにあっさりしているのにガツンと鮮烈な旨味が頭の後ろまでぶっ飛んだそのあとのことはあまり覚えていません気が付いたらスープには何も入っていなくなりましたメンマが新鮮な風味で心地いい、自家製かも?とのことラーメン300g中華そばより濃いタレと背油ニンニクの二郎系この魚介系スープと二郎系のコラボは抜群この店の好きになったところは旨いラーメンだけではありませんでした女性スタッフ(奥様?)さんのホール接客レベルおみごとですあれ以上の客回転効率はないさばき忙しさの中にも気持ちよくもらえる笑顔調理の主人のあいさつにも感謝行列の理由がよくわかりましたありがとさまでした平日(木)11時半に行列13番目に並び着席着丼まで45分これを長いと思うかは並んで食べてみてご判断ください More reviews
地図
さわばた
営業時間 月〜金 11:30〜14:30, 17:30〜22:00 土日祝 11:00〜15:00, 17:00〜22:00 定休日 不定休 住所 〒990-2461 山形県山形市南館5丁目8−56 電話番号 0236467144
※これらの情報は変更されている場合がございます。 来店時は事前に店舗にご確認ください。
Googleのレビューはコチラ↓
Google Reviews
Based on 577 reviews
powered by G o o g l e
ゆーパパ 11:20 19 Dec 24
ラーメンよりは 蕎麦なのかな?っていう感じでした! 朝比奈GTM 09:19 16 Aug 24
山形県のソウルフード、肉そばが食べたくて19時過ぎに訪問。まずこの時間に肉そばを食べることが難しい。別の店は既に完売。この店も退店する頃には完売御礼になっていた。甘じょっぱいスープに歯ごたえのある蕎麦は、確かにたまに無性に食べたくなる味かも?ソウルフード恐るべし。 72 smile 17:12 31 Jul 24
主人とよく来ます♪😋 先日は、娘と来店しました🚙私から 美味しいと聞いていた娘は、🍜大盛りを注文(笑)メニューに気になるものがあったらしく…機会があったら また 娘を連れて来ます!😊 Shigeki Arai 13:40 30 May 24
基本のラーメンです至って普通ですが、クォリティ&コスパは高いですね。 山下久幸 22:49 27 May 24
私がラーメンをいただくのに一番の思い入れは、スープです。しっかりしたラーメン(中華そば)と思っていた以前に比べ、今のスープはかなりお粗末。「すべらーっとしたあじ(山形弁)」。「薄っっすい!」あっさりとかとは別次元。何かが抜けた感じは、以前のそれと比べると大変残念に感じてなりません。 洋子 02:53 17 May 24
初めて来店しました。肉中華、さわばたラ-メンとても美味しかったです 田中直樹 10:34 26 Feb 24
店の売りの種類から、さわばたラーメンとさわばたラーメンスペシャルは、味や見た目が格別です!お店全体の雰囲気と、他商品も素晴らしいです。 sato takayuki 22:50 09 Dec 23
店長のイチオシ!さわばたラーメン🍜は美味しいですよ!寒い冬に持って来いのラーメンです!辛味やニンニクもトッピングで別皿でももらえます。是非食べてみてくださいね! マルムック 10:59 09 Dec 23
さわばたラーメンを食べました。湯気が出ないほどの油の膜で覆われたスープです。もやしも油たっぷりでさっと炒めた、シャッキリともやし。油酔いしました。スープも冷めなくて美味しいのですが、口の中火傷注意です。とにかく、コッテリと言うより油を食べて飲んでる感じです。味噌ラーメンの方が美味しそうでした。とにかく、以前より油が多すぎる感じです。友人は、さわばたバターでしたが。同じく、油酔いしてしまいました。 中川身和 10:45 13 Jul 23
出張で山形県に来てます。評価が良かったので立ち寄ってみました。さわばたラーメンを頼みましたが…野菜炒めが、熱すぎて食べるのがやっとでしたね。少し油が多い気がしました。もう少しサッパリとした感じだったら良かったです。 すなねこ 13:22 28 Jun 23
スペシャル一択です。野菜増しスペシャルは無料なのです。注文ースペシャル野菜増し味濃いめ、辛味つきでお願いします。 もじゃお 10:17 18 Dec 22
さわばたさんに初来店。イチ押しメニューのさわばたラーメンを注文。濃い醤油ラーメンと炒めた野菜が美味しい。いつまでも熱々のスープなので猫舌の方はご注意をまかない丼も美味しかったです トニたん 12:17 26 May 22
さわばたラーメン大盛りをいただきました😋私の好みのラーメンではありませんでした💦店内は蕎麦屋ベースの創りのようでイスがやや高め🙂熱々のラーメンをすするには不便に感じました🤔(熱いので器を持てないし...)雰囲気は悪くはなく客層も落ち着き気味。冷たい肉そばなどが美味しいのかもです。甘めのスープに辛味で味変、ラードで最後まで熱々だが後味は背脂のように口にしつこくまとわりつく感じです。思ったより冷水を飲んでしまいました。 ryosuke 14:07 10 May 22
山形では肉そばと言うお蕎麦がポピュラーなようです。肉そばのお肉は雛鳥ではなく親鳥で出汁をとるスタイルとの事、蕎麦の上の具材の親鳥は雛鳥の様に柔らかい食感ではなく、コリコリとした歯ごたえが楽しめます、初めて食べましたが味、歯ごたえ共に完全にハマりました!お蕎麦は出汁に負けない様に挽きすぎない少し黒目のお蕎麦でそれもまたGoodでした。 More reviews
地図
極中華蕎麦ひろた 七日町店
※これらの情報は変更されている場合がございます。 来店時は事前に店舗にご確認ください。
Googleのレビューはコチラ↓
Google Reviews
Based on 189 reviews
powered by G o o g l e
まあまあまるお 10:48 24 Jan 25
隠れ家みたいなお店ですね。コアファンが集う様な雰囲気wラーメンはガッツリ食べたい若者向けですね。ジロー系のような見た目の感じがしつつ、食べたら味濃いし麺が独特の平打ち麺だし、違うなと。そもそも、注文したら漏れなく大ジョッキで烏龍茶が出て来てビックリした。半分しか飲めなかった(残念)ラーメン(小)のセットものを食べましたが、年配の私には、濃いめの味と量が多くて評価3です。ちなみに、私が入店した金曜日の昼の時間帯に、単独で入店している若い女性が2人いました。あれは、コアファンですねw Rou Enn 10:50 14 Dec 24
オーナーとシェフはフレンドリーで親切で、英語でコミュニケーションをとることができました! (オーナーは若いイケメンです☺️)これは私がこれまで日本で食べたラーメンの中で一番美味しかったです。仙台で食べたラーメンは非常に塩辛くて脂っこかったです!ラーメンの味は私にはちょうどよかったですが、量が多すぎました。 くらぽ 17:39 23 Oct 24
ラーメン二郎新宿歌舞伎町店ラーメン(野菜少なめニンニク)13時半頃訪問、5分ほどで着席醤油が強いスープなのでかなり軽めチャーシューも油少なめで食べやすいチキって野菜少なめにしたのもあると思うが仙台店に行ってる人からしたら物足りないかなーって感じランチにはちょうど良かった あ 10:40 11 Oct 24
極中華は二郎系を食べ慣れている人にはすごくオススメ!チャーシューに個性がありつつ美味しいので良き(๑•̀ㅂ•́)و✧二郎系を食べ慣れていない人には季節によって変わる限定ラーメンがオススメ夏期間は冷たい鳥中華、寒くなったら煮干し中華どちらも指折りの美味しさ(👍 ̄▽ ̄)👍オイシ特に煮干し中華は唯一無二、大好き! すし 11:04 04 Jul 24
極中華単品小をオーダー。肉が柔らかく、美味い!!ケド、激しょっぱいです!なるほど極中華セットで、タマゴとご飯、烏龍茶がNo.1なのがわかりました。ニンニクはスプーン一杯まで。肉以外は、茹ですぎ感がありました。モヤシ、めんともに。ラーメンは好みではなかったかな。 ひろ 05:03 30 Jun 24
極中華を食べました。今までラーメンを食べて、美味しくなくても完食はしておりましたが、流石に半分以上食べれなかったです。なんと言っても人体に悪影響すぎるしょっぱさです。ライスと一緒に食べればとかそういう問題じゃないです。残した事はお店に申し訳ないと思いますが、こんなものラーメンと言っていいのか、、、 翔機械 15:13 16 Jun 24
