安部製麺所 | Abe seimenjo
レトロな雰囲気で楽しむ王道中華そば
営業時間 | 6:45~9:45 11:00~14:30 17:30~22:00 |
定休日 | 火曜 朝ラーは火水休み |
住所 | 山形市あさひ町16−18 |
電話番号 | 023-616-5005 |
駐車場 | あり 約10台 |
席 | カウンター、テーブル |
支払い | 現金 |
宅配 | Wolt |
※これらの情報は変更されている場合がございます。
来店時は事前に店舗にご確認ください。
地図 メニュー レビュー
― 地図 ―
基本情報 メニュー レビュー
― メニュー ―
基本情報 地図 レビュー
― レビュー & その他 ―
中華そば 660円
今回は中華そば660円を注文。
店内が昭和の屋台を再現したようなレトロな雰囲気で、
非日常感にテンションが上ります。
そうこうしているうちに提供されました。
スープの特徴
美味しいスープです。
あっさりしていますが、油のコクも感じます。
化学調味料は使われているとは思いますが、
強く感じるような味ではありませんでした。
麺の特徴
麺もおいしかったです。
具材の特徴
チャーシューは脂が乗ってとろとろしていました。
感想
安くて美味しい中華そばでした!
コストパフォーマンスがかなり良いと思います。
サイドメニューのげそ天もサクサクで美味しかったです。
レビューのトップへ戻る
「安部製麺所」の口コミ
Googleのレビューはコチラ↓
Google Reviews
Based on 331 reviews
powered by Google
菅野司08:47 11 Feb 25
朝ラーでお世話になってるお店‼️ ご飯のセットが有って満足😆 にしむらキムニ―22:05 06 Feb 25
有頂天の流れを組む店舗。店内装飾は、懐かしい昭和の雰囲気を漂わし落ち着いて食事が出来ます。 take s12:02 01 Feb 25
朝ラーメンセットをいただきました!690円の中華そばにライス、生卵に海苔とネギが付いて800円スープを一口飲んだら美味しくて感動しました! こぴ15:17 26 Jan 25
有頂天系列店なんですね。他店目的で行って休みでここに2人で昼食に寄りました。駐車スペースは10数台でしょうか。 店はあまり広くないので入り口で名前を書いて外で待つ形式でした。寒いとどうでしょうね?①山形牛白湯ラーメン税込¥1350と②煮干し中華そば¥880を頂きました。 ①はどろどろ濃厚スープで味はアジアンかエスニックで何処かが物足りない感じでスープは少な過ぎる狭底上広な器で変わった味でした。②は煮干感はあまり強くないけど煮干風味はありました。 総合で⭐️3.5でしょうかq tsuyoshi sakamoto01:58 15 Nov 24
朝ラーメンセット「中華そばと卵かけご飯」で800円。アッサリなのにコクたっぷりでめちゃくちゃ美味かった。福岡にこういう店が欲しいです。 kanako hotta03:18 15 Aug 24
美味しかったです。かわいい店員さんの接客が丁寧で、それもプラスですごくよかったー!皆さんもぜひ。 astroadleo13:40 13 Aug 24
いつ食べても定番中華そばは一番美味しいです。しかも、良心的価格でチャーシューが厚みがあり2枚も入っているのは嬉しい。 コーコ(Koーko)11:34 12 Aug 24
初来店です。関東から帰省中に、朝ラーで検索しました。やっぱり、山形のちぢれ麺!スープもうまい!朝からしっかり美味しいラーメンを食べれました。関東は、豚骨系が多いのかな?山形はまず、スープが美味いです。初来店でしたがリピ確定です。今度は日中行ってみます。 山下久幸22:39 27 May 24
