エソ煮干し醤油 並 720円
麺場 くうが? | Kuuga?
↓ アイコンを押してジャンプ ↓
基本情報
営業時間 | 11:00~15:00 17:00~20:00 |
定休日 | 水曜(祝日の場合は翌日) |
住所 | 山形市桧町2丁目4−32 |
電話番号 | 023-674-8772 |
駐車場 | あり |
席 | カウンター、テーブル、座敷 |
支払い | 現金 |
食べログ | ★3.44(2022/1/22) |
※これらの情報は変更されている場合がございます。
来店時は事前に店舗にご確認ください。
地図 メニュー レビュー
地図
基本情報 メニュー レビュー
撮影:2023年2月
麺の量:並200g、中300g、大400g、半盛り50円引き
麺の太さ:「太麺」「細麺」 選べます
メニュー
エソ煮干し醤油
・並 720円
・中 840円
・大 960円
エソ煮干し味噌
・並 820円
・中 940円
・大 1,060円
中華そば(牛骨・鶏ガラベース)
・並 650円
・中 770円
・大 890円
チャーシューメン(牛骨・鶏ガラベース)
・並 980円
・中 1,100円
・大 1,220円
味噌やさいラーメン 並 880円
野菜ラーメン 並 830円
ワンタン麺 並 810円
担々麺 並 780円
くうがラーメン 並 920円
つけ麺 1玉 780円、1.5玉 900円、2玉1,020円
など
基本情報 地図 レビュー
レビュー
エソ煮干し醤油 並 720円
平日の14時すぎに訪問。
先客は1人でしたが、そのあとも3組来店していました。
注文後は、5分ほどで提供されました。
スープの特徴
エソ煮干し、のどぐろ煮干し、その他数種類の煮干しを使ったスープ。
一口すすって思わず笑顔になりました。おいしすぎて。
煮干し独特のエグみは全くなく、塩味は控えめです。
血圧高めなのでスープはあまり飲まないようにしているのですが、、
無意識にどんどん口に運んでしまいました。
麺の特徴
エソ煮干し醤油のデフォルトは太麺。
食べごたえのある麺がしっかりとスープを持ち上げます。
具材の特徴
具材は、チャーシュー2枚、たまご、メンマ、海苔、ネギです。
チャーシューはしっかり系の食感で、噛むほどに肉の旨味が広がります。
感想
とてもおいしかったです!
また食べたい!でも他のラーメンも気になる!
レビューのトップへ戻る
「麺場くうが?」のクチコミ
Googleのレビューはコチラ↓
Google Reviews
STAR LUCKY08:25 15 Dec 24
系列店の幸めん(旧麺場くうが?寒河江店)には何度か訪問してますが、山形店にはこの度初訪しました。駐車場が意外と狭くて、大きい車だと大変そうでした。さて、初訪ということで色々とオーダーに迷いましたが、今回は「エソ煮干し醤油・太麺・普通盛¥830+くうが丼(数量限定)¥450」をオーダーしました。着丼が思ったよりも早く、トイレに行って帰ってきてすぐでした。太麺なのにこれ程着丼が早いと流石に茹でたりないのでは?と不安になりましたが、実際は丁度いい茹で加減でホッとしました。更にコシの強いツルッとした食感の麺でスープとの相性も抜群です。そのスープもエソ煮干しのおかげか独特の甘味とコクがあり、完成度の高さが感じられました。くうが丼のスジ肉もしっかりと煮込まれていてホロホロで美味でした。一方接客面は全体的に活気がありませんでした。 村山光07:53 17 Oct 24
太麺で熱々のエソ煮干しラーメン。病みつきになります。 おちこぼれクソコック06:02 05 Oct 24