二郎系、で気になってて行ってみました!!味の濃さ味が濃い、とのレビューを沢山見ていてビビってましたが、私に案外ちょうど良かったです。二郎系を食べてみたい!という人には普通に受け入れられる。でも、普通のラーメンの延長線上でちょっと変わったのを食べてみたい、という考え方だと確かに味が濃くて無理、となるんじゃないかなと思います。事前に二郎系ってどんなだろ?と調べておくと心構えがわかる気がします。そうすると、厳しいルールとかがないこの店の優しい雰囲気もすごくありがたく思えます。値段年々上がっているんでしょうか。高。と思ったけど、今小麦が高いでしょうし、仕方ないんでしょうね。この値段で食べられることに感謝。量学生だから小は余裕だろ、中にしよう。と思って中(多分300g)にしたら、普通に多かった。初めてなら余程自信ある以外は小でいいです。最悪食べきれないもあると思います。うまい!チャーシューとろとろ、麺太くてもちもち、スープは二郎系でにんにくは入れるか入れないか自由だから、仕事学校あっても大丈夫。ウーロン茶が確かにむちゃくちゃうまい。すいすいのめた。雰囲気先程も言ったんですが、雰囲気がいいです。店員さんが元気、丁寧に対応してくれた。嬉しかった。買う時は、食券or中で電子決済。したら席の番号言われて、そこで座ってる。で呼ばれたら行く、もらう。でナプキンや調味料、水なんかを横のスペースで調整して、席に戻る、食べる。ほかの方が言っている通りだった。少し知ってると安心かも。知らなくても多分雰囲気で大丈夫。その他5名増しサービスは開店と同時くらいじゃないと多分無理じゃないのかな?わからないです適当ですまん店の位置は、Googleマップで調べて行くと、右に細い道があるので、そこを進むと途中にあります。自転車、徒歩ならいいけど車だと3台くらいしか止められなさそう、気をつけて。たまにものすごく食べたくなるやみつきさがある!味が濃くて量があって、健康に良くない感じが溢れ出てるけど、だからこそうまい。値段的にも定期的には来れなそうだけど、また来たいです。 まるまる 06:41 24 May 24
最後の方は少ししょっぱく感じてしまうけれどとても美味しかった!店員さんの対応がとにかく優しくてまた行きたくなりました るりか 22:17 03 Mar 24
初めてだったので麺を半分にして野菜マシにしました、ちょうど良い量でした。美味しかったです。 yama gg 08:49 19 Feb 24
極煮干中華(並)いただきました。鶏や豚などの動物系がベースで、それに煮干しが追加されているものと思います。煮干しの苦味やえぐ味はありませんが、煮干し由来の酸味をけっこう強めに感じます。これは好き嫌いが分かれそうですが、自分は大好きです。美味しいですね。背脂も浮いていて飲みごたえのあるスープです。麺は平打の太縮れ麺、茹で加減は若干軟目でピロピロ食感なやつ。スープがよく絡みます。チャーシュー、カマボコ、煮玉子1/2ネギ、海苔3枚がデフォでトッピングされています。美味しい煮干中華でした。ご馳走さまでした。 河野将史 14:35 09 Dec 23
2023年12月8日(金)、出張の機会に訪問。看板メニューの極中華蕎麦単品850円と野菜マシ50円をいただきました。二郎系というコメントが多かったのでそのつもりで行きましたが、ちょっと違う感じで独自路線を行かれているお店に思いました。麺に載っているブタ(角煮)が美味しく、ライスに載せて角煮丼のように食べるのがお勧めとあり、同行者は実践していました。普通に美味しくいただきました! G助 08:21 22 Jul 23
好みは分かれると思いますが、私は美味しいと思います。駐車場が狭いのが難です。 杉崎鍵 15:01 05 Mar 23
店主さんかなフレンドリーに声をかけていただきましたお肉がとても柔らかく味もしっかりついてて柔らかい角煮が好きな人は多分好きな肉だと思いますとにかくライスが欲しくなりますのでセットか別で注文することをおすすめします さとうたける 14:46 12 Feb 23
2回目でお腹を空かせて極中華そばセット中煮込まれたチャーシューはとろっとろで味が濃いので早めに卵入りの器に避難してスープが濃くなるのを回避。ガツンとした麺ですがやわやわなのでこれは好みがはっきりしますが苦手。美味しく食べ進めましたがご飯も麺も無くなってしまい濃い味のチャーシューだけ最後に残ると口の中が既に満足しきってて重いので黒烏龍茶で流し込む感じになってしまった。濃い味なのでご飯大盛でさっぱりできるのが烏龍茶以外でももっとあった方が食べやすいかな。以前の口コミ通院で近くに行けたのでランチで行きました。S系は重そうだったので曜日限定の極煮干中華で。フードコートスタイルのセルフ店ですが活気もあって良かったです。麺は縮れ平太麺、スープは濃いけどしょっぱいだけじゃない煮干でとても美味しかったです。値段が公式サイトで見たのより上がってたので最近の口コミと一緒に値段出してるの確認した方がいいのと曜日限定だともう平日昼行ける事はないのでそれが残念ですね。ランチだと道路沿い5台分が駐車場として使えるので便利でした。 加藤寛 05:05 04 Sep 21
このお店は入口で食券を購入して中のカウンターにて席番号が書かれた札を持って席に戻り、席番号を呼ばれてから注文した品を受け取るという学生食堂の様なセルフサービスのお店です。食べ終わったらカウンターに食器を戻します。今回頂いたのは極中華の小盛と煮干しの中盛になります。麺は太めで茹で加減は柔らかめです。煮干のスープは香りは煮干系の香りたっぷりですが口に含むと豚の背脂が強めに主張してきます。他の具材は海苔、あっさりしたチャーシュー2枚とナルト、ネギでした。中盛との事でしたが麺量は結構食べごたえが有りました。極中華は端的に言ってしまうと角煮が乗った二郎インスパイア系でしょうか。スープの味付けも濃いめです。特にチャーシューはご飯に乗せて食べる前提なのか非常に塩気が強いです。他の具材はもやし、味付け背脂、受け取りの際にニンニクを乗せられます。極中華は味付けが結構濃いので好みは分かれると思います。極中華単品でではなく、セット(ご飯、生卵、烏龍茶)で評価するべきものかもしれません。店員さんは元気よく、お店の雰囲気はすごく良いです。初見の場合少しわかりづらい場所にありますのでご注意を。 More reviews
地図
極中華蕎麦ひろた 山形駅前店
Googleのレビューはコチラ↓
Google Reviews
Based on 91 reviews
powered by G o o g l e
I H 11:11 18 Feb 25
店に入って30分待たされ、出てきたラーメンが麺はのびてるし、薄っぺらい味だし、食わなきゃよかった。 ふくろうたろう 07:45 12 Feb 25
とろけるチャーシューを売りにしているけど、脂身ばかりの可食部がほぼ無い奴が来たわ。食えるかそんなもん。スポンジかと思ったわ。 Mr.高血圧 10:17 10 Feb 25
とろチャ丼がしょっぱくておいしくない。食べてすぐ下痢もした 由宇 03:18 09 Feb 25
味噌890円 熱々メチャ旨!量もちょうどいい!トイレ内、金ピカで縁起イイ! b1bch 12:46 28 Jan 25
特筆することは特に無し。ラーメン自体の味は可もなく不可もなく。極中華そばを食べたので、麺は太麺ワシワシ、ヤサイ、背脂、ニンニクのG系でしたがスープの味が終始のっぺりしていて締まりが無かった印象。その味で考えると、値段設定は少し高く感じます。とろチャ飯はなかなか美味しかったです。店長さん?は気さくな方で、お客さんに声を掛けてコミュニケーションをとったり、とろチャ飯の食べ方について説明されていたり熱心な方でした。※写真のとろチャ飯ですが、狭い店内で席を何度も立つのが面倒なので、白米に先にマヨをかけてあります。 Tori Hei 11:50 26 Oct 24
味については人それぞれ好みがあるのでなんとも言えません。厨房の中から来店客についてお店の方が話している声が丸聞こえで、個人的には再訪は無いという感想です。 Blue 06:33 11 Jun 24
全部のせの冷やしラーメンをオーダー。冷たいラーメンを期待していましたが、ぬるかったです。具沢山でお腹いっぱい。ごちそうさまでした。 治之 12:44 07 May 24
次郎系ラーメンとトロトロチャーシュー。ラーメンは味が濃いめで好みでした!チャーシューはトロチャー丼に。出張の際、夕方にうかがいました。初めてだったので戸惑っていると、お店の方が丁寧に教えてくださいました。そしてオススメの極中華そばセットの食券を購入し注文。トレーに乗ったセットを受け取り、カウンターのニンニクを1さじプラスして着座。チャーシューはオススメの通り、ご飯の上に乗せて、更に卵黄を乗せてトロチャー丼に。先ずはラーメンをいただきます。太めの麺と背脂そして野菜、濃いめの豚骨醤油スープが次郎系を彷彿とさせます。確かに他の次郎系のお店と比べても、デフォルトが少し濃いめの味ですが、個人的にはとっても好み。ニンニクを混ぜて更に美味しくいただきました。そして、いよいよトロチャー丼に。トロトロのチャーシューをほぐし、卵黄に絡めてご飯とともにいただきます。本当にトロトロですが、やはり脂が多いですかね。年齢的にキツかったです。丁寧に仕込んでるオススメのチャーシューなだけに申し訳ない気持ちになりました。ラーメンは凄く好みなんですが、さすがにチャーシュー無しという訳にもいかなさそうなので、再訪するか迷うところです。こってりがお好みな方なら良いかも知れませんね。 粟野克彦 12:41 06 May 24