いつもの中華そばに、背脂トッピング。どーだべと、試してみました。他店で、興味半分でやったらなんだかなぁー!ここのは?と、食べてみると、「ん?!んまい!」雑味も臭みもない。スープの下処理とか、丁寧にやってんだべなぁーって感じながら、美味しくいただきました。 風来魔人09:46 26 May 24
朝ラーメンセット770円中華そばに、ライスと生卵がついたセット。他の客も多くはこれをオーダー。少し狭目だが小綺麗な店内中華そばの背脂入りにした。甘さと魚介か和風の出汁感感じる軽快なラーメン。もう一押しの個性や押し出しが欲しいがまあうまい。加水の麺はもちもち。チャーシューは厚く、炙りで香ばしいライス量はまあまああり、満足度高い。生卵でTKGとラーメンのセットは外れないこの布陣で770円はコスパ抜群だろう やまがたの親父23:57 25 May 24
昨年、初利用時は「可もなく不可もなし」と余り印象に残らない味でした。まぁ1度だけではわからないだろうと再度お邪魔することにしました。7:00にお店に着くと日曜だからか駐車場は8割以上埋まっておりビックリしました。(前に来た時は平日8:30過ぎでほぼ貸切でしたので)入店するとほぼ満席でしたが運良くカウンターが1席空いてました。中華そば脂増を注文。10分程で提供。スープは若干しょっぱめ、麺は中太モチモチ。しょっぱめといっても麺とのバランスが良くスルスルと食べ進められます。脂多目にしましたがちょうど良い脂感でした。炙ったチャーシューも旨かったです。多くの方は「朝ラーセット」を注文していました。(中華そば+玉子かけご飯。770円)この中華そばが660円、かなりお値打ちの高いラーメンです。前に食べた感じとは全く違う様に感じました。今後朝ラー選択時のお店に追加されましたね。退店時には店内3名に。恐らく開店即ピーク時の波の最後に入店した様でした。開店即から少しずらした方が空いてて良いのかもしれませんね。(今日はたまたまかな?) JVC (JVC)23:59 22 May 24
早朝開店と同時に入店。朝ラーセット¥770らーめんは背脂入りですが朝でも平気、なんなら増しでも良かったかな?そんな優しい中華そばにたまごかけご飯!これに海苔一枚とおネギ少々、自宅でもtkgにはネギを入れてる私からすると涙もの♥️このセットでこのお値段。コスパ良き良き!味◎お店◎店主◎そして中華そば◎ からあげさん10:14 13 May 24
安くてうまいのは最強なんよ!リピートありよりのありです。 佐藤恵児01:47 12 Feb 24
ここの細めでさっぱり美味しい蕎麦が好き。天ぷらも美味しい、もちやピザも美味しい。昼は混むので、時間はずらすといい。 R T00:08 08 Feb 24
G系から普通のラーメンから誰の好みに合う種類に好感。値段も安めで美味しい。営業時間も朝から遅くまでしている。店内は横浜ラーメン博物館のミニ版風の昭和レトロな感じで入店しら天井まで見てください。素敵なお店です いい13:21 13 Aug 23
この店の二郎系のメニュー特中華を注文。ラーメン二郎とスープは全く異なりますが、とてもあっさりしていて食べやすく美味しいです。良くも悪くも体に悪い感じは少ないです。特中華を狙って食べに行く人は夜10時まで営業していますが、売り切れることがよくあるので早めに行ったほうがいいと思います。 小野陽平13:28 08 Jul 23
従兄が山形県庁に用事があった際に、全てのメニューを食べ、なかなか良かったとの事で訪問しました。私は「特中華そば」、連れ合いは「辛味噌らーめん」、子供は「チャーハンと餃子」を注文。「特中華そば」ですが、もう少しジャンク感が欲しかったです。スープが良くまとまっていた事が裏目に出た感じがします。「辛味噌らーめん」は有頂天のセカンドブランドだけあり、味はお墨付きです。「チャーハン」ですが、従兄イチオシしてました。美味しく量も満足できると思います。「餃子」はフツー…特段の感想はありません。また子供連れには、会計後にお菓子1個とスーパーボールのおみくじが引けます。ウチの1号2号ですが、2人共1番デカイスーパーボールが当たりましたwwまた他のメニューも美味しそうでしたので、また訪問したいと思います。 YU A10:00 08 Feb 23