2024/10/5 14時頃行きました。札幌から短期で山形にきて、調べた所によると山形はラーメンが有名とのことで寮の近くにあったくうがに来ました。入ってみるとホールのおばちゃんがカウンターを指さし、雑に案内されました…(笑)まぁまぁそれはいいとして、煮干し味噌を注文、麺の太さ選べると思ったら太麺とのことで…(笑)背脂無料とのことで、頼んだが一向に来ない。言おうと思ったがピークも過ぎて落ち着いてるのに持ってこないのは…わざとかなとも思い愛想も良くない方だったので言って揉めるのもめんどくさいので別にいらないかなーって感じで食べました。ぱっと見普通のラーメン、スープは煮干しは全く感じずただの味噌汁って感じ具も普通、麺は好きじゃないな…山形は有名とのことで楽しみにしていたけど、断然札幌のラーメンの方が美味いですね…なので味わうことなく早く食って出ようと会計に行くとそれより先に注文に行ったおばちゃん…普通は会計が先よ?一言ないものか戻ってきて普通にお会計されたから、そこで「背脂なくなったんすかー?」って聞いたら、わざとらしく驚いた顔してました(笑)もう来ることもないしどうでもいいけど、札幌ってレベル高いんだなーと感じました。帰るまでにラーメンはもう行かないな(笑)札幌で美味くないラーメン屋の方が美味いかも…山形で初めて行った店が失敗だったかもしれない、なぜこんなに客が入るか不思議だ総合的に感じの悪い店でした、ごちそうさまです すなねこ00:17 27 Jul 24
おすすめ注文ベスト3エソ煮干し中華+油(背脂)無料野菜ラーメン+油(背脂)無料チャーシューメン(牛骨スープ) +油(背脂)無料 てんとう虫23:59 16 Jul 24
🌟前回はエソ煮干し味噌太麺食べました美味かったです🎵🌟今回は細麺の方がスープ絡むかなと思いオーダー🍴✨✨細麺スープ絡んで美味しいね🎵🎵🌟エソ煮干し味噌細麺✨餃子🍴🌟大変美味しかったです🍴ごちそう様でした🎵🎵 つかさ06:52 01 Feb 24
2024.1安定の【えそにぼし中華並太麺背脂】中華そばで太麺は賛否あると思いますが、個人的にめちゃくちゃ旨い!トッピングのチャーシュー、メンマ、味玉、海苔どれも手間を掛けた美味しい一杯です。8麺目2024年初ラーメン。今日は初めて中華そば中、太麺背脂で。甘めのスープ、好きな太麺、昨年も1番通ったお店、今年もお世話になります。 take10:02 30 Jan 24
昔ながらの中華そば。不味くはないですが、特に美味しいということはない。普通。 gtr2408:52 12 Nov 23
エソ煮干し醤油ラーメン出汁と太麺バランス悪い全体的にさっぱりしすぎてイマイチ。チャーシューと玉子にこだわり無しの中途半端。エソ煮干し自体の出汁と相性良いのは細麺かストレートちぢれ麺が口に入るときにスープも一緒に含むので満足度アップ。 アルキメデスの忘れ物14:46 18 Aug 22
初来店。前々から知っていたラーメン店だったが行く機会がなくようやく来店しました。煮干し系のラーメンが有名だったが真夏の暑い時期に温かいラーメンは食べる気が無く夏季限定の冷やし担々麺をチョイス。しっかりと胡麻の風味が感じられて美味しいかったですか、個人的にはもう少し辛味が有った方がいいかな?今度は煮干し系に挑戦したいと思います。 松田博美13:40 16 Aug 22
煮干ししょうゆ海老ワンタン麺🍜 830円本日2軒目はDo.Ni.Boさんで😃🚙💨13時過ぎても大盛況!😱💦駐車場の空きがなく少し歩きました😅昼ランチは久しぶりになります。いつもあっさりの麺は固めです😌美味すぎる!!😍最近あまり来てなかったから、店主さんにはご心配をおかけしました😅🙇スタッフさんの元気の良い挨拶に美味しいラーメン🍜ごちそうさまでした😋 鮪谷味噌男09:48 05 Jul 22
煮干しの味がしっかり効いた味噌ラーメンです!でもお腹にあまり負担がかからずすっきりした印象です。辛味をお好みで溶かしながら刺激を調整できるのもgood! 傾奇者松風16:32 07 Jun 22
米沢で『米沢ラーメン』以外が食べたい時におすすめのお店です。濃口醤油がオススメ。チャーシューは柔らかすぎず美味しいのですが、全体的にスープが塩っぱすぎる。塩ラーメンも美味しかったです。セルフでゆで卵が30円で食べれるのが嬉しい。 高見nana09:51 07 May 22