金の鳥中華を食べました。カウンター席でセルフサービスです 甘味処もみじΛ 04:17 23 Apr 24
ここのラーメンは人を選ぶと思います。好きな人は中毒になり通い、嫌いな人は大嫌い…そんな感じです。わたしは極中華そばセットしか頼まないのでそのレビューになります。こってり&味濃い&甘めの味付けが好きな人向けです。いわゆる二郎系といえばすこし伝わるでしょうか。一番の特徴としては甘く濃い味のとろとろチャーシューです。醤油と砂糖でよく煮込まれていて“すごく味が濃い”のでセットのご飯や麺と一緒に食べます。血圧爆上がり上等!おいしければいいんだ!と言わんばかりの味付けで健康志向の現代人へ真っ向から対立する意思を感じられますね。セットで付いてくる黒烏龍茶が完食の手助けをしてくれます。量は多いので初見さんは小、背伸びしても中でいいと思います。わたしは好きですが、一般人の「美味しい」という感覚とズレている自覚はあるので①濃い味付け②甘い味付け③ジャンクなラーメン④太麺上記が好きならおすすめです。もちろん、極系以外の比較的食べやすいラーメンもありますが極食べないならここに来る必要性は感じませんね。※リニューアルして少し変わりました。・麺と野菜のゆで加減が硬めになった。(前はすこし茹ですぎ感ありました)・チャーシューがややサイズダウン(?)・スタンプカードが追加。(常連向け) 佐々木直斗 02:22 16 Nov 23
極つけ麺(魚介)中盛り(300g)魚介の濃厚な旨みに他の店よりオイリーな感じがジャンキーさ増しで良き◎◎中太ストレート麺がよく絡む◎トッピングのチャーシューがホロホロで強いて言えばごはんが欲しくなる(生卵とごはんのセットメニューがある)12時ギり前に入れたので席は空いていたが、12時過ぎたらあっとゆーまに満席になったのでここの根強い人気具合が伺える mitsuboshi 三星akihiro 明広 05:05 10 Jun 23
【極中華蕎麦ひろた 山形駅前店】極中華蕎麦セット小 かなり衝撃的なラーメンでした。美味しくてボリュームも有り大変満足でした。チャーシューはトロトロで箸でほぐれます。ご飯にのせてほぐしてから、とき卵をかけて頂くのが基本の食べ方のようです。これは美味しいですね!卓上には食べ方の動画サイトQRもあります。もやしの量もタップリとメンをご対面するのも大変です。山形に行ったら是非食べてみてください!七日町にも支店があるようですね。美味しいと思いますし、店内の掲示を読むと深いです!是非❗️おすすめデス❗️ Yuto Goto 21:45 01 May 23
この店には嫌でも複数回来たほうがいい。初めて来たときは、肉の味の濃さやスープの味に、やられ美味しくないと感じる。しかし、2回目からはこの味がたまらなくなる。中毒性高め More reviews
地図
のじ家
※これらの情報は変更されている場合がございます。 来店時は事前に店舗にご確認ください。
Googleのレビューはコチラ↓
Google Reviews
たかひろおおた 03:47 03 Jan 25
清潔感があり、店長さんスタッフさんの元気がある接客か良かった。濃厚スープの横浜家系らーめんが抜群に美味しかったです。東京からきて、この味に出会えてよかった。推しの一杯でした。ありがとう! Tsuyoshi Makabe 00:24 08 Nov 24
[山形] 濃厚豚骨&横浜家系 のじ家男盛りラーメン辛口横濱家系 のじ家は、山形市深町にある人気のラーメン店家系ラーメンが今のブームになはるか昔、10年以上前から「横浜家系」を看板に掲げて営業されているお店です。ただ、家系とはいいながらもG系や山形辛味噌などを取り入れていく柔軟なスタイル。男盛りラーメンは、のじ家の家系ラーメンをG系にした感じw濃厚な豚骨スープがベースとなり、二日間かけて丁寧に煮込まれた白濁スープは、クセがなく深い旨味が特徴です。鶏油が豊富に使用され、コクと甘みを加えています辛口を選択すると、スープの塩気が強くなりますが、これによりスープの風味がより引き立ちます。麺は平打ちの太麺で、スープとの絡みが抜群です。トッピングは豊富で、トロトロの豚バラチャーシューや半熟味玉が標準で提供されます男盛りの特徴は、その圧倒的なボリューム通常の家系ラーメンよりも具材が豪華で、チャーシューや野菜が大量に盛られています。チャーシューなんか立ってますもんねwこのインパクト、お試しあれ。メニューが豊富なのでご家族連れでも行きやすいかと! Haruki Ishiyama 12:46 07 Nov 24
リニューアルして店内も綺麗で清潔感が増して、テーブル席も増えて、家族でゆっくり食事をすることができた更にカウンターの脇にはふりかけやカレー粉等があり、サービスが充実してる。 みー 05:20 04 Nov 24
日曜日に家族4人で遅めの訪問でした。駐車場にもたくさん車が停まっていて、お店の中もテーブル席が満席、カウンターが数席空いてる程度でとても賑わっていました。店に入るとちょうどテーブル席が空いたのですぐに片付けしてくれて案内してもらえました。とても感じのいい店員さんでした。ラーメンを頼むとライス無料で頂けて、調味料も席にたくさん準備してあり自分好みに味変できるようになっていて良かったです。子ども用のカトラリーも準備されてあってありがたかったです。また利用したいと思います。ご馳走様でした。 J,Ra REA 10:02 01 Nov 24
夕方イベント帰りに食べに行きましたー!!店内は落ち着いた雰囲気で家族連れでも大丈夫⭐︎ラーメンは大好きな味噌を♡とっても美味しかったです!!また食べにいきます!! ゆー 10:36 27 Oct 24
のじ郎食べました。はっきりいうとライト層向けに感じました。ぼくは美味しいとは感じませんでした。 ホリホリ 00:34 29 Jul 24
チャーシューがおいしいです!他のどことも違う味わい、なぜだかやみつきになる味。 ghi pf 11:14 12 May 24
女性のアルバイトの方?がずっとこちらを向いていてとても食べづらかったです。ラーメンはとても美味しかったです。 mutsum.o 08:12 08 May 24
スープも麺もおいしかった☺店員さんたちが元気で活気のあるお店でした! 佐藤Hiroyukiss博之 04:28 06 May 24
5/6GW最終日に家族4人で訪問。10:50開店前でしたが3名ほど車内待機してました。入店、オーダー、着丼までかなりスムーズだと感じました。ライスは無料。ラーメンは並、中、大盛りと3段階、また脂、スープの辛さ、麺の茹で加減も3段階で選べます。それほど拘りもないので全部普通でオーダー。娘が家系、自分が豚骨醤油、長男が極醤油、次男が男盛りの4種類。それと半ライスを2つ。良い感じで完食してきました。 真由美(はにわMAMA) 23:03 03 May 24
今回で2回目です。前回は息子から薦められて、旦那と伺いました。その時家系ラーメン店と思いましたが、メニューにエビ🦐の文字エビ好き私は即座にエビラーメンを頼みました。さくらエビの香りがしてエビを感じました。いつもはスープまで飲み干す事はないのですが、ついつい飲んでしまうぐらい濃くなかったです。また伺いたいです waki waki 03:51 29 Apr 24
家系ラーメンをいただきました。濃厚なスープながらスッキリいただけました。無料サービスも嬉しいですね。また食べに行きます。 T Bep 09:38 29 Jan 24
山形辛味噌ラーメン、中太麺、中盛をいただきました。美味しかったです。豚骨がベースなのかスープがとろーりっと油っぽい感じなので好き嫌いは分かれるかも。テーブル付属のニンニクをちょい足したらキリッと締まって自分好みになりました。 菊池ももか 11:07 23 Dec 23
二郎系のラーメン?が個人的に美味しかったです!テーブルに置いてる調味料が豊富でいいと思います。魚粉とかカレー粉とか、ほかの店にはなかなか無いものが多かったです。車は凄い停めにくいので、第2駐車所作って欲しいと思いました katsumi 11:30 18 Dec 23
今日も美味しかったです。いつも思うのですが、スタッフの方々の対応がとても気持ち良いです。ちょっとした声かけが心地良いです。 柴崎めぐ美 08:27 17 Dec 23
ラーメン美味しくて店員さんも明るく良いお店でした!ベビーチェアが少ないのでお子様連れには大変かも,,, ひょひょー 12:40 23 Nov 23