レトロで面白い内装のお店でした。釜揚げつけ麺も、あまり見ないタイプでしたし、美味しかったです。駐車場もそこそこ広く、県庁裏でアクセスも楽です。ただ、個室が寒いのと、待合場所がなく、順番チェックも無いのは、ちょっと減点です😑 弦&乱にゃんこ09:56 01 Nov 22
こでっぱち!!(,,•﹏•,,)油そばです関東に有る、宝そばに近いです☺️中々今はこういうのが安くなくなってた!汁が入って、味変で酢など好みでアレンジするスタイル、懐かしい!無料で食べ終わる頃にスープ頼めますワカメが大、中、小選べます(*^^*)小でも十分です(((o(*゚▽゚*)o)))又違う味楽しめましたよ❣️接客も素晴らしいし店綺麗✿゚❀.(*´▽`*)❀.゚✿朝7時から14時迄、穴場な場所です頑張って欲しいですよ〜 柊太輔04:00 10 Sep 22
9月末に初訪問。鶏しょうゆにTP味たま、トロ肉飯を注文。中太よりも少し細めの麺ですが、しっかりとコシのある美味しい麺にスープが絡んでたまらないですね。基本トッピングの具材であるチャーシューも柔らかくて、2枚じゃ足りない🤤メンマも極太なのに噛み切れる柔らかさ。このラーメンが苦手だという人はそうそう居ないのではないでしょうか。そして、11月中旬に2度目の訪問。今回は鶏しおにTP味たま、トロ肉飯。2度目のトロ肉飯もしっかりトロトロ柔らかで、コレを食べるために毎秒通いたいですね。麺の美味さは言わずもがな。鶏しおスープはとても澄んでいて1口含むと美味しい鶏の旨味に雑味のない優しい塩味が追っかけて来て、そのスープを纏わせた麺は啜るのが止まらない美味しさでした。個人的には、もうほんの少しだけ塩分濃度が低いと好みかな。塩味はシンプルな分、僅かな塩分量で好みが別れるので難しいところですね。11/17に3度目の訪問。今回は雨が降ってて寒かったのでみそらーめん。しょうゆ、しおと違って麺は中太ちぢれ麺。やっぱり山形の味噌ラーメンはこれだよね〜と思いつつ麺を啜る。この麺もしっかりコシがあり、噛むと小麦の香りが鼻に抜ける。美味い。スープは程よく濃いめの旨味のある味噌スープ。岩のり、白髪ネギ、キクラゲ、スイートコーン、チャーシュー2枚が基本トッピングのよう。これまで食べた鶏しょうゆ、鶏しおとはまた別種の美味さを感じた。今のところ自分の中で暫定一位である🤤✨次回は煮干しにしよう。 Tadao Noda23:25 23 Feb 22
夜の蔵王スキー場の帰りに山形蔵王インター付近で食事出来るところをググっていたら、こちらがヒット!早速お店に向かい娘と2人で中華そばを注文。貝出汁スープが気に入った娘。そして価格もリーズナブル。ソース焼きそばを出してるのもびっくり‼️ More reviews 
レビューのトップへ戻る
「安部製麺所」関連のまとめ
山形市の朝ラーメンまとめ
-
-
山形市で朝ラーメンができるお店まとめ【朝ラー】
山形市で「朝ラー」ができるお店をまとめました!麺屋でん、安部製麺所、らー麺Do・Ni・Bo、こうじ屋などなど、どこに行くか迷ったらこのページから選んでくださいね!
続きを見る
山形市の人気店50選
-
-
山形市でクチコミ評価が高い人気のラーメン屋 50選
山形市の「食べログ評価3.5以上」または「Googleレビュー4.0以上」のラーメン店をまとめました。なんと全50店舗です!ぜひラーメン選びのご参考に!
続きを見る
基本情報 地図 メニュー
レビュー
下のコメントから、あなたの口コミや好きなラーメン屋さんなどを教えていただければとても嬉しいです!
#山形市 #中華そば #朝ラー #しょうゆ #げそ天 #人気店 #