らー麺Do・Ni・Boのおいしい情報はコチラ。朝から煮干ラーメン!

らー麺 Do・Ni・Bo | Ramen Do Ni Bo

朝から煮干しの旨味を堪能

― 基本情報 ―

営業時間6:30~9:30
11:00~14:00
定休日火曜
住所山形市南原町1丁目20−23
電話番号023-664-3139
駐車場あり
カウンター、テーブル、座敷
キッズルームあり
支払い現金
食べログ★3.51

※これらの情報は変更されている場合がございます。
来店時は事前に店舗にご確認ください。

地図   メニュー   レビュー 

― 地図 ―

基本情報   メニュー   レビュー 

全レギュラーメニューはコチラ!↓

朝ラーメン営業時のメニューはコチラ↓

2023年1月撮影

― レビュー & その他 ―

朝ラーで煮干しょうゆを食べてみた

木曜朝の9時ごろに訪問。

4組ほど席が埋まっており、平日でも朝ラーの需要がある人気店だということを改めて実感。

全部のせにするか迷いましたが、初訪問なのでトッピングなしのスタンダードな煮干しょうゆを食券機で購入。

厨房のカウンターに食券を出します。

そのとき「こってり」「あっさり」のどちらにするかを聞かれたので、

「こってりでお願いします。」と回答。

その後セルフサービスのお水を取って空いている席に座りました。

5〜6分ほどで提供されました。

スープ

まずはスープをひとくち。

煮干し臭さやエグみが強いのかと構えていたのですが、

そんなことなくとても飲みやすいスープでした。

煮干しが苦手な人でも、美味しく飲めるのではと思いました。

麺はストレートの中太。

コシがあってもちもちした食感でした。

食べごたえがあっていいですね。

スープもからんで美味しかったです。

具材

具材は、チャーシュー、海苔、ナルト、きざみネギ。

チャーシューはあっさり系でした。

感想

総じてバランスが良く、麺もスープも私の好みの味で美味しかったです!

また食べに来たいと思います!