のじ家さんといえば個人的には海老ラーメンがおすすめ!まったり濃厚なスープがたまりません。それと、ここはチャーシューの味付けがラーメン屋としてはおそらく少し控えめで豚の甘みがよくわかり豚肉好きの自分はかなり好みです。ライスももちろん毎回注文。麺完食後にスープへin→からの卓上にあるおろしにんにくをお好みでトッピング。まったり濃厚海老スープににんにくのアクセントでこのコンボが最高に美味しい!ついついスープまで完食してしまいます🦐🍚 kたかゆき 09:18 14 Nov 23
チャーシューうまい!家系の中では上位!二郎系も最高でした!またいきます。 如月哲弥 06:05 17 Jun 23
店員さんも親切で、注文してからも早く手元に届いてお店の雰囲気も良くて、何よりも拉麺がとても美味しかったです。 かんのあらた 13:35 30 May 23
知り合いの推しで来店。旨いです。ヽ(´ー`)ノ見た目こってりに見えますがそれほどというバランス。味玉が食欲がそそるのは私だけかわかりませんがスープと絡まればと思うと外せません。m(_ _)mまた違うメニュー頂きます。m(_ _)m本日は家系普通盛です。男気追加です。美味です。お好みでニンニクマシマシをヽ(`▽´)/ おぺらー 01:09 01 Mar 23
連れと2人で久しぶりの来店です。LO直前の入店。閉店近くでも他に3組の先客。豚骨魚介醤油ラーメン(中)です。スープはとても熱いので最後まで熱々で頂けます。麺は自分好みで細麺。見た目ほど味は濃くないのでスープもグイグイいけます。チャーシューに味がしないのはいつもなんでしょうか?連れも味しなかったと言ってましたが。このお店は色んな調味料があるので味変も色々出来て楽しいかもですね。エビラーメンもあったので次回はそこを狙いに。ごちそうさまでした。 あいむさき 22:48 08 Sep 22
月に一度必ず家族でお邪魔します^_^子供達は意外とあっさりしている豚骨醤油、夫はいつもまぜそばを気に入って食べています^_^私は全メニュー制覇してみたいのでこの日は牛もつラーメンを食べました。もつは臭みがなく、プリプリで美味しかったです。 犬石勝也 14:59 08 Sep 22
山形で家系と言ったらここ‼️毎回山形帰る度に立ち寄るお店です❗️店員さんの対応も感じが良く❗️いいお店でした!ラーメンもおいしかったです❗️料理の提供も早くて高評価でした!山形で家系なら俄然のじ屋 家1本ですね❗️文句のつけどころが全くない良いお店です❗️😁一度は行ってみる価値ありますよ!😁 あお 11:05 06 Sep 22
大好きなラーメン屋さんです!豚骨醤油ラーメンが好きで毎回注文します☺️🍜背脂たっぷりで重そうに見えますが、とっても食べやすく美味しいです!そのままでも美味しいですが卓上にあるニンニクをたっぷり入れて食べると更に美味しくなります😋💕店員さんもみんな感じの良い方たちで、気持ちよく食事ができます✨️おすすめです❣️ 鈴木健祐 02:29 01 Sep 22
お昼にのじ家に行ってきました😀男盛りを注文したらインパクトが凄い一杯が出てきました‼️味も最高でこだわりを感じました皆さんも是非行ってみてください Takumi Saito 05:40 30 Aug 22
美味しいです。寒河江からたまにお邪魔します。家系ファンが納得できる味だと思います。家系ラーメン並盛で750円で、ラーメンを頼むと無料で半ライスがついてきます。もっと家系っぽい豚骨を全面に押し出した味でもいいかなと思います、でも美味しいです。ごちそうさまでした😊 り 10:19 29 Aug 22
何度も行ったことありますが何回食べても美味しい!味も美味しいけど接客も最高でした!また近々食べに行きます! r w 23:28 03 Mar 22
おいしかったです。The家系だけどメニューは色々あってヨシ。辛み系もかなり豊富 Gin-Roh 09:23 14 Jan 22
とにかく外での態度が悪いので評判です。店の車でスーパーの車椅子駐車場に横付けするわ、定員怒鳴るわ、接客業だったら外でも気を付けるべきです。噂も多いが実際に目にもしてる。味以前の問題。 さとうもとい 23:52 30 Nov 21
2022/07担々麺、チャーシュー丼器が手作りだそうです。大きな器と書くので器が好きな店主なのでしょうか?自分で器もラーメンも作るということは、愛があると思います。愛があるって素敵ですよね愛があるから必死になれる。たかが一杯のラーメンでしたが、そういうことを考えさせられた時間でした。 Tackled Susan 10:55 29 Oct 21
何度か利用しています。家系ばかり頼んでいますが、期待を裏切らない味。インスタかTwitterに投稿すると値引きしてくれるのも嬉しい。 More reviews
地図
麺屋 春馬
営業時間 7:00〜9:00 11:00~14:30 17:30~21:00 定休日 日曜日 住所 山形市嶋南2丁目10−12 電話番号 023-687-1496 SNS twitter 駐車場 あり 席 カウンター、テーブル、座敷 支払い 現金 食べログ ★3.52 (2022/1/16時点)
※これらの情報は変更されている場合がございます。 来店時は事前に店舗にご確認ください。
Googleのレビューはコチラ↓
Google Reviews
桐生一馬 23:16 30 Nov 24
朝ラー(7:00~9:00限定)のしょうゆに味玉トッピングを頂きました。麺は中太の縮れ麺でプリプリとしていて食べると、もちもち食感。スープは動物系のコクと旨味を感じながら控えめな煮干しの風味が後から追いかけてくるのを感じれます。具材のチャーシューは肉厚で柔らかく食べ応えがあり、シャキシャキとしたネギも沢山入っています。岩のりは風味よくコクのある醤油の合う。味玉は半熟で味が染み込んでいるて、メンマもほどよい食感で美味しい。これだけ丁寧に作られたラーメンを朝から頂けて大満足でした。ご馳走さまでした。休日にお邪魔しましたが駐車場が埋まっていて、運良く少し空き待ちで駐車することができました。路上駐車禁止となっているため来店される方は、ご注意ください。 絶対大丈夫 21:42 03 Oct 24
このお店の朝ラーを食べたいとずっと思っていたのですが、営業していなかったり、9時で終了だと最近知ったりで、なかなか行けずにおりましたが、今回はきちんとSNSでの事前告知を確認してから9時前にお邪魔しました。普段お昼にお邪魔する時はワシワシ極太麺なのですが、朝だと中太ちぢれ麺となっており、啜りにくい麺を苦手とする方でもこれならどうでしょうかとお勧めできるような商品かと思います。スープは魚介系が強めですが、強烈なものではないのでこれもまた良し。(自分は強烈でも構いません(笑))朝ラーの表現はこのお店ではこんな感じという美味しい一杯でした。 【じゅんぺい】 09:38 01 Oct 24
令和6年9月平日夜何年かぶりに訪問。仕事帰りに通ると満車の場合が多く、今日はたまたま?空いてました。オススメもわからないので基本の煮干し中華そば細麺で注文880円税込。 黒沼護 05:32 01 Oct 24
イモテンの近くの春馬と違って、味は少し濃いめで、ガツン!とくるような感じで、美味しかったです!汁なしだけども、半分ぐらい汁が有りました。^_^ 長谷川創 12:36 27 Sep 24
煮干しつけ麺太麺、細麺から選べます。私は太麺がおすすめ。そして辛みそトッピング。 木村公士 23:19 04 Jul 24
ルーキー味噌、と言う味噌ラーメンがとても好きです、自分は辛いのが苦手なので、辛味噌は乗せませんが凄く美味しかったです。 Yumaru 05:19 06 Jun 24
味噌ジャンクいただきました。圧倒的二郎系ラーメンですね!普通盛ですが、ボリュームたっぷりで美味しいです。味噌ジャンクは元々裏メニューだったみたいなので、注文する時はジャンク盛注文して、味噌と伝えるそうです。 mimi stay 03:35 12 Apr 24
ジャンクを食べました。スープに旨みが感じられず、薄かった。シンプルが故に上に乗ってる背脂の臭さが際立っている。もやしの水分でスープが薄まり味のしないラーメンを途中から食べてる感じだった。 やまがたの親父 23:52 29 Mar 24
今日はスープに酸味が無く旨かった。ワンオペだと味にばらつきがでるのかな?この前の味噌はかなりしょっぱかった💧平日朝でしたがひっきりなしに来店し🅿️🚗は常に一杯。回転は早い方。硬めの麺は苦手だけど春馬さんの麺ならいけますね。この品質で750円なら人気になります。今日は朝ラー味噌、辛味噌トッピングにしました。何故かまたスープに酸味があった💧この酸味は苦手。酸味がある時と無い時があるんだけど何故?今日は朝ラー醤油。やはりスープにかすかな酸味があった。どうやらこの味が通常の味なんだろう。胡椒とニンニク入れてみました。旨いのは旨いんだけどねぇ💧何回か酸味の無い時に当たったんだけど、酸味の無い方が段違いに旨いし好みなんだよなぁ。前日の残ったスープを足したりとかはしてないとは思うんだけどねぇ。それでも朝ラー食べようと思うと春馬さんに足が向かうんですよねぇ。~~~~~~~~~~~~~~~~やっぱり足を運んでしまいました。今日は「朝ラー中華」にしました。やはり若干酸味のあるスープ。今日は麺がなんとなくいつもよりボソボソ感があった。んまいのはんまいんだけど。750円でこのクオリティならまた利用するでしょうね。ワンオペながらも提供スピードもしっかりされてます。すごーい!といつも感心しています。頑張ってください、また行きます! ベイルおじさん 00:10 16 Jan 24