味噌ラーメン、餃子頂きました。餃子はアツアツで味のバランスが良く、整っておりとても美味しかった。自分は安い味噌ラーメンを頼んだが周り見ると、つけ麺を注文する人が多かった。この店の看板メニューなのかな。価格は高めに感じだが、店主のこだわりがカウンター周りに掲示されていたので、色々と手を入れてるんだと感じた。ただメニュー表は簡潔にもう少しまとめて欲しい。とはいえ1番驚いたのが、通し営業という事。通し営業はチェーン店しかやらないイメージだが、いち個人店がやるなんて凄い根性だなと。体に気をつけて頑張ってください。次は高いつけ麺チャレンジしてみます。 がらパゴス05:42 18 Apr 22
13時過ぎに訪問しましたが、ほぼ満席状態でした。エソ煮干し中華・並・太麺とワンタン麺を頂きました。煮干し系が苦手な人でも『美味しい』と食べる事が出来ました。ただ、麺が『もちもち』では無くて硬いらしく完食できませんでした。ワンタンは、皮が厚めで、しっかりした食感があって完食です。 Googleユーザー15:13 31 Mar 22
いつもエソ煮干し味噌を注文します。太麺と辛味噌という組み合わせの店は結構あるので珍しくはないですが、ここは煮干しのさっぱりさも加わっているのでまた違う味わいのラーメンです。辛さも選べますし、大盛りだと麺の量が倍になるのでラーメンだけで満腹は間違いなしです! Pina J14:06 04 Mar 22
美味しかったです。特にスープ。程よい煮干し感が私には最高にマッチしました。ただ、極太の麺と固めのメンマがあまり好みではなかったので星4で。 K K12:21 11 Feb 22
ワンタンは美味しかったです。スープは少し獣臭い。チャーシューはない方が好きかも。麺はストレートでスープを絡めとる感じ。ナルト?かまぼこがかわいい♪ Shige “きく” Kiku01:48 30 Jan 22
いつも非常に混んでる人気店。2度目の訪問で『寅真特製しょうゆ半チャーシュー麺』を、3度目の訪問で『辛味噌半チャーシュー麺』を食べました。味噌の旨味に、別皿の辛味噌を好みで溶かし入れて食します。スープの旨味に、モチモチの中太ちぢれ麺、豚バラチャーシューがベストマッチで、これぞ山形の辛味噌ラーメンという感じです。度々食べたくなり、人気なのがわかります。1度目の時は、チャーシューが器イッパイに広がり、角切りチャーシューも入っている『辛味噌チャーシュー麺』を食べましたが、その時は、チャーシューのボリュームに口飽きしてしまいました。が、次は再チャレンジしてみたいです。 根岸12:40 12 Nov 21
出張先で寄らせていただきました。金曜日の13時頃でしたが混んでいるほどではないですが、お客さんが常にいる様な感じでした。座敷2席、テーブル4席、カウンター3席のお店です。お店おすすめ、数量限定のくうがラーメンを頂きました。チャーシューが軟骨部分あるようなお肉なのですが、良く煮込まれており美味しかったです。スープもあっさりしながらもニンニクがかなり効いておりこちらも美味しかったです。麺は太麺と細麺が選べる様ですがメニュー通りの細麺で頂きました。ちぢれ麺なのでスープとよく絡まるのですが麺の味は普通でした。量が並盛りでも結構多めの印象を受けました。 S satoshi04:27 14 Oct 21
流通センターの建物内にあるので駐車場は30台ほどは停めれるだろう。席はカウンター6席、四人がけテーブルが2つ、三人がけテーブル1つ、小上がり座敷席も2つあり。着席し注文を取ってもらい食べ終わり後の会計となる。入り口にはセルフサービスでオシボリがある。このの辺は山形市内の中でもラーメン銘店がひしめいているエリアだが、他の有名店にも引けを取らない美味しいラーメンが味わえる。今回は煮干しらーめんをこってり(背脂入り)で頂いたが、煮干しの風味が上手に出されておりレベルの高さを感じる。背脂はあらごしな感じで歯ごたえを感じるくらい。それにゆで卵まで入ってコスパも良いし、客入りもよく人気の程を伺える良いお店だった。 More reviews 
レビューのトップへ戻る
関連のまとめ記事
基本情報 地図 メニュー
レビュー