しお海老ワンタンも美味しそうですし、

お昼は煮干し強めのラーメンもあるみたいなので、

それも挑戦してみたいです。

ネットのクチコミ

Googleのレビューはコチラ↓

Google Reviews

3.8
Based on 479 reviews
powered by Google
佐藤浩
23:14 09 Feb 25
癖になる味です。
メディシンマン
22:51 07 Feb 25
朝ラー😋全部のせしょうゆ,背脂、ニボプラスを注文。とにかく旨い😋2種類のチャーシューとワンタンも入っててワンタンの肉が肉肉しくて旨い😋次はニボ二郎だな👍朝からニボ二郎やってくれないかなぁ~😆
kenzi
11:42 03 Feb 25
ドニボ最高に美味しいです✨️煮干ししょうゆはあっさりで、スープまで完飲出来ます👍また食べに伺います😁
78 turbo
03:47 30 Jan 25
朝らー、冬の寒い朝にピッタリです。夏の爽やかな朝にも、春も秋も。🍀あっさりが好きです。更にこってりも好きなのです。2025年1月。お昼に煮干し油そばの大盛りいただきました。コロッとしたチャーシューはすぐにほぐれて麺によく絡みました。ラー油とお酢をひと回し✨。平打ち縮れの太麺がとても良しです。😋🍀2025年1月。朝ラーの大盛りいただきました。麺かためでお願いしました✨。熱々の麺とスープの美味しさに大満足です。😋🍀2024年4月。お昼に煮干しょうゆいただきました〜。麺、スープ、チャーシュー✨。とっても美味しかった〜。😋🍀2023年12月。朝らーあっさりの大盛いただきました。ストレート系の中太かたゆで麺✨。熱々のスープは柑橘系の爽やかな香りも✨。とっても美味しかった~。😋🍀2023年8月。お昼に味玉煮干し油そばいただきました。よくまぜて熱いうちにいただきました。太麺抜群~✨。おすすめのお酢、かけるまえに完食。次回はひと回ししてみたいです。とっても美味しかった~。😋🍀2023年7月。朝らーのあっさり麺かためいただきました。とっても美味しかった~。😋🍀2023年4月。朝らー(あっさり)の普通盛りいただきました。シンプルでとっても美味しかったです。😋🍀2023年3月。朝らーの特盛に挑戦しました~。麺200g増し。スープも全飲み~。とっても美味しかった~。😋✨2023年1月。朝らーあっさりに海苔トッピング✨。ピンピンな海苔が透明なスープにほどけて麺によくからみました。海苔の香り✨。とっても美味しかったです。2023年1月。朝らーあっさりの大盛いただきました。熱々なスープ✨。つるっとしてもちもちな麺を口いっぱいにすすってモグモグ~✨。とっても美味しかったです。2022年12月。朝らーこってりの大盛いただきました。食べごたえありました~。😋🍀2022年9月。朝らーあっさり海老ワンタントッピングいただきました~。とっても美味しかった~😋🍀。2022年7月。朝らーのあっさりいただきました。爽やかな朝にぴったりでした。とっても美味しかった~😋🍀。2022年4月。朝らーあっさりの大盛いただきました~。とっても美味しかった~😋🍀。2022年3月。朝らーこってりの大盛いただきました~。とっても美味しかった~😋🍀。2022年2月。朝ら~いただきました~。あっさりとこってり選べました。今日はあっさりな気分。とっても美味しかった~😋🍀。朝ら~のこってりも食べたい~食べたいです。2022年1月。朝ら~いただきました~。熱々💦つるっとしてもちっと歯応えのある麺。チャーシュー、メンマなどの具材のバランスも好み。スープ全飲み。✨寒い朝にピッタリ✨でした。とっても美味しかった~😋。2021年1月。ドニボ中華そばいただきました。熱々で美味しかった~😋。
K M
11:34 28 Jan 25
🍜🍜🍜🍜🍜
宇津木勝二
21:58 17 Nov 24
松尾勝幸
22:38 28 Oct 24
朝ラーワンタン入りを頂きました。煮干しがきいていて、美味しかったです。
マックス
03:42 21 Oct 24
あほ煮干し中華を食べたのですがとても美味しかったです。煮干しの風味も強く、麺の硬さも細かく注文できる
戸田孝彦
11:54 19 Oct 24
朝ラーしました。ドニボ大盛味玉付きを注文。背脂が多いスープです。思ったより煮干しのニオイは無かった。麺は平打ちちぢれで美味しいです。
株式会社MFS
02:46 09 Oct 24
あほ煮干しを食べたけどたいした事がなくて残念だった(´д`|||)物価高等してるからBランクの煮干しでも使ってるのかな?( ;´・ω・`)名前負けしてる煮干しラーメンでガッカリでしたm(_ _)m
Shige “きく” Kiku
12:27 22 Aug 24
朝ラーの店を探して、日曜日の朝8:30頃に訪問も、駐車場は満車状態。10分ほどウロウロして、店前にようやく駐車しましたが、駐車スペースが大通りの歩道沿いだったため一苦労。入店すると券売機があり、食券を購入し、着席前に店員さんに渡すと、水のセルフを案内され、着席。店内は既に朝ラーを求める多くのお客さんが来店していました。朝の時間帯は、朝ラーのほか通常メニューも一部あり、『朝ラー』と『煮干しょうゆラーメン』を注文。しばし待ち着丼。朝ラーはスッキリした醤油スープで朝の一杯には丁度良い味わい。煮干しラーメンは、名前のとおりシッカリとした煮干し出汁の醤油スープに太麺の相性が良く、美味しく頂きました。次は店名のドニボラーメンを食べに伺いたいです。
AKA
03:50 16 Aug 24
金曜日am7:00過ぎに入店お盆時期ということもあってか、この時間帯で駐車場は満車 さすがの人気店券売機は現金のみだが、店員さんに口頭で直接注文するとPayPay等で支払い可能よ
松山貴史(まっつぁん)
06:50 15 Aug 24
煮干しのラーメンが食べたくなり初来店しました。お店の名前を冠したドニボの大盛りをポチり店員さんに渡しカウンターへ。待つこと20分強で着丼。平打ちの太麺はちょっと固茹でですが好みの麺です。煮干しが主張するスープには背脂が入ってコッテリ美味い!スープまでペロリ完食しました。
Akira Kagabu
15:18 11 Aug 24
開店同時に入店しました。人気のようですぐに席もいっぱいでした。味はパンチもあり煮干しのエグ味もなく美味しかったが、時間とともに汁がしょっぱく、完飲できませんでした。