朝ラーしましたが煮干のチューニングが絶妙で美味しかった‼️ koota a 13:21 26 Dec 23
中華を太麺で注文店に入ると原料由来の煮干しの匂いが漂いますがラーメンは臭みなどなく旨味だけが抽出されてます。太麺はかなりワシワシ系で食べごたえアリスープも完飲できます。後日食べた近くの蕎麦処春馬の細麺が良かったので(同じなのかな)次回は味噌を細麺で試したい。 あーとむ 12:31 09 Dec 23
3回目でジャンク盛り野菜マシ。着丼の瞬間、自分の判断ミスを悟りました。もやし‥そこには、もやしの山が聳えていました。量に苦戦したものの、なんとか完食。野菜マシのときは味カラメがおすすめです。 moomoo gyuchan 09:00 20 Oct 23
煮干しが効いた美味しい味噌ラーメンでした。麺は太麺を選択して正解👍太麺ちぢれがスープに絡まって最高に美味しいですね♪ 福井英治 00:50 18 Oct 23
定期的に食べに行っていますが、お気に入りの煮干系ラーメンを含めて、何を食べても美味しくボリュームもあるので、いつも満足しています。スタッフの方の対応も良く、長年人気店である事も納得です。 C. mayu 21:13 05 Jun 23
平日の12時半頃来店、並ばずすんなり着席。ミソとかなり迷った末、汁なしREDに。普通盛りにしましたが、とんでもない量‼️背脂の量とニンニク入れるかきかれます。背脂普通でもちろんニンニク入りに。辛みもニンニクもパンチが効いてはじめての味😳かなり美味しい😋😋ただ、どうやっても食べきれず、辛みNGの旦那もギブ。。後々、券売機をみると女子盛りというのがあったよう。普通の量をご希望の方は女子盛りでも十分です!もしくは汁なしは、テイクアウトもあるようなので2回に分けて食べれそうwwかなり美味しかったのでまた寄らせていただきます😊 酎愚七 02:37 27 Aug 22
朝ラーメンを食べに行きました。煮干しは味噌でも存分に効いてます。チャーシューも美味しく十分に楽しめました。ただ、入口に積んである煮干のダンボールから出る匂い、ワンオペで提供まで時間がかかることが気になりました。 たこ 23:59 02 May 22
中華そば小盛普通の普通魅力入り煮卵クン、コマ切れチャーシューを、トッピング どらすたらぶ 01:42 21 Feb 22
昼は混むので、混むのが嫌いな私にとって朝ラーが楽しみでした。私の体がラーメンという美味しい食べ物を受け付けなくなってしまったのでもう行けません… 食べれないのは辛いですが…美味しかったです… 分店のそば処春馬さんでそばを食べることにしました。 なおき 01:03 14 Jan 22
正月の三日目、家族でお伺いしました。何を頼んでも美味しかったです。広い駐車場が満車になるくらいの人気店 78 turbo 00:36 04 Jan 22
2022年4月。煮干しらーめん太麺いただきました~。あっさりかこってりか迷い、こってりで背脂半分だけ入れてもらいました~✨。美味しかった~😋🍀。2022年2月。中華そばとライスいただきました~。背脂入りの「こってり」を太麺で。美味しかった~😋🍀。おにぎり🍙買ってみました~。半玉子が美味しそうで✨。チャーシュー良し、紅生姜とマヨも良しです。とっても美味しかった~😋。 sakana 09:14 14 Dec 21
煮干しありのまぜそば食べました。麺はワシワシでボリュームもたっぷり、かなり食べ後堪えがあって並盛でも満腹!ただここの煮干しはかなり癖が強くて後味が強烈です。(正直エグいくらい)苦手な方は絶対煮干し無しにしましょうw gegenki gege 10:03 04 Dec 21
山形の二郎系ラーメン❗️おススメは汁なしです❗️濃い味付けの中太麺に背脂+ ニンニクが混ぜれば混ぜる程、もぅどんどん美味くなっていきます‼️めちゃくちゃ味濃いけど‼️味もさることながら量もインパクトが凄くてですね、今回は女子盛を頂いたんですが女子盛で260gもあるんですよ💦食券購入前に量の確認がマストであります。 TAKAAKI MIZUNO 22:29 22 Oct 21
【煮干し香り醤油味わう】2021/10/21 8時ごろ訪問スタバ巡りの途中で朝ラーやってるお店を知ったので行ってみることに【お店の特徴】・住宅地の中にポツーンとありますね、駐車場が3台くらいでしょうか・店内もカウンターとテーブル席で20席弱ですかね、そんなにないかも・コロナ対策は…一応カウンターにはパーテーションがありますね・現金前払い制ですね、食券を店主さんに渡すタイプ・いわゆるG系だったら店主さんから脂や野菜の量が聞かれるんでしょうね、今回はそういうの頼んでないので食券わたしたら好きな席へ座って待ちました【朝ラー】・¥700・スープ…煮干しですね、でもガツンとえぐみが鼻につくわけじゃないです・麺…細打ちのストレート麺ですね、スープによく絡んで美味しいです。・チャーシュー…見た目とは裏腹にトロトロです。着丼された先から、脂がトロトロ溶け始めているので、魚介の味を維持したかったら早めに食べてしまった方が良いですね うっちー 10:43 26 Sep 21
朝7時から営業しており、朝ラーメンが食べられる。煮干から取った出汁であろう味が美味しかった。味噌をオーダーしたら辛味噌が付いてきたので自分の好みの量を加えて味を変える事が出来た。山形の朝ラーメンを満喫。 鈴木花 12:35 31 Aug 21
数年振りに食べましたが、色々残念でした。ラーメンは確実に味が落ちたと思います。スープは旨味が無くてただしょっぱいだけでした。あの個性的なうどんのような麺が好きだったのにそれも変わっていました。コロナ対策もお粗末で、飛沫対策と思われる仕切りが一応ありましたが、本立てかと思うほど小さくて笑ってしまいました。あれでは飛んできたラーメンの汁しか防げませんよ。店長はマスク無しマウスシールドのみで大声で接客してラーメン作ってるし、もう論外です。二度と行きません。 RAM 9 04:52 29 Jan 21
本格的な博多ラーメンを食べられるお店。山形で、博多ラーメン屋さんが続々と閉店していく中、変わらず高いクオリティを保っている。紅生姜と辛子高菜で味変も楽しめ、餃子も小ぶりながら、身がいっぱい詰まっているとはいかないが、ジューシーで美味しい。油でベトつく床も綺麗になり、看板も綺麗にしていらっしゃいました。 More reviews
地図
らーめんぬーぼう 駅前
Googleのレビューはコチラ↓
Google Reviews
Based on 167 reviews
powered by G o o g l e
ゆり子 03:31 26 Dec 24
接客が…メニューも半分を失くしてる…田舎だからかなぁ〜 拝一刀 07:17 18 Dec 24
二郎系っぽいラーメンのお店。山形県のラーメンは総じてスッキリした味付けが多く、こちらは「見た目は二郎っぽいラーメンをあっさり塩スープ」で食べられるお店です。濃い味付けが苦手な方にもオススメでリーズナブルに、野菜やお肉をお腹一杯頂けますよ。後、券売機で当たりを引くと次回は一杯無料とサービス精神旺盛な良店です。 dead mouse 04:31 05 Nov 24
他の方も書いてますが白髪の店員が感じ悪いです。昼時の混雑してるときは団体客(高校生!が店の前でたむろし入れるのか入れないのかわからない。案内もない。空いてるときは白髪店員の指示で下水の臭いがキツい一番奥の便所の隣の席に案内される。嫌がらせかと思った。ラーメンは美味しいのでたまに行きたいが白髪の店員が不愉快すぎて行かなくなってしまった。 佃煮海苔 13:50 15 Oct 24
醤油ラーメンを注文 メンマも追加トッピング。美味しいですが、ちょっと薄味派の自分にはしょっぱかったかも。でも美味しいです。大将が若干つっけんどんかと思いきや、最後はフレンドリーに見送ってくれました笑。食べ終わったらカウンターに丼を返してあげると良いかも。 最強 17:52 20 Aug 24
地元のラーメンといえばここ テスト終わりはチャリ漕いでヌーボー食って家でタコ寝 決まっていること そのくらい青春と思いが詰まっている もちろん味もよし 徒然亭はったん 06:52 13 Jul 24
山形市で最後の昼ごはんをここで食べました。味噌ラーメンが美味しかったです。 redborderest 09:32 30 Jun 24
事前に調べて新幹線で山形到着後すぐに向かうも12時前なのに冷たいラーメンが全て品切れ楽しみにしてただけに残念 hiro 07:25 24 Jun 24