TOMO T
07:20 11 Aug 24
煮干しスープと太縮れ麺が美味しいラーメン屋さんです写真は煮干ししおワンタン太麺変更数量限定こわれ味玉30円トッピング通常中太ストレート麺ですが券売機にて太麺変更50円購入煮干しコクありスープが美味しいまたバラ海苔やメンマ、ネギ、なると、ワンタン、脂身ないホロホロチャーシューとのバランスが良いですドニボ中華ですと太麺縮れ麺300グラムで麺を沢山食べたい方、こってり好きな方におススメです朝ラーは朝食べるにちょうど良い塩梅の優しい煮干しスープで、こちらも美味しいです麺量が朝ラーは少なめなので沢山食べたい方は大盛食券購入した方が良いですその日の食欲で煮干しラーメンの選択が豊富でトッピングも豊富でさまざまなバリエーションを食べることが出来ます小さなお子さま連れにもキッズルームや子ども用椅子ありますオーナーさま、店員さまの挨拶や対応が良くほっこりするラーメン屋さんです
井上あき子
11:28 19 May 24
たちょEighter
13:29 06 May 24
山形へ車中泊の折朝ラーを食べに行きました朝6時半開店少し前に行ったらもう何人か並んでいました主人は朝ラー。私は全部のせで頂きました山形に来て感じたのはどこに行っても薄味の印象。だからこそ、スープまで飲み干せる一杯になるのかもしれないとおもいました次の機会があれば昼メニューのあほ煮干しのラーメン食べてみたい
M “ゴロニャン” 相澤
08:59 05 May 24
朝ラーメン 全部乗せ味玉、ワンタン2個、チャーシュー3枚、メンマ、葱、海苔、ナルトといった沢山の具材が乗っています。半熟加減が最高の味玉、程よい脂身のチャーシュー、中太ストレート麺に優しい味わいの煮干しスープで朝から大満足の一杯でした。ご馳走さまでした🍜
かずぅ9000
03:11 05 May 24
昼の部 3組目 5人目で入店券売機で購入ドニボ 味玉付き ¥900食券を受付に出し現金でこわれ味玉購入 ¥30前2組にラーメンが届く次は俺だなって言ってたら後の3組にラーメンが届く俺のラーメン忘れられた確認しに行くはめにようやくラーメン到着あれ?こわれ味玉しか入ってない普通の味玉がないまた言うのも面倒だしクレーマーとかカスハラとか言われそうだしでも気分悪いいつもならごちそうさまでした言って出てくるけどちゃちゃっと食って足早に出てきたラーメンは美味しかったよドニボというほどガツンとしてないマイルドなスープちょっと拍子抜けだったけど
やまがたの親父
00:47 26 Feb 24
一番最初に食べた味が一番良かった。今日もんまかったけど。今日はドニボ背脂トッピング、麺柔らか目をいただきました。けっこうな脂感で美味しくいただきました。太麺もモチモチして旨い!次はスープが旨いからあっさり目でいってみようと思います。
numa
12:15 04 Feb 24
S
09:48 04 Feb 24
去年初めて伺ってから虜に。仙台から月、2~3は伺ってます。特にドニボ中華とあほ煮干が私は好きですが特にドニボ中華の平打ちちぢれ麺が美味しくボリュームもあり好きですね。これからも美味しいラーメンを進化させて提供して頂ければと思います。これからも通わさせて頂きます。
エビバデ
01:50 27 Jan 24
おがしん
15:39 20 Jan 24
まず、麺がうますぎ。太く、そして縮れ、さらに柔らかさと、コシがある。まるで、讃岐うどんのようなうまさ。スープは、煮干しガッツリ全て使った旨み。煮干しをまるごと1匹食べた事がある人しかわからない、苦み、酸味、燻製のような、藁やきのような、いぶしかん。塩味は濃いが、チャーシュー、煮卵が、うすあじなので、計算付くでしょう。まず煮干しラーメンでは、山形一番でしょう。
hshibuya0227
02:48 05 Dec 23
煮干しの効いた旨いラーメン。
本間隆浩
00:27 29 Nov 23
県外からの旅行で朝ご飯を探しているときで朝ラーを食べに行きました。サッと調べて入った店でしたが、煮干しもクドくなくあっさりしててホントに朝ラーって感じで美味しかったです。
I Y
14:31 16 Nov 23
A K
01:05 20 May 23
山形の朝ラーメンとして訪問。行ってから気づきましたが、はるか昔にも訪問歴あり。昔からの人気店です。朝ラーメン全部のせ注文。煮干ししっかり目の美味しいラーメンでした。
セル塩はらぺこペレス塩分とりすぎ
22:37 04 May 23
駐車場は狭いですが店内は広いです。券売機で注文ですが券を出す時にあっさりかこってり、麺の硬さを選べます。朝ラー¥540をこってり麺硬めで注文。程よく煮干しが効いていて美味しかったです。
Ayanosuke Ayaaya
01:26 03 Nov 22
朝ラーで有名なお店です。6時半の開店前で既に一人待っていました。自動券売機で全部乗せ大盛りを注文しました。煮干しだしで脂を使っていないせいかぺろっと完食できました。ご馳走様でした。
みずのこうじ
07:10 27 Jun 22
山形ラーメン遠征、4月20日お昼2杯目。一軒目も煮干し、二軒目は濃い煮干しを検索してヒットしたので訪問しました。13時頃に伺いましたが先客は4名程。券売機で極煮干し中華930円(太麺)を購入しました。御対麺してスープを一口、煮干し特有のエグミが少しあり、煮干し好きな自分にはかなりヒット‼️味も塩味が強く感じたけどこれ位が個人的には好みでした。チャーシューも柔らか過ぎて箸で持つと崩れる柔らかさ。一軒目を完食後、30分程度しか経っておらず腹パンでしたが、満足の一杯でした。一軒目300g+スープ完飲、二軒目220g+スープ半分位で撃沈(泣)全部飲みたいけどちょっと無理でした(笑)帰り道79キロを運転でしたが、また山形煮干しラーメンを食べに行きたいって思える旅でした。山形の煮干しラーメン最高~っ
More reviews

レビューのトップへ戻る 

関連情報

基本情報   地図   メニュー 

レビュー 

 #山形市 #しょうゆ #煮干 #あっさり #朝 #しお #ワンタン

山形市ラーメン屋マップ随時更新中



※色付きマークは当サイト掲載店です

山形市のラーメン一覧はコチラ

-山形市|Yamagata city