「夜の営業は17:00~」と貼り紙が貼ってありました。今日だけなのかいつもなのか不明。 ハレハレ 10:16 06 May 24
事前に調べて、悩みに悩み味噌ラーメン辛味噌入りを選びました。美味しかったなー…女性一人で伺いましたが、入りやすいです! H W Teo 12:07 17 Feb 24
昔ながらのラーメン屋さん。満席の場合は25名までとなります。お店の人気ラーメンはどれも美味しいですが、特に山菜チーズラーメンは絶品です。 WADE Lu 21:00 06 Feb 24
📌山形駅隣のラーメン屋さんにも近くて便利な場所にありますので、山形にお越しの際は休憩やお食事にぜひお立ち寄りください🍜📌注文はセルフサービスで、迅速かつ簡単です。人員が限られているため、通常、店員は席を確保せず、自分で席を見つける必要があります。📌ラーメンの量が多いので、基本的には一杯食べると満腹感が得られます!個人的にはラーメンは脂っこくなくあっさりした味わいだと思います。スープはあまり濃厚ではないので、濃いめのラーメンが好きな人には向いていないかもしれません。 yutaka hirai 22:42 27 Nov 23
初めて入った店ですがとても美味しくいただけました、味もボリュームも良し FLOUR 05:10 22 Aug 23
二人いて片方手が空いてるのに前の人が食べてた食器を全然片付けてくれない。ラーメン自体もあんまり美味しくなかった。4.5年前はもっと美味しかった気がするが、あくまで想像だったのかなって思ってしまった。 yuji t 14:17 24 Jan 23
麺が美味しいです。スープも美味しいです。味わい深いですね。ごぼうのスープのラーメン食べたのですが山形の人は雑煮とか思い出す感じでしょうか?比較的コッテリしており美味しかったです。 Hiroshi M 11:27 04 Oct 22
醤油味はさっぱり鶏ガラスープです。醤油味も味噌味もあります。爆中華は野菜がてんこ盛りでボリューム満点です。駅近のラーメン店でわかりやすい所にあります。食券を自販機で買ってオーダーします。 SHINJI MEGURO 04:39 11 Sep 22
冷やしラーメンの有名店に行こうとしたら休みだったため、山形駅東口にあるこちらを訪問しました。爆中華という二郎系のラーメンにしましたが、スープがあっさりしていて食べやすかったです。麺がオーションを使ったゴワ麺でなくて拍子抜けしましたが、おおむね良かったです。 結城修悦 07:19 15 Mar 22
日曜の山形駅前は開いている店舗が少ないですが、ぬーぽうさんに初訪問。スッキリ透き通ったスープにパツン麺がとてもよくマッチしています。前の日痛めつけた胃にもスーっと入る美味しい一杯でした。 More reviews
地図
らーめんぬーぼう 三代目
Googleのレビューはコチラ↓
Google Reviews
Based on 509 reviews
powered by G o o g l e
ハタ王子 03:59 19 Feb 25
久々の爆中華を注文しました。上のもやしに少しでも味をつけてくれると嬉しい。 sidetail 02:42 14 Feb 25
中華そば大盛りを食べました美味しかったです昔ながらの中華そばの味でした麺は細めで適度コシを感じられたメンマが大きく適度に歯応えがあり柔らかいチャーシューは少々パサパサ系次回はつけ麺食べてみようかなーと思いました ko ma 10:42 09 Feb 25
美味い!爆中華大、野菜増し、豚ましを頼みましたが、スープのレベルが段違いです!あっさりしながらもコクがあって最近の中ではラーメンNo.1です!スープと麺はとにかく美味いですが、野菜はもやし9割で豚はペラペラで薄いのでせめてマシのトッピングした人は中身の改善を!店の雰囲気は昭和レトロの謎の歌謡曲が流れております。駐車場は狭いです。 JUNKO (junko) 13:23 09 Nov 24
駐車場が狭くてビックリしました。カウンターがなく、一人では入りづらい雰囲気です。お盆に汁を溢されて、拭いて貰えなかった。券売機に餃子がなかったのにチラシがあって意味不明です。来店が遅めだったけど、帰りは待ちのお客さんが沢山いたから、空いている時に行けてラッキーではありました🌺 かんのあらた 13:35 31 Aug 24
美味しいです。チャーシューも柔らか。麺にたどり着く前にチャーシュー片付けました‥ヽ(`▽´)/次トッピング色々試したいです。初見ノーマル爆中華です。m(_ _)m 刘宇宸 09:19 13 Jul 24
友人にチャーハンがとても美味しいと勧められて今日食べてみましたが本当に美味しかったです😋今まで食べたチャーハンの中で一番美味しかったです😋 Five Rich 14:39 02 Jun 24
二郎系のラーメンが食べれます。かと言って麺はゴツゴツしておらず、かなり食べやすいです。二郎系がゴリマッチョなら、ぬーぼうさんは細マッチョのイメージ。女性でも食べやすく、もやしのシャキシャキ感とスープに絡んだ麺が最高でした。 あからさま 23:05 28 May 24
二郎系の爆中華が人気 量も多いしサラリーマンに人気 個人的にはつけ麺が美味しい 食べ応え抜群 桐生一馬 14:55 17 May 24
爆中華の大盛を脂とニンニク多めにしてカッシーナ(汁なし)で頂きました。二郎インスパイア系ラーメンの汁なしVerで太めの麺と濃厚な醤油の旨味をダイレクトに味わうことができ、そこに背脂の甘味と刻みニンニクのパンチが合わさって旨い。具材には、たっぷりのもやし、ホロホロのチャーシュー、どちらも麺とスープを旨さと相性もよく箸がすすみます。カッシーナについてくる生卵を溶いて食べれば、味変でまろやかになって食べやすくなります。とても美味しかったです。ご馳走さまでした。車場が狭く埋まっていることが多くミニバンサイズの車両だと駐車しにくいのでご注意ください。 pankaj tiwari 22:47 24 Feb 24
辛ラーメン美味しかったです。野菜を追加したのですが、麺丼の上に乗ってきて非常に食べにくいので、できれば笹と卵を別々に提供するようにトッピングを別々に提供してくださいとお願いしています。それは苦情ではなく、単なる提案です。美味しいお食事を本当にありがとうございました。必ずまた来ます 🙏🏻namstey 慶憲 21:06 20 Feb 24
爆中華いただきました。夜だと混雑せず食べれて最高でした。また夜いきます✨ waki waki 05:58 03 Feb 24
以前は日本そばのお店でした。爆中華普通盛でも、お腹いっぱいになります。お今度は鳥中華食べてみようかな。 Mumi Shie 16:40 01 Feb 24
いつ行ってもお店の雰囲気もよく、美味しいです大盛りが好きであれば、爆中華、赤爆がとてもオススメです☺️ ism D- 05:07 14 Dec 23
爆中華食べました。見た目は普通の二郎系。チャーシューは冷えてるし、どちらかと言うと安そうな味、モヤシはただ湯引きしたのを乗せてるだけでイメージしてた二郎系の一般的な味を下回ってました。テーブルにあるメニューもいつ作成したのかボロボロ。また来たいとは思わなかった。何か勿体ない店でした。 yukito kunisaki 15:00 09 Dec 23
昨年子供と行きましたが、口に合いませんでした。人それぞれ好みがあるので、あくまでも私と子供の感想です。店員さんの対応もイマイチで、最初で最後一杯になりました。 はくとろーる 20:36 05 Jun 23
鳥中華を食べました!大盛りにするか悩みましたが、今回は大盛を食べようと思いました。大盛りは記載上だと、2人前程度ありそうです。1.5人前とかは無さそうでした。鳥中華の麺は細麺ですが、とてもモチモチしており、スープとの絡みもバツグンです。温泉たまごも付いてくるので、黄身と一緒に食べるとマイルドな味変を楽しめます。具材の鶏肉は、一般的な鳥中華に入るような雄鶏のコリコリな食感のものでは無いように感じました。柔らかくて美味しいです。県内でもトップクラスに美味しい鳥中華だと思います!ただ大盛りの際はかなり多くなるので、食べ切れるか不安な方は注意が必要です!餃子や小さい丼系のご飯もあるので、足りなさそうならそっちを食べてもいいかも? Sky Laptor 04:14 20 Dec 22
駅前にある事を知らなかったのですが、近くに用事があったのでお昼にお伺いしました。数年前のぬーぼう3代目の爆中華を思い出させる味で良かったです。もしかしてカッシーナもあるのでしょうか。また機会があれば行きます。 More reviews
地図
ラーメン大器
※これらの情報は変更されている場合がございます。 来店時は事前に店舗にご確認ください。
上の写真は普通の担々麺ですが、
お昼の13:30〜は、
「G系担々麺 900円」
というメニューが食べられます!
珍しいですよね!
私もまだ食べたことがないのですが、
大器の担々麺すごくおいしいのでG系も楽しみです。
Googleのレビューはコチラ↓
Google Reviews
ガタダン 02:53 26 Oct 24
牛骨出汁ではなくシンプルな中華そばをして欲しいです。出汁がイマイチ。この近辺には美味しいラーメン屋さんがなく非常に勿体ないです。 ハタ王子 12:17 14 Oct 24
担々麺を注文しました。少し山椒が強いかなと思いましたが、美味しくいただきました。 ねおなんだ_ 07:04 05 Oct 24
担々麺しか食べたことがないですが結構お気に入りです😋途中でチーズを入れて楽しむのがいい感じです あいうち 22:41 27 Sep 24
山形銀行前にあります。駐車場は若干説明が難しいので、お店の人に聞いてください。味は間違いなく美味しいです。ランチの時間に行くと半ライスがついてきます。 竹 04:17 02 Mar 24
昼に特製中華そば(太麺、背脂多め)を注文しました。鶏白湯ラーメンの食券を購入し店員さんに「特製中華そば」と注文すればOKです。あっさりしながらも奥深い味わい、太麺の縮れ麺がとても食べ応えがあり美味しかったです。又添えてある海苔によくありがちなスープに磯臭さが移ってしまうというのがなくシャキシャキとした食感が面白かったです。昼はライス無料です。また行きたいと思います。追記 営業時間変更ありました。 鷲見安蘭 03:56 09 Feb 24
平日昼、提供遅いのに席に通すのやめて欲しい。30分程待たされたコップも貰えんかった。従業員増やしてくれラーメンはめっちゃうまい 渋谷政彦 06:25 18 Dec 23
こちらの醤油味のスープ、よくわかりませんが、飽きずにいただけます。チャーシュー麺のモモ、カタ、バラの三種のチャーシューも美味いです。 wind “osho” blue 05:26 29 Nov 22
担々麺大盛をいただきました。ランチのときは半ライスがつくのですね。普通盛に半ライスの方が良かったかも。ラーメンの味については不満はまったくありませんが、感動はしなかったかな… Hiro Hiro 06:32 05 Apr 22
web評価が良いのでいってみました。人の好みはそれぞれですが、私はんーって感じです。坦々麺を注文。新橋の美華園のスープに似た、濃厚ゴマ坦々麺。一口目は美味しいと思ったが、味の深みが無くシツコい感じ。半分くらい食べ、くち飽きしてしまった。麺は太麺、固いボソボソ系で、こちらも苦手なタイプ。太麺もっちりの方が美味しいんじゃないの?と思ったり。一人で行ったのでカウンターへ。隣とは小ちゃいアクリル板で仕切られていますが、キッチン側とは何もなし。布マスクの店員さんが目の前で大声で接客する、目の前で店員同士で話す等々、マスクを外しているカウンターのお客さんたちは飛沫浴びまくりデス。コロナ対策とか、あまり考えていない感じ。さらにキッチン内の雰囲気がホント悪い。客から見えないところでそーいうやりとりしてくれないかなと思う事も多々。ピンク髪の店員さん、ゴムで縛っているがボサボサの長い髪、キャップも被らず見た目不衛生です。まずは衛生面と、コロナ対策をしっかりして欲しいです。 sheep electric 05:45 21 Feb 22
あぶらーめん800円TKG200円2023年11月27日まかないつけ麺大盛り850円+130円辛みそ中華極辛970円悪魔の油めし200円ラーメンマップ持参でだし巻き玉子無料🆓辛みそは赤くなくても辛い。極辛でも平気な辛さではあったが。油めしはチャーシュー丼で200円はコスパがいい。12月に入ろうかというときに訪問したが冷たい中華と冷やし中華があった!六兵衛のG系というのが券売機にあったが販売はしていなかった。 ゴジゴジ 23:30 06 Feb 22
担々麺をいただきました。13時30分までは大盛りか半ライスがサービスです。大盛りでも盛りはすごい量というわけではなく、ちょうど良かったです。担々麺は山椒の効いた痺れる辛さですが、辛みは程良いです。濃厚とはありますが、胡麻をもっと感じられるのが私は好みなので、星4つです。 hisa yoko (モリス) 10:45 11 Oct 21
妻と二人で来店、みそらーめんをいただきました。あっさり目なスープ、野菜の甘さがとても美味しい♪ 麺は細麺、噛み心地いい硬さでとても美味しい♪ 妻はとり中華、こちらもあまみ美味しい出汁スープ onigiri 11:01 07 Oct 21
会社の同僚に連れて行ってもらいましたそして人気1番の唐揚げ定食をオーダー驚いたのはその量!凄く盛りが良くてガッツリ食べたい方におすすめです。店としては、一般的な大衆食堂です。テーブル席とカウンター、そして座敷もあり席がたくさんある店です。駐車場は狭いので注意! 名前(杉下右京) 06:27 03 Jul 21
券売機。坦々つけ麺830円を食べた。ランチだと半ライスが無料で少しお得。しかもお代わり出来るとか。器が店主が作ったらしい。重い。麺は好みとは違って普通な感じ。辛さは中辛ってところ。痺れは少しある。三沢の陽悠倫で食べてから痺れの最大値が大幅に更新されて、そんじょそこらの痺れ具合ではレベルが低く感じられてしまう。ここのも食べていて物足りなさを感じた。困ったものだ S男 03:28 27 Apr 21
開店して少し過ぎたあたりに来ました。誰もいない店内に不安を感じつつも…11:45分頃いろんなお店を食べて回りましたが個人的にここの坦々麺は本当にうまい!他所は一回止まりでしたがここだけは半年で5回は食べました。リピートしたくなる味と質。ランチ時の無料飯ライス(半ライスおかわりOKトッピングの粉チーズ(これ何回でもOK何度もおかわりしてしまってごめんなさい😭おすすめの食べ方は自家製ラー油をかけて粉チーズがかかったところを混ぜずに食べる!最後に残ったスープにご飯をいれてリゾット風。この味で、このコスパまた絶対来ますと言いたいところですが、仕事では当分来れなそうです。なので、プライベートで来ます。ちなみに、食べ終わる頃には満席に近い様子でしたので、少し早めに行くことをお勧めします! More reviews
地図
めんや縁
豚野郎ラーメン
※これらの情報は変更されている場合がございます。 来店時は事前に店舗にご確認ください。
Googleのレビューはコチラ↓
Google Reviews
孤独のサウナー 06:06 06 Dec 24
豚野郎めん 太ちぢれ麺、野菜旨みのニンニク油スープ、もやし、輪切りネギ、豚肉、辛味噌付。野菜たくさんで食べ応えあります。 innocentius III 01:56 26 Oct 24
つけ麺を太麺で頂きました。少し茹で時間かかりますよ、と言われましたがこれは待って正解!ボリュームもあり、コシのある麺がとても美味しかった♫ T K 04:18 05 Aug 24
食べたら元気になりました。もちろん、美味しいです。 絶対大丈夫 09:08 08 Jul 24
最近ムシムシするので普通のラーメンはちとキツイときがあります。今日はまさしくそんな日でしたので、道中にあるこちらのお店にお邪魔しました。冷ッたいラーメンではなくこちらは冷ッたい肉中華になります。コキコキに締まった麺が濃い目のスープに絡んで美味しい。細麺だとちと塩辛いかもしれないので太麺のほうがおすすめかもしれませんね。ご馳走様でした。 さけだいすき 23:48 03 Feb 24
女性スタッフだけで運営されてるお店だそうです。女性ならではの清潔感、サービス精神を感じます。ラーメンも丁寧な作りで凄く美味しいです。煮干しらーめんこってり細麺頂きました。ちょうど良い煮干し感のスープと喉越しの良い細麺、チャーシューもしっかりと味が付いていて自分好みでした。駐車場も広くていいですね。 M A 13:39 23 Jan 24
美味しいラーメンを頂きました二郎系のようですが、どちらかというとがっつり野菜炒めラーメンのよう野菜にはしっかりと味付けがされ、ピリッと辛いくらいのこしょうが決め手そのまま野菜炒めでもご飯が進みそうなくらいその中でスープは辛すぎず、濃すぎずでちょうどいいバランスにんにくを頂けますが、二郎系のようにスープに混ざるよりは軽く野菜炒めの中にあるのも嬉しいかも。でもビジネスマンが来ることや、日中のみ営業なら別なのかもそして、味変…辛味噌はメニューにも書いてあるように辛味が結構強いですもともとのこしょうもあるためなおさらなのかもしれません酢、ちょっとまろやか系というより酸っぱさが強いので入れすぎ注意全く味変しないで食べ切るのはありありでも変えていきたい方はレンゲなどで調整の上される事をお勧めします入り口にあった、奥様方がやられているお店というのは、店内の綺麗さや爪楊枝の入れ物からもよく良さが伝わって来ます やまがたの親父 05:54 22 Jan 24
前回は「豚野郎ラーメン」をオーダー。コクのあるとんこつ醤油スープに炒めた豚&野菜が乗っている(辛味噌つき)。同市内の「さ○ばた」のさ○ばたスペシャルの様なラーメンですが、縁さんの方が数十倍旨い。今回は「野菜辛味噌ラーメン大盛、背脂トッピング」をオーダー。最近辛味噌ラーメンばかり食べておりますが、縁さんの味噌はコクと旨味と辛味があり具沢山。中太麺と合います。気付けばスープも完飲。(もう少しで健康診断なのだが…)次は煮干しラーメンこってりを食べに行きますね(健康診断後)~~~~~~~~~~~~~~~~んで、煮干しラーメン大盛こってり(950円)を食べに来ました。久しぶりに通いたくなる旨さ。大当たりです。これは他のメニューも制覇したくなる。(この旨さなら特盛もいけそう)~~~~~~~~~~~~~~~~今日は寒かったので辛味噌が食べたくて訪店。野菜辛味噌ラーメン(900円)+大盛(150円)+背脂トッピング(50円)、計1100円。コクのあるスープ、モチモチ中太麺、具材もたっぷり。納得のお値打ち感。最近はあちこちで辛味噌ラーメンばかり食べておりますが、ここが一番旨いと思います。いやぁ良い店を見つけてしまいました。もちろん本日もスープ完飲!~~~~~~~~~~~~~~~~~連日の訪店。昨日は野菜辛味噌ラーメンだったので今日は久しぶりに「豚やろう」大盛にしました。愛嬌あるお姉さんがキビキビと働いています。(好印象)コクのあるとんこつ醤油、太麺のラーメンに豚肉入り野菜炒めがドーンとのっています。熱々のしゃきしゃき野菜炒めとコクのあるスープが良いバランスです。たっぷりの野菜炒めが食べたいならおすすめです!味噌味の中太麺の「豚やろう」も食べてみたいっすね!(出来るか聞いてみよう)~~~~~~~~~~~~~~~~~今日は雪がちらついて寒いから「野菜辛味噌の大盛背脂トッピング1100円」にしました。開店間もなく入店、すぐに注文。提供も速くスープは熱々、やはり旨い。ただいつもの旨いより若干低い?いつもはランチピーク過ぎに食べてるからスープの濃さが違うのか、単に腹の減り具合か?(多分腹の減り具合💧)それでも旨いから今回もスープ完飲。ごちそうさまでした。野菜辛味噌おすすめです!~~~~~~~~~~~~~~~だいぶ暖かく(暑く)なって来ました。という訳で「つけ麺」の季節です。縁さんでは初めてのつけ麺を食べることにしました。「豚つけ麺、大盛」(1000円)をオーダー。麺量は2玉分になるようです。つけ汁ととっくり🍶に割スープが付いてきます。つけ汁はゴボウや椎茸等、根菜類+豚肉を甘辛で炊いた様な田舎風のつけ汁です。まあ和風っぽい感じ。中細麺との相性も良く、スルスルと食べ進めます。あっという間に完食しました。麺を食べた後は割スープを投入、スープも完飲です。「豚つけ麺」といっても「豚肉~‼️」という感じは無く、具沢山の和風つけ麺といった感じ。この麺量でこのつけ汁で1000円ならまぁ納得ですね。トッピングで納豆とかネギとか胡麻油とかあれば楽しそうですね。暑い時は「豚つけ麺」が良いですね。次は太麺で食べてみたいですね。~~~~~~~~~~~~~~~~~今日は「煮干しこってり大盛、太麺。(1000円)」にしました。スープが強いので太麺でもバッチリいけます。バランスの良い煮干しスープが旨いですねぇ。やっぱりスルスル食べてしまいました。細麺でも旨いんですがそこはお好みで。(太麺に変更は+50円)同じ1000円なら豚つけ麺大盛という手もありますがその時の気分でどちらも良いですねぇ🍜 夕焼け 08:37 17 Jan 24
流通センターの会館の中にあるラーメン屋さんです。店内はキレイで、店員さんの感じもいいです。煮干しラーメンを、太麺、こってりで注文。スープは煮干しの香りが強いですが、スッキリと飲みやすいです。太麺はプリプリで自分好みでした。コッテリは豚の背脂がゴロッと入ってます。溶けた背脂チャッチャッと入ってるのになれていたので面白いとおもいました。チャーシュー、卵もついてます。リーズナブルな価格にも感謝。メニューも豊富ですし、また伺いたいと思いました。再訪:こんどは煮干しラーメンの細麺のあっさりを注文。スルスルと楽しめました。美味しい。優しい味わいのスープと具材はそのままですが、太麺、こってりとは印象が変わります。細麺の方がスープによく絡んでいたように思います。チャーシューがもっとやらかいと全体に合うと思いました。再訪:中華そば細麺大盛りこってりを注文。煮干しラーメンとの違いは明らか。スープは優しく食べやすい味。麺の硬さも好みでした。パンチはない感じなので、こってりにして正解だったと思います。こってりは背脂たっぷり。再訪:野菜味噌ラーメンを注文しました。焦がしたネギかニンニクかな?が香る美味しい味噌ラーメンでした。雪が降って寒い日でしたが、体があったまりました。再訪;マーボーラーメンを注文。確かにピリ辛で美味しいけど脂っこい印象。山椒も付いてるのは面白いと思いました。平日のラーメンセットで麻婆豆腐とラーメン別々に食べたほうが美味しいかも。再訪:妻は酸辣湯麺大好きとのこと。あんかけで熱々でした。 舟山良孝 02:40 12 Oct 23
いろいろなメニュー食べたけど、全部ほんと美味しい! eita T 09:21 18 Aug 23
豚野郎を注文しました。次郎系とはちがいました。にんにくが効いた野菜炒めのいっぱい入っている醤油ラーメンといった感じでした。美味しかったです。 rose axl 09:30 22 Jul 23
初めて入店。お店おすすめの煮干しラーメンをこってり太麺で注文。煮干しの苦味やえぐみは一切なく、こってりでもスッキリしてて飲みやすい。太麺はぷりぷりで自分好み。近くの有名店にも引けを取らない美味しいラーメンだった。入り口前にセルフの冷凍おしぼりが置いてある。今日は真夏日だったの、こういう心遣いがうれしい。店員さんの感じも良く、居心地のいいお店でした。また伺います。 うちのろくちん 12:58 11 Aug 22
連日暑いので 「冷ッたい肉中華」頂きました あっさり鶏スープで美味しく 麺もスープも自分好み!流通団地会館内の店舗で クーラ効いてて快適です。クーラの風が直接当たる席に付いた時は 気を使って頂ける やさしい店員さんでした。 ななえふ 08:49 05 Jul 22
山形流通団地会館の中にあるラーメン屋さん。あまり期待して無かったけどなかなかいいですね。女性の方々の感じいい接客は癒されます。けっこう早くまわされてて、待ちも少ないのは助かります。煮干しと中華のあっさりをいただきましたがどちらも美味しい。豚野郎めんなるメニューが気になるから、今度トライだな。 Takazy 14:43 15 Mar 22
こってりorさっぱりを選べる煮干しラーメン(さっぱりをチョイス)、とても美味しかったです。13時以降は大盛サービスでした。ありがとうございます!爪楊枝入れがかわいかった。 今村竹志 07:18 15 Jan 22
焼き肉屋さんならではの個性的なラーメン。ホルモン、ニラ、もやしがたっぷりです。スープも辛旨でよかった。 M “mac” F 03:36 24 Dec 21
シンプルなレビューに書き換えます!旨い!麺もスープも好みです!これまで食べた煮干しも豚野郎も野菜からみそも美味しかった~😋そして他のメニューも早く食べてみたいと思わせるお店です👍️ 木村弘人 14:23 02 Nov 21
噂を聞きつけ、煮干し中華、こってり、太麺を頂きました。配膳された時、煮干しのいい香りがぷーーんとして食欲全開❗背脂がプカプカ浮いてるけど、味わいはあっさり目で全然ギトギトしてない。煮干しの上品な出汁とモチモチ太麺の相性がバッチリです。店員さん、全員女性かな。接客も丁寧だし、気持ちよく食事が出来ました。 アルファΩ 06:09 18 Sep 21
2023年3月にぼしDXスマートしょうゆ味、トッピングにネギ、メンマを注文。太麺、細麺両方食べましたが、太麺のが好みです。背脂が浮いた煮干し出汁のスープは最後までアツアツで、キレのあるしょうゆ味です。隣の注文を聞いてると大盛りを頼む人が多いこと。並盛りでもかなりの量だと思うが、山形の方々は大食漢ですね。2022年5月にぼしDX極太麺しょうゆ味を注文。駐車場は店前と奥にもあります。麺量が普通でも300gはあると思います。極太麺は食べ応えあり、スープは熱々で煮干し感がしっかり出ており絶品です。次回は細麺のにぼしDXスマートを食べてみたい。煮干しのラーメンが好きですが、こちらのにぼしDXは最近ではダントツに美味しかったです。 冷やしたぬき 01:29 06 Jul 21
5月から冷たい鳥中華始まってます今年はワンタントッピングがオススメです食券機ではなくカウンターで直接注文でお願いします###########ただいま臨時休業中です2023/5/3からしばらくは昼の部のみで営業再開します###########ひろたのラーメンは好きだけど小にしても麺量が多い方にオススメ小の半分の麺量100gにすることができます普通に食券(小)を購入しカウンターで店主のオリさんかバイトさんに「麺100g」というだけですかわりに野菜増しか海苔トッピングが選べます私はいつも野菜増し唐辛子トッピングにしますよ少食の私にはありがたいです^_^############暑かったと思ったら寒くなったり、よく分からない夏ですね体調管理も大変です(^_^;)さて先日、市内七日町にある極中華蕎麦ひろた山形七日町店さんへ行きました極中華 Red(小)セットで注文ごはん、生卵、ジョッキ烏龍茶が付いてます辛さは初めて食べる時は2辛まで上げることができますので2辛でお願いしました小盛りでもかなりボリュームあります普段、Woltで系列店にピックに行っているから店長さんが、特別にチャーシューと海苔をサービスして下さいました^_^先ずチャーシューをごはんの上にONしてほぐしてから玉子を乗せてスタンバイしておきますチャーシューは味がよく染みてトロトロと柔らかいこれだけでも満足レベルですこれで準備は完了麺を頂きます麺はワシワシとした太麺ですよくかき混ぜて辛さを均等にして頂きます辛さ的には結構辛いですねでも私にとっては旨辛です^_^合間にチャーシューごはんを食べて一息つきながら頂きます最高11辛まであるようですが辛さの想像つかないです辛さを欲している方は是非!旨辛の極中華Redを楽しんで下さい辛さが苦手な方も普通の極中華もありますので是非! More reviews
地図
自宅で二郎系を食べるならコレ!
家で二郎系を食べるなら絶対にオススメなのはコチラ!
出典:宅麺.com 公式サイト
「俺の生きる道 白山店 夢のラーメン(味付き脂付き) 」です!
このラーメン、
宅麺.comの総合売上で3年連続1位
お取り寄せラーメンオブ・ザ・イヤー殿堂入り
というように、全国的な人気ラーメンなのですが、
スープ・麺・チャーシューがお店でそのまま冷凍されたものが、
自宅にお取り寄せすることができるんです!
商品ページに寄せられたクチコミでも高評価の声が多く、さすがの人気ラーメン。
全国的に有名な人気二郎系インスパイアを、ぜひ自宅で味わってみてはいかがでしょうか。
俺の生きる道白山店 商品ページはコチラ
まとめ
宅麺.com 3年連続総合大賞の二郎系ラーメンもぜひ!
俺の生きる道白山店 商品ページはコチラ
俺の生きる道 白山店 夢のラーメン(味付き脂付き)
出典:宅麺.com 公式サイト
宅麺を最もお得に買う方法については、以下のページで詳しく解説しています!
【2023年最新】宅麺のクーポン情報と最安で買う方法を徹底解説
宅麺.comを最安で買う方法を徹底解説!クーポンの情報だけでなく、誰でも必ず6%引きで購入できる方法などを詳しく解説しています!
続きを見る